いま,ともに考える社会学 | 有斐閣
HOME > 刊行予定 > いま,ともに考える社会学 -- 現代社会論・入門
同一ジャンルへ: 社会学
いま,ともに考える社会学

いま,ともに考える社会学 -- 現代社会論・入門

楽しく読み進める社会学の入門書

y-knot > Kakeru

山田 真茂留 (早稲田大学教授),有田 伸 (東京大学教授),中村 英代 (日本大学教授)/編


2025年06月下旬予定
四六判並製カバー付 , 190ページ
予定価 1,980円(本体 1,800円)
ISBN 978-4-641-20018-0


社会学 > 社会学概論

ご購入はこちらから オンラインショップ


※価格表記が「予定価」となっている場合、お支払額が変更になる場合があります。
※近刊の書籍ですので,ネット書店によっては,書籍詳細ページがまだ出来ていない場合があります。その場合は,他のネット書店でお探しいただくか,日を改めてご確認ください。


現代社会の様々なトピックが,社会学の理論や概念とどのように関係しているのかを,楽しく読み進めながら学べるよう工夫しました。付録でレジュメ・レポート・卒論の書き方や質的調査・量的調査の基礎知識も解説。今までありそうでなかった充実の社会学入門。
目次
第1章 アイデンティティのよりどころ──個人化する社会のゆくえ(山田真茂留)
第2章 日本社会の就職の仕組み──働く力をどう養い,評価するか(有田伸)
第3章 メディアでスポーツを見ること──女子サッカーにおける「ゲームの楽しみ」に向けて(是永論)
第4章 社会の中の宗教──宗教のトリセツ(永井美紀子)
第5章 〈移民〉とは誰なのか──社会学の視点で考える(森千香子)
第6章 共在と身体の両義性──他者とともにいるとき/ところ(草柳千早)
第7章 資本主義社会を理解する──自分の「社会的位置」を知る(中村英代)
付録1 レジュメ・レポート・卒論の書き方
付録2 質的調査とは何か
付録3 社会調査データの計量分析
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016