
Total 8
 |
 |
消費者裁判手続特例法の可能性
八木 敬二 (成蹊大学准教授)/著
A5判 ,
238ページ
定価 7,700円(本体 7,000円)
ISBN 978-4-641-23342-3
|
 |
消費者裁判手続特例法上の手続は,既存の手続との関係でどのように位置付けられるべきか。そしてその発展の可能性はいかなるものか。フランスおよびドイツとの手厚い比較法的検討を踏まえ,特例法の立案過程において積み残された課題について理論的整理を試みる。
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
有斐閣Sシリーズ
民事訴訟法テキストのロングセラー
上原 敏夫 (一橋大学名誉教授,明治大学名誉教授),池田 辰夫 (大阪大学名誉教授,弁護士),山本 和彦 (一橋大学教授)/著
四六判 ,
368ページ
定価 2,090円(本体 1,900円)
ISBN 978-4-641-15958-7
|
 |
コンパクトな民事訴訟法テキストの決定版。民事裁判手続のIT化等に関する令和4年改正をはじめとする近時の法改正や新たな判例の動きを織り込んだ。統計資料もアップデートされた待望の最新版。
※電子書籍配信中!
|
 |
○在庫あり
|
2024年10月
 |
 |
IT化に伴う民訴法等改正に対応した最新版
川嶋 四郎 (同志社大学教授),笠井 正俊 (京都大学教授)/編 上田 竹志 (九州大学教授),濵﨑 録 (西南学院大学教授),堀 清史 (龍谷大学准教授),浅野 雄太 (九州大学准教授)/著
四六判 ,
332ページ
定価 2,530円(本体 2,300円)
ISBN 978-4-641-23336-2
|
 |
6件の架空のケースをもとに,基本的な原則を踏まえながら具体的に手続過程を説明する分かりやすい入門書。民事訴訟法を中心に主要な民事手続法の全分野をカバー。はじめて民訴法等を学ぶ人にとって最適。IT化に伴う民事訴訟法などの改正に対応した最新版。
やさしい入門書
|
 |
○在庫あり
|
2024年09月
 |
 |
民事訴訟のIT化を正しく理解する
笠井 正俊 (京都大学教授)/編 垣内 秀介 (東京大学教授),日下部 真治 (弁護士(アンダーソン・毛利・友常法律事務所パートナー)),杉山 悦子 (一橋大学教授),橋爪 信 (最高裁判所事務総局民事局総括参事官),脇村 真治 (農林水産省大臣官房法務支援室長(前法務省民事局参事官))/著
A5判 ,
432ページ
定価 4,950円(本体 4,500円)
ISBN 978-4-641-23337-9
|
 |
民事訴訟手続のIT化等を内容とする民訴法改正を対象に,各改正事項の趣旨や改正に至る検討状況等を解説するとともに,改正規定の解釈や想定される運用について,研究者,立案担当者,裁判官,弁護士が座談会形式で議論し,検討材料を示す。
※電子書籍配
|
 |
○在庫あり
|
2023年12月
 |
 |
有斐閣アルマ > Specialized
山本 弘 (元神戸大学教授),長谷部 由起子 (学習院大学教授),松下 淳一 (東京大学教授)/著 林 昭一 (同志社大学教授)/補訂
四六判 ,
514ページ
定価 3,080円(本体 2,800円)
ISBN 978-4-641-22218-2
|
 |
定評あるスタンダード・テキストの最新版。令和4年IT化等改正など最新の改正や近時の重要判例を織り込んだ。基本的な概念が具体的な例を用いて丁寧に解説されている。全体を見通し易い分量でありながら高い理論的水準にあり,民訴法を学ぶ最初の一冊として好適。 <
入門書・概説書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
民事訴訟法体系書の最高峰
伊藤 眞 (東京大学名誉教授,弁護士)/著
A5判 ,
930ページ
定価 7,260円(本体 6,600円)
ISBN 978-4-641-23322-5
|
 |
学習から実務まで幅広く対応する信頼の体系書,待望の改訂。令和4年改正(手続IT化)をはじめとする前版刊行(2020年12月)後の法改正に対応するとともに,文献や判例を追加し最新の学説・実務状況までをフォロー。
※電子書籍配信中!
基本書・体系書
|
 |
○在庫あり
|
2023年09月
 |
 |
別冊ジュリスト判例百選 > 別冊ジュリスト
265
別冊ジュリスト265号
高田 裕成 (中央大学教授),畑 瑞穂 (東京大学教授),垣内 秀介 (東京大学教授)/編
B5判 ,
264ページ
定価 3,080円(本体 2,800円)
ISBN 978-4-641-11565-1
|
 |
民事訴訟法の理解に不可欠な最重要判例を精選し,簡潔・的確に解説した判例教材の決定版。旧版(2015年)刊行以降の動きを踏まえ,収載判例を見直し,内容をアップデート。本編113件,Appendix 42件の判例を収載した(新規判例14件)。学習に必携の一冊。
補助教材
|
 |
○在庫あり
|
2023年08月
 |
 |
有斐閣コンメンタール
新時代の有斐閣コンメンタール
高田 裕成 (中央大学教授),三木 浩一 (慶應義塾大学名誉教授),山本 克己 (追手門学院大学教授),山本 和彦 (一橋大学教授)/編集
A5判 ,
986ページ
定価 16,500円(本体 15,000円)
ISBN 978-4-641-01792-4
|
 |
学説・判例の到達した理論水準を踏まえ,実務を視野に入れた本格的コンメンタール『注釈民事訴訟法』全5巻中の第4回配本。本巻は,「第1編 総則」のうち,「第4章 訴訟費用」から「第7章 電子情報処理組織による申立て等」までを扱う。
|
 |
○在庫あり
|
|
 |
|