y-knotシリーズ

一般の方向け

2023/9/28 最終更新

『これからの教育学』 第12章 ジェンダーとセクシュアリティを教育学する

目次

・文献にチャレンジ

・Further readings 次に読んでほしい本

・Book/Cinema guide 読書・映画案内

・巻末の引用・参照文献/資料

 


Quiz クイズ

2020 年12 月に電通ダイバーシティ・ラボがインターネットで行った「LGBTQ+調査2020」では,全国の20~59 歳6240 人のうち,8.9% がセクシュアル・マイノリティでした(本調査では,異性愛者であり,生まれたときに割り当てられた性と本人が認識する性が一致する人をストレート層とよび,ストレート層以外を「LGBTQ+層」としています➡3 節)。
さて,この調査では,勤め先や家庭,地域など社会全般において,自分の人権が守られていると感じる人の割合が示されています。ストレート層とLGBTQ+層とで,どれくらい差があるでしょうか(2020 年調査)。
(出所)https://www.dentsu.co.jp/news/release/pdf-cms/2021023-0408.pdf

a. ほとんど変わらない

b. 約10ポイント

c. 約20ポイント

d. 約30ポイント

 

【WEB限定】Quiz クイズ

Q12.1 ジェンダーの説明としてあてはまるものはどれ?

a. 生物学的な性差

b. 社会的・文化的な性差

c. 男女の区別をなくした中性なあり方

 

Q12.2 包括的セクシュアリティ教育の説明としてあてはまらないのはどれ?

a. セクシュアリティの認知的、感情的、身体的、社会的諸側面についての、カリキュラムをベースにした教育と学習のプロセス

b. 子どもたちや若者の健康とウェルビーイング、尊厳を実現するためのエンパワーメントを目的とする

c. 自由恋愛の広がりを問題視し、性の純潔をもっとも重要な規範として強調している

 

Q12.3 セクシュアル・オリエンテーションの説明として誤っているのはどれ?

a. 好きになる(性的欲望を抱く)相手の性別

b. 性的指向ともいう

c. 異性にしか向くことはない

 

Chapter structure 本章の構成/関連する章

Chapterstructure12korekaranokyoikugaku
 

Goals 本章の到達目標

1.ジェンダーとセクシュアリティの視点が明らかにした教育の諸課題を知る
2.自分や子どもたちの生活と関連づけて,多様な性の尊重について考えることができる

 

Introduction 導入(動画)

Report assignment レポート課題

本章の内容を振り返って,下記についてそれぞれ200 字程度でまとめてみましょう。
① ジェンダーとセクシュアリティの視点によって,どのようなことが明らかになったか。
② 多様性の尊重を保障する社会の構築に対して,教育はどのような責任を負っていると考えられるか。

 

文 献

文献にチャレンジ(各節【問い】の末に掲載)
1. シオリーヌ(大貫詩織)著/松岡宗嗣監修/村田エリー絵(2021)『こどもジェンダー』ワニブックス
2. “人間と性”教育研究協議会(2022)『季刊セクシュアリティ』(特集性教育実践2022)105 号,エイデル研究所
3. ブレイク,E./久保田裕之監訳(2019)『最小の結婚――結婚をめぐる法と道徳』白澤社

 

Further readings 次に読んでほしい本
・浅井春夫・安達倭雅子・北山ひと美・中野久恵・星野恵編/勝部真規子絵(2014)『あっ!そうなんだ!性と生――幼児・小学生そしておとなへ』エイデル研究所
・キム・ジヘ/尹怡景訳(2021)『差別はたいてい悪意のない人がする――見えない排除に気づくための10 章』大月書店
・ギリガン,J./佐藤和夫訳(2011)『男が暴力をふるうのはなぜか――そのメカニズムと予防』大月書店
・ノディングス,N.・ブルックス,L./山辺恵理子監訳/木下慎・田中智輝・村松灯訳(2022)『批判的思考と道徳性を育む教室――「論争問題」がひらく共生への対話』学文社
・ブレイディみかこ(2019)『僕はイエローでホワイトで,ちょっとブルー』新潮社

 

Book/Cinema guide 読書・映画案内
『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』(ドン・ホール監督,2022 年,ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ)
https://www.disney.co.jp/movie/strange-world
▶豊かな国アヴァロニアで,エネルギー源である植物が絶滅の危機に瀕し,冒険家の父にコンプレックスを抱く冒険嫌いの農夫サーチャーが,愛する家族とともに地底の“もうひとつの世界” へと歩み出します。
この映画にはプリンセスが登場せず,性の多様性が描かれたシーンもあります。エネルギー問題や「家族の絆」をとりあげた本作をめぐって,議論が巻き起こっています。

 

巻末の引用・参照文献/資料
・シオリーヌ(大貫詩織)著/松岡宗嗣監修/村田エリー絵(2021)『こどもジェンダー』ワニブックス
・田代美江子(2021)「セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ」『季刊セクシュアリティ』103,102-103.
・谷村久美子(2022)「高校生と考える『性的同意』と『性交』」『季刊セクシュアリティ』105,92-98.
内閣府(2019)『男女共同参画白書令和元年版』https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r01/zentai/index.html
・“人間と性” 教育研究協議会(2022)『季刊セクシュアリティ』(特集性教育実践2022)105号,エイデル研究所
・ブレイク,E./久保田裕之監訳(2019)『最小の結婚――結婚をめぐる法と道徳』白澤社
・ユネスコ編/浅井春夫・艮香織・田代美江子・福田和子・渡辺大輔訳(2020)『国際
・セクシュアリティ教育ガイダンス――科学的根拠に基づいたアプローチ』改訂版,明石書店
・リヒテルズ直子(2018)『0 歳からはじまるオランダの性教育』日本評論社

 

図版・資料リンク

初等中等教育機関における女性割合
PDFデータ
(出所)文部科学省「学校教員統計調査(2019 年度)」より算出。

 

表12-1 包括的セクシュアリティ教育のキーコンセプト
PDFデータ

 
表12―2 セクシュアリティの多様性をめぐる用語
PDFデータ 

 

WEB限定コラム

コラム⑬ (準備中)