詳細検索 | 有斐閣
HOME > 全て

詳細検索

在庫:
キーワード:      発売年月:   (西暦) 月 ~ 
タイトル:      ISBN:    (978-) 4-641- -*(5桁の数字を入力)
著者名:    テキスト目録の分類で探す:
書籍(・ムック)のみ検索:
分野で絞り込む:  >  >  >  >
検索条件のクリア 検索方法が不明の場合はヘルプをご覧ください
表示順:        昇順・降順:        表示件数:            
一覧表示 表紙画像あり
Page 1: 1-20/Total 486 1 2 3 4 5 次へ>
デジタル時代のブランド戦略

デジタル時代のブランド戦略

田中 洋 (中央大学名誉教授)/編

2023年11月発売
A5判 , 248ページ
定価 2,860円(本体 2,600円)
ISBN 978-4-641-16622-6

これまでのブランド戦略論を振り返ったうえで,急速に進展しているデジタル時代においてブランド戦略はどうなるのか,どう構築すべきなのかを第一線で活躍する研究者たちが論じていく。新地平の開拓

マーケティング

入門書・概説書

詳細を見る
○在庫あり
商法総則・商行為法

商法総則・商行為法 第4版
有斐閣アルマ > Specialized

大塚 英明 (早稲田大学教授),川島 いづみ (早稲田大学教授),中東 正文 (名古屋大学教授),石川 真衣 (東北大学准教授)/著

2023年11月発売
四六判 , 394ページ
定価 2,860円(本体 2,600円)
ISBN 978-4-641-22222-9

鋭い利害対立を背景に持つ商取引において,いかに合理的かつ公正な着地点を見いだすか。従前の教科書とは異なる構成で,商法の世界をわかりやすく,生き生きと描いた教科書。金商法等改正に合わせて

商法一般・総則・商行為

入門書・概説書

詳細を見る
○在庫あり
民法7 親族・相続

民法7 親族・相続 第7版
有斐閣アルマ > Specialized

高橋 朋子 (前成蹊大学教授),床谷 文雄 (奈良大学教授),棚村 政行 (早稲田大学教授)/著

2023年10月発売
四六判 , 488ページ
定価 2,750円(本体 2,500円)
ISBN 978-4-641-22221-2

親族法・相続法の標準テキスト。ケース,Column(新しいテーマ),Web(横断的解説),図等も駆使して,わかりやすくかつ立体的に解説。嫡出推定,懲戒権規定の見直しといった令和4年親子

親族・相続

入門書・概説書

詳細を見る
○在庫あり
知的財産関係条約

知的財産関係条約 第2版

茶園 成樹 (大阪大学教授)/編

2023年10月発売
A5判 , 358ページ
定価 3,520円(本体 3,200円)
ISBN 978-4-641-24371-2

国家間における知的財産の問題を調整する条約の基礎知識をコンパクトに解説。条約の発足経緯や趣旨からわかりやすく説明し,わが国法との関係も詳述。図表やPOINT欄等の工夫をこらした,初学者

知的財産法

入門書・概説書

詳細を見る
○在庫あり
フェミニスト経済学

フェミニスト経済学 -- 経済社会をジェンダーでとらえる

長田 華子 (茨城大学准教授),金井 郁 (埼玉大学教授),古沢 希代子 (東京女子大学教授)/編

2023年10月発売
A5判 , 312ページ
定価 4,070円(本体 3,700円)
ISBN 978-4-641-16620-2

フェミニズムの視点から,すべての人のウェルビーイングの実現をめざす。
日本ではじめてのフェミニスト経済学のテキスト!

『フェミニスト経済学』出版記念シンポジウム


経済理論
労働経済学
社会政策・社会保障 > ジェンダー

入門書・概説書

詳細を見る
○在庫あり
租税法

租税法 第4版
有斐閣アルマ > Specialized

岡村 忠生 (長島・大野・常松法律事務所顧問,京都大学名誉教授),酒井 貴子 (大阪公立大学教授),田中 晶国 (京都大学教授)/著

2023年10月発売
四六判 , 338ページ
定価 2,640円(本体 2,400円)
ISBN 978-4-641-22223-6

租税に関する基本的なルールとその考え方をわかりやすくコンパクトに解説。総論から所得税法,法人税法,消費税法,租税手続法を網羅。必要な知識・原理原則が理解できる。最新の法改正,新判例に対

租税法
租税法 > 租税一般
租税法 > 通則法・徴収法
租税法 > 個別租税
租税法 > 租税特別措置法

入門書・概説書

詳細を見る
○在庫あり
これからの教育学

これからの教育学
y-knot > Musubu

神代 健彦 (京都教育大学准教授),後藤 篤 (宮城大学准教授),横井 夏子 (作新学院大学女子短期大学部講師)/著

2023年9月発売
四六判 , 262ページ
定価 2,090円(本体 1,900円)
ISBN 978-4-641-20006-7

教育学がわかる&もっと考えたくなる!講義→問いの構成で,初学者にも学びやすいテキスト。講義で学んだ理論や概念をふまえつつ,現代社会が抱える課題に,問いを立て,探究する「教育学的思考」を

教育学

入門書・概説書

詳細を見る
○在庫あり
判例労働法入門

判例労働法入門 第8版

野田 進 (九州大学名誉教授),山下 昇 (九州大学教授),柳澤 武 (名城大学教授)/編

2023年9月発売
A5判 , 472ページ
定価 3,410円(本体 3,100円)
ISBN 978-4-641-24370-5

重要判例を軸として,労働法の全体を平易に解説した好評のテキスト。随所で重要判例の事案と判旨を紹介し,労働法の体系的知識と判例の考え方・位置づけとを一体的に学べるよう工夫。最新の裁判例や

労働法
労働法 > 労働契約・就業規則
労働法 > 争議行為
労働法 > 労働基準法
労働法 > 労働法一般

入門書・概説書

詳細を見る
○在庫あり
中小企業・スタートアップを読み解く

中小企業・スタートアップを読み解く -- 伝統と革新,地域と世界
有斐閣ストゥディア

加藤 厚海 (岐阜大学教授),福嶋 路 (東北大学教授),宇田 忠司 (北海道大学准教授)/著

2023年9月発売
A5判 , 312ページ
定価 2,640円(本体 2,400円)
ISBN 978-4-641-15104-8

伝統的な家族経営等をめぐる中小企業論から,SOHO的なスモール・ビジネスに着目する起業論,現代に特有のIT系スタートアップを扱うベンチャー企業論まで。時間的にも空間的にも多様な現実を,

中小企業
経営学

入門書・概説書

詳細を見る
○在庫あり
社会学の歴史Ⅱ

社会学の歴史Ⅱ -- 他者への想像力のために
有斐閣アルマ > Specialized

奥村 隆 (関西学院大学教授)/著

2023年9月発売
四六判 , 416ページ
定価 2,860円(本体 2,600円)
ISBN 978-4-641-22217-5

社会学者はどのような社会のなかで,なにを問い,どんな社会学の言葉を紡ぎ出してきたのでしょうか。20世紀後半から現代へとつながる社会学の歴史を,大学生への講義ライブというかたちで解説。私

社会学 > 社会学史

入門書・概説書

詳細を見る
○在庫あり
民法6 事務管理・不当利得・不法行為

民法6 事務管理・不当利得・不法行為
有斐閣アルマ > Specialized

大塚 直 (早稲田大学教授),前田 陽一 (前立教大学教授),佐久間 毅 (同志社大学教授)/著

2023年8月発売
四六判 , 404ページ
定価 2,860円(本体 2,600円)
ISBN 978-4-641-22206-9

基本をおさえつつ,様々な学説や判例に目配りし,考え方の分岐点や,変遷をわかりやすく解説。ケースを使用し,具体的な場面を考えながら学ぶことができる。また,現代的な論点や他の領域との関連等

債権各論 > 事務管理・不当利得
債権各論 > 不法行為

入門書・概説書

詳細を見る
○在庫あり
入門刑事手続法

入門刑事手続法 第9版

三井 誠 (神戸大学名誉教授),酒巻 匡 (早稲田大学教授)/著

2023年7月発売
A5判 , 454ページ
定価 3,300円(本体 3,000円)
ISBN 978-4-641-13965-7

統計・書式,図・表等を駆使しながら刑事手続の制度と運用を描く,ロングセラーのテキスト。第9版では統計の更新,表現・構成の見直しのほか,収録書式の追加など,読者にいっそう手続のイメージが

刑事訴訟法

入門書・概説書

詳細を見る
○在庫あり
行政法

行政法 第3版

宇賀 克也 (東京大学名誉教授,最高裁判所判事)/著

2023年7月発売
A5判 , 528ページ
定価 3,520円(本体 3,200円)
ISBN 978-4-641-22847-4

行政法を一冊で学ぶことができる好評テキストを旧版以降の法改正,重要判例等を織り込み改訂。重要な条文をその場で参照できたり,図表で理解を補ったりと,初学者の学びやすさを徹底してサポート。

行政法

入門書・概説書

詳細を見る
○在庫あり
民法4 債権総論

民法4 債権総論 第2版
有斐閣アルマ > Specialized

片山 直也 (慶應義塾大学教授),白石 大 (早稲田大学教授),荻野 奈緒 (同志社大学教授)/著

2023年5月発売
四六判 , 452ページ
定価 2,970円(本体 2,700円)
ISBN 978-4-641-22209-0

2017年の債権法改正をはじめとした法改正やこれまでの判例の蓄積に対応し,パワーアップして帰ってきた債権総論のスタンダード・テキスト。好評だった構成の大枠はそのままに,読者が「読めて」

債権総論

入門書・概説書

詳細を見る
○在庫あり
日本経営史

日本経営史 -- 江戸から令和へ・伝統と革新の系譜 第3版
<Y[igrek]21>

宮本 又郎 (大阪大学名誉教授),阿部 武司 (大阪大学名誉教授),宇田川 勝 (法政大学名誉教授),沢井 実 (大阪大学名誉教授),橘川 武郎 (国際大学教授)/著

2023年5月発売
A5判 , 432ページ
定価 3,960円(本体 3,600円)
ISBN 978-4-641-16617-2

日本の企業システムの形成と発展を通観。(1)歴史の流れを読みとりやすい時代別構成,(2)経営の重要問題を網羅,(3)現代の問題関心から歴史を逆照射,(4)具体的ケース研究と理論的歴史研

経営史

入門書・概説書

詳細を見る
○在庫あり
新・現代の財務管理

新・現代の財務管理
有斐閣アルマ > Specialized

榊原 茂樹 (神戸大学名誉教授),新井 富雄 (東京大学名誉教授),太田 浩司 (関西大学教授),山﨑 尚志 (神戸大学教授),山田 和郎 (京都大学准教授),月岡 靖智 (関西学院大学准教授)/著

2023年4月発売
四六判 , 380ページ
定価 2,860円(本体 2,600円)
ISBN 978-4-641-22213-7

マネジメントの流れに沿って平明に解説し,好評を得てきたテキストを全面的に刷新。改訂にあたり,財務理論と実践の発展,株主,経営者,機関投資家を巡るコーポレート・ガバナンスとESG,リスク

経営学

入門書・概説書

詳細を見る
○在庫あり
刑法基本講義 総論・各論

刑法基本講義 総論・各論 第3版補訂版

佐久間 修 (名古屋学院大学教授),橋本 正博 (専修大学教授),上嶌 一高 (神戸大学教授)/著

2023年4月発売
A5判 , 584ページ
定価 4,180円(本体 3,800円)
ISBN 978-4-641-24363-7

はじめて刑法を学ぶ人や,一通り勉強した人が復習用として使う教材として最適の1冊。総論と各論がこれ1冊で学べる。2022年の刑罰に関する刑法の改正による,拘禁刑の創設に対応。また,第3版

刑法 > 刑法総論
刑法 > 刑事法一般
刑法 > 刑法一般
刑法 > 刑法各論
刑法

入門書・概説書

詳細を見る
○在庫あり
アメリカ政治

アメリカ政治
有斐閣ストゥディア

岡山 裕 (慶應義塾大学教授),前嶋 和弘 (上智大学教授)/著

2023年4月発売
A5判 , 274ページ
定価 2,310円(本体 2,100円)
ISBN 978-4-641-15105-5

情報量の多さの割に,勘違いされがちなアメリカ政治。本書は,個々の出来事を追うだけでなく,その背景や政治制度の仕組みを多角的に解説する。どのような主体や制度が,どのように活動・作動してい

政治

入門書・概説書

詳細を見る
○在庫あり
民法Ⅲ 債権総論

民法Ⅲ 債権総論 第5版
有斐閣Sシリーズ

野村 豊弘 (学習院大学名誉教授),栗田 哲男 (元立教大学教授),池田 真朗 (武蔵野大学教授),永田 眞三郎 (元関西大学教授),野澤 正充 (立教大学教授)/著

2023年4月発売
四六判 , 342ページ
定価 2,090円(本体 1,900円)
ISBN 978-4-641-15957-0

第一線の執筆陣による債権総論の定番テキスト。コンパクトながら体系を維持しつつ,重要な論点は印を付し,あるいは図表を使い,分かりやすく解説する。債権総論の骨格やポイントをつかむことができ

債権総論

入門書・概説書

詳細を見る
○在庫あり
国際取引法

国際取引法 第5版

佐野 寛 (岡山大学名誉教授)/著

2023年4月発売
四六判 , 392ページ
定価 2,860円(本体 2,600円)
ISBN 978-4-641-04690-0

国際取引法の定番テキストを,平成30年商法(運送・海商関係)改正,インコタームズ2020などを踏まえて改訂した。国際取引法の基本的な知識・考え方を,「法適用のあり方」を念頭において習得

国際私法・国際取引法

入門書・概説書

詳細を見る
○在庫あり
Page 1: 1-20/Total 486 1 2 3 4 5 次へ>
ページの先頭へ
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016