
Total 7
 |
 |
全社戦略の決定版テキスト
牛島 辰男 (慶應義塾大学教授)/著
A5判 ,
316ページ
定価 3,520円(本体 3,200円)
ISBN 978-4-641-16597-7
|
 |
多角化し,複数の事業を有する企業の活動を方向づける企業戦略。社会的影響力の大きな巨大企業ほど,その成否に自社の命運が左右される。優れた企業戦略とは何か。戦略の実行のために,組織はどうあるべきか。豊富な事例を交えながら,最新研究を踏まえて詳説。
基本書・体系書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
有斐閣アルマ > Specialized
千葉 恵美子 (大阪大学教授),藤原 正則 (北海道大学名誉教授),七戸 克彦 (九州大学教授)/著
四六判 ,
428ページ
定価 2,750円(本体 2,500円)
ISBN 978-4-641-22200-7
|
 |
抽象的な物権法の世界を,具体的なケースや多角的・立体的な理解を図るコラムなどを活用してわかりやすく解説する。コンパクトなサイズでありながら,初学者から上級者まで使えるスタンダードテキスト。令和3年の民法改正を織り込んで改訂を行った。
※電
入門書・概説書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
「憲法」の学びが広がっていく
横大道 聡 (慶應義塾大学教授),吉田 俊弘 (大正大学名誉教授)/著
A5判 ,
276ページ
定価 2,970円(本体 2,700円)
ISBN 978-4-641-22825-2
|
 |
「法学教室」の好評連載「探検する憲法」が充実して書籍化。高校までの「憲法」学習と大学の「憲法」学修との間のギャップを,教育学者の素朴な問いかけと,憲法学者による丁寧な応答(解説)を通じて解きほぐした。憲法教育の視野を広げるインタールードも必見。
入門書・概説書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
商法を学ぶならまずこの1冊
小柿 徳武 (大阪公立大学教授),伊藤 吉洋 (関西大学教授),原 弘明 (関西大学教授),島田 志帆 (立命館大学教授)/著
四六判 ,
408ページ
定価 3,080円(本体 2,800円)
ISBN 978-4-641-13867-4
|
 |
具体的なイメージがわきにくい商法分野を,経済や現代社会との関係を踏まえて解説する新しいカタチの入門書。豊富なチャートを駆使して読みやすさを追求し,商法分野の全体像をつかむことができるよう配慮。商法学習の第一歩はこの本から。
※電子書籍配信
やさしい入門書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
時代を映す鏡=事件を通して,それぞれの企業・企業像に迫る
武田 晴人 (公益財団法人三井文庫文庫長,東京大学名誉教授)/著
四六判 ,
336ページ
定価 2,970円(本体 2,700円)
ISBN 978-4-641-16595-3
|
 |
明治以降の企業が,それぞれの時代に,どのような役割を果たしていたのか? またどのような役割を果たすものと考えられていたのか? 政府との関係,株主との関係,取引相手との関係,従業員との関係など,企業に関わる人々や時代背景との関係から読みとく。
やさしい入門書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
有斐閣アルマ > Specialized
「分業」と「委任」からとらえる日本の行政
曽我 謙悟 (京都大学教授)/著
四六判 ,
490ページ
定価 2,970円(本体 2,700円)
ISBN 978-4-641-22190-1
|
 |
「分業」と「委任」という概念をもとに,現代日本の行政の特徴を描き出した好評テキストの新版。初版刊行から約10年。この間の政官関係の変化や行政学研究の成果を反映させるとともに,データの更新も行い,全面的に改訂している。
※電子書籍配信中!<
基本書・体系書
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
上智大学法学叢書
39
森下 哲朗 (上智大学教授)/著
A5判 ,
458ページ
定価 7,150円(本体 6,500円)
ISBN 978-4-641-24354-5
|
 |
金融法に長く取り組んで来た著者による研究書。基本となる権利関係や責任についての考察をベースとして,デジタル化,国際化から生ずる先端的課題を論ずる。新たな法的問題を克服するための足がかりとなる珠玉の論文集。
|
 |
○在庫あり
|
|
 |
|