Total 4
 |
 |
物権法の体系への挑戦
阿部 裕介 (東北大学准教授)/著
A5判 ,
566ページ
定価 10,890円(本体 9,900円)
ISBN 978-4-641-13788-2
|
 |
抵当不動産が第三取得者に譲渡された場合における抵当権者の追及権に関するフランス法学説史を紐解き,得られた示唆をもとに日本法上の抵当権実行制度の理論的な再定位を試みる。詳細かつ重厚な歴史研究の上に,物権法の新たな体系の可能性をも投げかける研究書。
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
ジュリスト増刊 > 論究ジュリスト
26
法律学究誌「論究ジュリスト」第26号
B5判 ,
224ページ
定価 3,035円(本体 2,759円)
ISBN 978-4-641-21326-5
|
 |
第1特集は著作隣接権。音楽配信やインターネット放送等の発達により,大きな変化が訪れている隣接権制度。その根拠や意義を再確認すると共に,レコードや放送等,各分野の現状と課題や国際条約との関係を解説する。第2特集では技術革新と租税手続を取り上げる。インターネットの
|
 |
○在庫あり
|
![民法[財産法]基本判例](/uploads/images/L13801.jpg) |
 |
この1冊で民法(財産法)に強くなる
新美 育文 (明治大学教授),長坂 純 (明治大学教授),難波 譲治 (立教大学教授),川地 宏行 (明治大学教授),武川 幸嗣 (慶應義塾大学教授),青木 則幸 (早稲田大学教授)/編著
A5判 ,
410ページ
定価 3,630円(本体 3,300円)
ISBN 978-4-641-13801-8
|
 |
昭和45年以降の最高裁判例のうち,民法(財産法)に関する重要判例を391件収録。収録判例は,学習上の重要度に応じて「基本判例」と「参考判例」に分類して掲載。見やすさにも工夫を凝らし,関連判例とのリファーも充実した,使い勝手のよい判例教材。
補助教材
|
 |
○在庫あり
|
 |
 |
金商法の世界への第一歩
川口 恭弘 (同志社大学法学部教授)/著
四六判 ,
208ページ
定価 2,090円(本体 1,900円)
ISBN 978-4-641-13797-4
|
 |
金融商品取引法は,難解な印象を持たれがち……。そこで本書は,イメージしやすい「インサイダー取引」から始める構成,平易な叙述に加え,随所にちりばめられた図表やコラムなどにより,楽しく読み進められるよう工夫。網羅的な解説は避け,ポイントを絞ったメリハリある解説で,
やさしい入門書
|
 |
○在庫あり
|
|
 |
|