![]() |
![]() |
社会学 新版
|
![]() |
初版刊行から12年。東日本大震災・福島原発事故,グローバル化の進展,ローカリティの復権,社会の分断と亀裂の強まりなど,さまざまな社会の変化と,社会学研究の進展を踏まえて,全面的に改訂し・・・ 社会学 > 社会学概論基本書・体系書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
環境社会学研究
|
![]() |
社会学 > 環境社会学
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
21世紀家族へ -- 家族の戦後体制の見かた・超えかた 第4版
|
![]() |
初版から四半世紀。日本の家族は変わったのか。「家族の戦後体制」は終わったのか。アジア諸国の家族も視野に入れながら,21世紀初頭の現実をとらえ,今後の展望につなげるために,新たに2章を書・・・ 社会学 > 家族社会学
入門書・概説書
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
震災復興と展望 -- 持続可能な地域社会をめざして
|
![]() |
東日本大震災後,コミュニティと自治体の存続など課題は残り続けている。こうした未曽有の社会問題に対し,精力的な現地調査を行ってきた社会学の成果を世に問うシリーズ。第3巻は「復興」に焦点を・・・ 社会学個別テーマの解説書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
知りたくなる韓国
|
![]() |
日本と海をへだてて隣にある国,韓国。 韓国がどのような来歴をもち,国としてどのような舵を切り,そして世間のふつうの人びとはどのように暮らし,どんな問題を抱えているのか。ですます調で読み・・・ 社会学
やさしい入門書
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
ビット・バイ・ビット -- デジタル社会調査入門
|
![]() |
ビッグデータや集合知を使った新しいサーベイ法,デジタル社会実験などの最先端の手法が,今,社会科学の世界を変えつつある。ビッグデータ時代の社会調査を,豊富な研究事例の紹介とともに,丁寧か・・・ 社会学 > 社会調査
入門書・概説書
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
社会学入門・中級編
|
![]() |
本書は2つの『社会学入門』(有斐閣ストゥディア・NHKブックス)の「続編」である。理論から調査へと研究ストラテジーのトレンドが移りゆくなかで,いま学問が進みうる道とはいかなるものか。人・・・ 社会学補助教材 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
女性学・男性学 -- ジェンダー論入門 第3版
|
![]() |
ジェンダーの視点から,自分たちの性とそのあり方を問い直していく入門テキストの第3版。恋愛,労働,育児など,さまざまな生活の場面に焦点を当てた本文と,マンガ,特別講義,コラムやエクササイ・・・ 社会学やさしい入門書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
防災と支援 -- 成熟した市民社会に向けて
|
![]() |
「防災」についての考えかたが,転換を迫られている。従来の方法では東日本大震災のような大規模な被災は防げない。従来の想定に基づく対策が,逆に被害を拡大してしまう可能性をふまえ,地域社会が・・・ 社会学個別テーマの解説書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
環境社会学研究
|
![]() |
社会学 > 環境社会学
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
はじめてのケア論
|
![]() |
地域包括ケアの時代に求められる新たなケアシステムとは何か。「生活の質」を重視するケア(ベースの支援)に焦点を当て,その基礎的論点を整理する。暮らしの中のケアに潜む「排除/包摂」の視点を・・・ 社会学
入門書・概説書
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
社会学はどこから来てどこへ行くのか
|
![]() |
地道な社会調査の労苦と豊穣さ,学史・理論研究の凄み,そして研究者から見た現代社会の問題点とその理解経路について,侃々諤々の議論をそのまま一冊に収録した数年間におよぶ白熱の対話記録。社会・・・ 社会学やさしい入門書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
現代文化論 -- 新しい人文知とは何か
|
![]() |
〈文化〉とは何か。この原理的な問いに,古典的研究から最先端の議論まで,博覧強記の著者が明快に整理し,新たな文化論を打ち出す画期的な教科書。ポップカルチャーから観光,ミュージアム,ネット・・・ 社会学 > 社会学その他入門書・概説書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
メディア社会論
|
![]() |
スマホやSNSなど身近なものから,ビッグデータ,ポストトゥルースなど最新のテーマまで,私たちをとりまく「メディア」と社会との関係を一から学べる入門テキスト。「流動化」「個人化」「再帰化・・・ 社会学やさしい入門書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
県都物語 -- 47都心空間の近代をあるく
|
![]() |
この街は,なぜこのような姿なのか? 学界を代表する都市工学者が津々浦々を訪ねてまわり,都道府県の都心部の成り立ちを論じる。都市計画の専門家ならではの視点で読む者に知的な愉楽を与える「教・・・ 地域経済学
個別テーマの解説書
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
環境社会学研究
|
![]() |
社会学 > 環境社会学
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
原発震災と避難 -- 原子力政策の転換は可能か
|
![]() |
東日本大震災から6年半余り。被災者の生活再建,地域再生,放射能汚染問題の解決の目処は立たず,長期避難者も多い。未曾有の災害を生み出した社会的メカニズムを,社会学の現地調査を基に解明。第・・・ 社会学個別テーマの解説書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
社会学入門 -- 社会とのかかわり方
|
![]() |
「出生」「労働」「老い」といった誰もが体験しうる「人生のイベント」について,計量手法と質的研究という対照的な方法論者が各々の考え方を示し,社会学的に考える道筋を立体的に描きだす。新世代・・・ 社会学やさしい入門書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
ソーシャル・ネットワークとイノベーション戦略 -- 組織からコミュニティのデザインへ
|
![]() |
経済社会学分野におけるソーシャル・ネットワーク分析の成果を踏まえた統合的な概念により,多様なステイクホルダー間の関係性のダイナミクスを捉えて,ソーシャル・イノベーションの生まれるメカニ・・・ 経営戦略論
個別テーマの解説書
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
ファッションで社会学する
|
![]() |
実生活に身近な「ファッション」について考えることを通して,社会学に入門しようという野心的な入門テキスト。ファッション誌のメディア史から最新の文化事象の分析まで,オーソドクスな社会学的思・・・ 社会学
やさしい入門書
|
![]() |
○在庫あり
|