
Total 10
 |
 |
インターネットのルールを探る
松井 茂記 (ブリティッシュコロンビア大学教授),鈴木 秀美 (慶應義塾大学教授),山口 いつ子 (東京大学教授)/編
A5判 ,
388ページ
定価 3,190円(本体 2,900円)
ISBN 978-4-641-12583-4
|
 |
インターネットの進展は私たちの暮らしを大きく変えた。コミュニケーションが広がり,より便利になった一方で,それに伴う法律問題も日々生起している。本書は,このようなネット社会のルールをわかりやすく解説し,今後のあり方をも展望するものである。
個別テーマの解説書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
「家族の観念」を探究する。
大村 敦志 (東京大学教授)/著
A5判 ,
590ページ
定価 7,700円(本体 7,000円)
ISBN 978-4-641-13707-3
|
 |
旧民法,明治民法,現行民法と変遷した民法親族編。民法典の条文そのもの,起草者たちの議論,立法資料,当時の学説等を読み解くことから出発し,家族の起源,すなわち制度の趣旨を探る。立法当時の議論から見えてくるものは? そして新しい民法へ─。
※
個別テーマの解説書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
大学発祥の地をめぐるアカデミック・ガイド
丹野 義彦 (東京大学教授)/著
四六判 ,
232ページ
定価 2,750円(本体 2,500円)
ISBN 978-4-641-17418-4
|
 |
イタリアが大学発祥の地だと,ご存知でしたか? 旅行ガイドブックには載っていない,ひと味違う「知のテーマパーク」として主要都市をめぐるイタリア・ツアーへご案内します。
本書は『書斎の窓』の好評連載をもとにして大幅に書き換え,写真や地図と一緒
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
多様化する消費者の中に,チャンスを見出す!
西本 章宏 (関西学院大学准教授)/著
A5判 ,
216ページ
定価 3,630円(本体 3,300円)
ISBN 978-4-641-16464-2
|
 |
消費者ニーズの多様化,ビッグデータ,情報技術のさらなる革新…。熾烈を極める競争の時代に,多様な消費者の知識を「資源」と捉え活用する視点を提案。消費者個人の異質性と事前知識を軸に,消費者行動研究をマーケティング戦略へつなぐ実践的研究!
個別テーマの解説書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
まったく新しい「読み応えのある」演習書!
安田 拓人 (京都大学教授),島田 聡一郎 (元早稲田大学教授),和田 俊憲 (慶應義塾大学教授)/著
A5判 ,
422ページ
定価 3,740円(本体 3,400円)
ISBN 978-4-641-13900-8
|
 |
3段階に分類された問題群に取り組むことで,未知の事例を考え抜く力を身につける。第1ステップと第2ステップでは抽象的な概念や論点を正確に理解し,それを具体的な事例に引きつけて考える。そして第3ステップで問題が複雑に絡む事例に挑戦する。
※電
補助教材
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
有斐閣ストゥディア
実証分析,実践あるのみ
田中 隆一 (東京大学准教授)/著
A5判 ,
288ページ
定価 2,200円(本体 2,000円)
ISBN 978-4-641-15028-7
|
 |
本書では,初心者でも読み進めることができるように,確率・統計の基本から丁寧に解説し,まずは回帰分析を徹底的にマスターします。また,操作変数法,パネル・データ分析などの応用手法も,できるだけ直観的な説明を重視し紹介しています。 練習問題も豊富に用意し
入門書・概説書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
東京大学ものづくり経営研究シリーズ > 東京大学ものづくり経営研究シリーズ
日本企業の今後の重要戦略を考える
天野 倫文 (元東京大学准教授),新宅 純二郎 (東京大学教授),中川 功一 (大阪大学准教授),大木 清弘 (東京大学講師)/編
A5判 ,
452ページ
定価 4,510円(本体 4,100円)
ISBN 978-4-641-16420-8
|
 |
成長著しいBRICs等の新興国市場へ進出する日本企業に有効な戦略・組織とは。ものづくり経営学,国際経営論の視点で考察。エプソン,ホンダ,デンソー,コマツ,パナソニック,LG,奇瑞など,確かな地歩を固める企業を実見した,魅力的な事例から学ぶ。
個別テーマの解説書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
有斐閣コンメンタール
新時代の本格的コンメンタール
高田 裕成 (東京大学教授),三木 浩一 (慶應義塾大学教授),山本 克己 (京都大学教授),山本 和彦 (一橋大学教授)/編集
A5判 ,
914ページ
定価 9,900円(本体 9,000円)
ISBN 978-4-641-01795-5
|
 |
本格的コンメンタール『注釈民事訴訟法』全5巻,第1回配本。本巻は,第3編「上訴」以降を扱う。旧法下での『注釈民事訴訟法(1)~(9)』の伝統を受け継ぎつつ,学説・判例の到達した理論水準を踏まえ,実務を視野に入れた,新時代のコンメンタール。 【全5巻の
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
国連安保理の役割と機能を究明
佐藤 哲夫 (一橋大学教授)/著
A5判 ,
412ページ
定価 7,700円(本体 7,000円)
ISBN 978-4-641-04675-7
|
 |
冷戦解消後における国連安全保障理事会の目覚ましい活動,特に国連憲章第7章に基づく多様な活動を総合的に分析・考察することによって,その全体的展望を提示し,国際社会における法の支配に対して安全保障理事会が果たしうる役割・機能を明らかにする。
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
わかる! 解ける! 力がつく紙上ゼミナール
岡田 章 (京都大学教授)/監修・著 加茂 知幸 (京都産業大学教授),三上 和彦 (甲南大学教授),宮川 敏治 (大阪経済大学准教授)/著
A5判 ,
246ページ
定価 2,090円(本体 1,900円)
ISBN 978-4-641-16463-5
|
 |
基本から応用・発展まで,豊富な演習と丁寧な解説。本書の4つのステップ:要点整理→理解度チェック→演習問題→練習問題,を着実に進んでいくことで,ゲーム理論の考え方と問題の解き方を確実に身につける。
補助教材
|
 |
○在庫あり
|
|
 |
|