立ち読み | 有斐閣
HOME > 立ち読み
立ち読み

法学・法律問題一般

いま、法学を知りたい君へ

いま、法学を知りたい君へ - - 世界をひろげる13講

東京大学法学部「現代と法」委員会/編

東京大学の人気講義の書籍化第二弾。ロシアのウクライナ侵略,国会のオンライン審議の可否,多様化する働き方,18歳・19歳の者は大人か?子どもか?,など注目の論点を・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
女性法律家 復刊版

女性法律家 復刊版

三淵 嘉子 (元裁判官,元弁護士)/執筆者代表

今から40年前の昭和の時代に,13人の女性法律家が「自身の言葉」で語った,法曹の世界,そして自らの仕事や後進へ託した熱い想い。いつの時代も,人が真摯に取り組む姿・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
法学部生のためのキャリアエデュケーション

法学部生のためのキャリアエデュケーション

松尾 剛行 (桃尾・松尾・難波法律事務所パートナー弁護士)/著

「法学部はつぶしが効く」といわれる反面,学生時代に何をすべきかわからなくなることも。本書はビジネスの世界の考え方・ルール,そして雇用社会の変動・AI台頭の中で意・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
大学生活と法学

大学生活と法学

江藤 祥平 (一橋大学准教授),大塚 智見 (大阪大学准教授),遠藤 聡太 (早稲田大学准教授),粟谷 しのぶ (弁護士(戸野・田並法律事務所)),辰野 嘉則 (弁護士(森・濱田松本法律事務所)),田原 一樹 (弁護士(長島・大野・常松法律事務所))/著

法学教室で好評だった入門企画の単行本化。大学生活の様々なシーンには根源的・先端的な問題が潜んでいる…? それらを法学の視点から解説するとともに深く考える問題点も・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
法から学ぶ文化政策

法から学ぶ文化政策

小林 真理 (東京大学教授),小島 立 (九州大学教授),土屋 正臣 (城西大学准教授),中村 美帆 (静岡文化芸術大学准教授)/著

政策のよりよい運営には法の理解が欠かせない。これからの担い手が知るべき文化政策関連法の全体をわかりやすく案内する,画期的なテキスト。具体的な現場の動きから抽象的・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
法律学の始発駅

法律学の始発駅

長谷部 恭男 (早稲田大学教授)/著

法とは一体何か,法と道徳との違いはどこにあるか,裁判では何が問題とされるかといった点を叙説して,初学者に法律学の世界の道案内を示す。基礎的な法律用語や著名法学者・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
オリンピック・パラリンピックから考える スポーツと法

オリンピック・パラリンピックから考える スポーツと法

早川 吉尚 (立教大学教授,弁護士,スポーツ仲裁裁判所仲裁人)/編

法学教室のオリパラ連載が書籍化。オリンピック・パラリンピックを契機としてスポーツの世界がいかに「法」と結びついているかを学べる全く新しい一冊。研究者・実務家双方・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
法学入門

法学入門

宍戸 常寿 (東京大学教授),石川 博康 (東京大学教授)/編著
内海 博俊 (東京大学教授),興津 征雄 (神戸大学教授),齋藤 哲志 (東京大学教授),笹倉 宏紀 (慶應義塾大学教授),松元 暢子 (慶應義塾大学教授)/著

複雑な現代社会に生きる私達は,さまざまな局面で「法」と出会う。その法とは何なのか,社会のどの場面でどのように働いているのか,そして法はどこから来たのか,といった・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
法律の学び方

法律の学び方 - - シッシー&ワッシーと開く法学の扉

青木 人志 (一橋大学教授)/著

 『判例の読み方』(2017年)<・・・

法学を学ぶのはなぜ?

法学を学ぶのはなぜ? - - 気づいたら法学部,にならないための法学入門

森田 果 (東北大学教授)/著

「法学ってどんなことを学ぶの? 法律とか,条文…とか。なんだかつまらなそう…」
わかります! でも少しだけ,この本を開いてみて──。「ことば」を通して・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
法学テキストの読み方

法学テキストの読み方

大橋 洋一 (学習院大学教授)/著

「大学の教科書って,高校までと何だか違う」「どうやって読んだらよいの?」──学び始めに抱く素朴な疑問に30のQ&Aで答え,法学の学習になぜテキストが必要か,テキ・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
性法・大学・民法学

性法・大学・民法学 - - ポスト司法制度改革の民法学

大村 敦志 (学習院大学教授)/著

平成30年間は民法学にとっても変化に富んだ時代であった。時代・場所・視点によって異なる姿をみせるdroit naturel,それをだれがどのようにして生成させる・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
アメリカから見た日本法

アメリカから見た日本法

J.マーク・ラムザイヤー (ハーバードロースクール教授),長谷部 恭男 (早稲田大学教授),宇賀 克也 (東京大学名誉教授),中里 実 (東京大学教授),川出 敏裕 (東京大学教授),大村 敦志 (学習院大学教授),松下 淳一 (東京大学教授),神田 秀樹 (学習院大学教授),荒木 尚志 (東京大学教授),白石 忠志 (東京大学教授)/著

著名かつ学習上重要な事件を素材にして,事件の背景や裁判所の判断を紹介し,解説。ラムザイヤー教授が英語で事案・判旨・解説・自身の見解を示したのち,それぞれの判例に・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
自分で考えるちょっと違った法学入門

自分で考えるちょっと違った法学入門 第4版

道垣内 正人 (早稲田大学教授,弁護士)/著

初版以来長く読まれている入門書。初学者でも考えられる問題を用意し,丁寧に解説。講義でも,新入生向けの導入ゼミ等でも使えるテキスト。内容のアップデートを図るととも・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
法学学習Q&A

法学学習Q&A

横田 明美 (千葉大学准教授),小谷 昌子 (帝京大学講師),堀田 周吾 (首都大学東京准教授)/著

大学で法学の授業を受けるけれど,これから何をしたらいいの? という学生の疑問に,3人の先生とろけっとぽっぽーが答えます。勉強のコツを知りたい人にも,もっと力を伸・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
ロボット・AIと法

ロボット・AIと法

弥永 真生 (筑波大学教授),宍戸 常寿 (東京大学教授)/編

ロボット・人工知能の進展がもたらす社会の変化に期待が高まる一方で,その悪影響も懸念されている。本書は,現在生起しつつある問題から近未来に起きうる問題までを視野に・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
判例の読み方

判例の読み方 - - シッシー&ワッシーと学ぶ

青木 人志 (一橋大学教授)/著

 法学部に入学するとすぐにぶつかる「判例」という謎のことば。でも,そもそも「判例」ってなんなんだ!!――そんな疑問に答えるべく生まれた一冊です。
 有斐閣・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
法を学ぶ人のための文章作法

法を学ぶ人のための文章作法

井田 良 (中央大学教授),佐渡島 紗織 (早稲田大学教授),山野目 章夫 (早稲田大学教授)/著

法について学んだ知識を,「よい」文章として表現するにはどうすればよいか。本書は,法律の文章ならではの特性や,基礎となる日本語の文章作法を丁寧に解説。文章例や練習・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
数理法務のすすめ

数理法務のすすめ

草野 耕一 (弁護士,西村あさひ法律事務所代表パートナー)/著

「法の行動分析」「法の統計分析」「法の財務分析」の実務上有用性が高いテーマについて,数学的議論を厳密に行いつつも,具体的な事例を用いて解説することで読みやすさ,・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
法と社会科学をつなぐ

法と社会科学をつなぐ

飯田 高 (東京大学准教授)/著

人は1人では生きていけない。人がつながり社会となり,ルールや法は作られる。その広がりを経済学・社会学・心理学といった社会科学とのつながりから見つめ直す。法学教室・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
法哲学

法哲学

瀧川 裕英 (立教大学教授),宇佐美 誠 (京都大学教授),大屋 雄裕 (名古屋大学教授)/著

「わかりやすく,おもしろい教科書」--謳うのは簡単,でもそれがいちばん難しい--だからこそ,挑戦しました。「そうか!」という瞬間が本書には必ずあります。なぜなら・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
有斐閣法律用語辞典

有斐閣法律用語辞典 第4版

法令用語研究会 (法令用語研究会)/編

*ハンディで類書中最大の項目数
 日ごろ新聞やテレビでも使われている一般的な用語から,学習上・実務上必要となる専門的な用語まで,約13,800の法律用・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
条文の読み方

条文の読み方

法制執務用語研究会/著

法学教室連載を書籍化。「基礎知識編」では法律(条文)の種類,構造など,法律における大前提の知識を紹介。「法制執務用語編」では「及び」「並びに」をはじめ,条文中の・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
世の中を知る、考える、変えていく

世の中を知る、考える、変えていく - - 高校生からの社会科学講義

飯田 高 (東京大学教授),近藤 絢子 (東京大学教授),砂原 庸介 (神戸大学教授),丸山 里美 (京都大学准教授)/編

「環境」「貧困」「テクノロジー」「ジェンダー」を軸に,経済学・政治学・法学・社会学のそれぞれの特色,着眼点,アプローチの仕方,問題意識を伝える。文系学部への進学・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
判例学習のAtoZ

判例学習のAtoZ

池田 真朗 (慶應義塾大学教授)/編著
小林 明彦 (弁護士),宍戸 常寿 (東京大学准教授),辰井 聡子 (明治学院大学准教授),藤井 康子 (大宮法科大学院大学図書館課長),山田 文 (京都大学教授)/著

判例の読み方から始め,その機能の学び方,実際の紛争解決のために判例を使いこなす方法まで,具体的な事案に沿ってわかりやすく解説したテキスト。判例のリサーチ方法も詳・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

憲法

憲法判例コレクション

憲法判例コレクション

小泉 良幸 (関西大学教授),松本 哲治 (同志社大学教授),横大道 聡 (慶應義塾大学教授)/編

過不足ない判例選択と簡潔明瞭な解説で人権・統治を1冊で網羅した判例集。約340件の判例を収録し,判例の重要度を5段階に分けて明示したほか重要判例は事案紹介・解説・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
憲法を読み解く

憲法を読み解く

渋谷 秀樹 (立教大学名誉教授)/著

日本国憲法を1か条ずつ解説。使われている言葉の意味や,歴史的背景も丁寧に説明することで,読者が憲法の「読み解き方」を学べるようになっている。ふと気になった条文を・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
日本国憲法のお誕生

日本国憲法のお誕生 - - その受容の社会史

江橋 崇 (法政大学名誉教授)/著

日本国憲法の誕生は急ごしらえの舞台上での一幕の乱舞劇であった。国民抜きの国民主権劇をだれが振付をして,だれが踊ったのか。これまで歴史のひだに隠されていたもうひと・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
憲法判例50!

憲法判例50!

上田 健介 (近畿大学教授),尾形 健 (同志社大学教授),片桐 直人 (大阪大学准教授)/著

いままでにない新しい判例教材。学習上の最重要判例として、人権・統治あわせて50件を易しく丁寧に解説し,学生の理解を徹底サポート!
事案と判旨だけでは難・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
古典で読む憲法

古典で読む憲法

曽我部 真裕 (京都大学教授),見平 典 (京都大学准教授)/編著

憲法の基本的諸原理は,何世紀にもわたる歴史的な展開を経て生まれた。本書では,その過程で繰り返し参照されてきた古典的テクストを手がかりとして,現代の理論や解釈を支・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
新書わたくしたちの憲法

新書わたくしたちの憲法

宮沢 俊義国分 一太郎/著

長らく品切れとなっておりましたが,昨今の憲法への関心の高まりを受け,
このたび約20年ぶりに重版いたしました。
――物語や詩,手紙などを通し・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

行政法

都市法

都市法

大橋 洋一 (学習院大学教授)/著

都市法制の基礎にある理念から説き起こしたうえで,法制度と実態の乖離をふまえて現状を分析し問題を析出。人口減少・高齢社会に対応する縮減型都市構造への転換,防災法や・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
災害法

災害法

大橋 洋一 (学習院大学教授)/編
原田 大樹 (京都大学教授),田代 滉貴 (岡山大学准教授),土井 翼 (一橋大学准教授),野田 崇 (関西学院大学教授),大脇 成昭 (九州大学教授),松戸 浩 (立教大学教授),飯島 淳子 (東北大学教授)/著

豪雨,土砂崩れ,地震などによる災害が多発し,行政による対策の重要性が増すとともに,災害法研究への要請も高まっている。気鋭の研究者が,多数の法律から成る災害法を,・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
スタンダード行政法

スタンダード行政法

村上 裕章 (成城大学教授)/著

法学教室で「簡潔な記述で分かりやすい」,「理解が深まる」と大好評だった「スタンダード行政法」連載が書籍化。最新判例の記述やコラム,演習問題等を追加してさらに使い・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
重要判例とともに読み解く 個別行政法

重要判例とともに読み解く 個別行政法

亘理 格 (北海道大学教授),北村 喜宣 (上智大学教授)/編著
村上 裕章 (九州大学教授),人見 剛 (立教大学教授),須藤 陽子 (立命館大学教授),前田 雅子 (関西学院大学教授),藤谷 武史 (東京大学准教授)/著

行政法学習の中で,よく取り上げられる「個別法」45件について,重要判例とともに,わかりやすく解説したテキスト。個別法の理解に必要な知識を,コンパクトに収めた。個・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
行政法読本

行政法読本 第4版

芝池 義一 (京都大学名誉教授・関西大学名誉教授)/著

一冊で行政法全体をカバーする人気テキストの最新版。行政不服審査法・行政手続法の改正をはじめ,法改正や最新判例の動向などをふまえアップデート。平易な叙述や,一つの・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
福祉行政の基礎

福祉行政の基礎

山口 道昭 (立正大学教授)/著・編
北村 喜宣 (上智大学教授),出石 稔 (関東学院大学教授)/編

分権時代の地方自治実務のバックボーンとなるような基礎知識を提供する書籍シリーズの第一弾。本書では,社会福祉行政に焦点をしぼり,主要な福祉関連法や行政手法を紹介す・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
防衛法

防衛法

仲野 武志 (京都大学教授)/著

外務省・内閣法制局への出向経験をもつ唯一の研究者がまとめた画期的な体系書。国際法・憲法・行政法の学説と政府見解を縦横に比較検討し,両者を架橋する。一問一答形式に・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

環境法

環境被害の責任と費用負担

環境被害の責任と費用負担

除本 理史 (東京経済大学准教授)/著

環境被害への事後的対策(被害補償や原状回復など)をめぐり,包括的・根源的な理論検討を行い,経済学的視点から,望ましい責任と費用負担の考え方を提示する。東京大気汚・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

民法一般

調停による円満解決

調停による円満解決 - - ケースで語るその魅力

公益財団法人 日本調停協会連合会/編

当事者の合意による紛争解決手段,調停制度について,さまざまなケースを紹介しながら解説。調停のリアルな姿がよくわかる。ケースごとに有用なコメントを付したほか,本書・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
事例でおさえる民法 改正債権法

事例でおさえる民法 改正債権法

磯村 保 (早稲田大学教授)/著

平成29年改正後の債権法を実践で“おさえる”! 主要な論点につき,具体的な設例とその帰結を通して学ぶテキスト。流れるような行き届いた解説が,知識と思考をすっきり・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
実務家のための労務相談

実務家のための労務相談 - - 民法で読み解く

野田 進 (九州大学名誉教授),鹿野 菜穂子 (慶應義塾大学教授),吉永 一行 (東北大学教授)/編

労務上,ふと気になる問題や疑問について民法がどうなっているかをハンディに知ることができる。まずは民法の主要な制度・概念を簡潔明瞭に説明。次にそれらと労働法がどう・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
オリエンテーション民法

オリエンテーション民法

松久 三四彦 (北海学園大学教授),遠山 純弘 (法政大学教授),林 誠司 (北海道大学教授)/著

民法を無理なく学んでいける道案内する入門書。法律の教科書とは思えないくらいやさしい言葉で中学生でも読めるよう工夫を凝らした。民法総則から家族法までの主要論点が網・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
民事判例の読み方・学び方・考え方

民事判例の読み方・学び方・考え方

升田 純 (中央大学教授・弁護士)/著

民事法に関する最高裁判例のうち,特に重要なものとしてセレクトした判例を,事例演習形式で学習する教材。最高裁判例の法理と論理をより具体的かつ正確に理解することをね・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
契約書作成の実務と書式

契約書作成の実務と書式 - - 企業実務家視点の雛形とその解説

阿部・井窪・片山法律事務所/編

自社のリスクを最小化する「守り」の条項をいかに提案し,自社に有利な「攻め」の条項をいかに織り込むか――。

予防法務の観点からも,訴訟で負け・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

民法総則

民法チェックノート①総則

民法チェックノート①総則

石田 剛 (一橋大学教授),野々上 敬介 (龍谷大学准教授),溝渕 将章 (上智大学准教授),吉永 一行 (東北大学教授)/著

初学者が基本事項をチェックできる「民法の学習ドリル」。テーマごとに,Step1~3の段階を追って学習していける。Step3の事例問題には解説だけでなく解答例も収・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

債権総論

民法4 債権総論

民法4 債権総論

山本 敬三 (京都大学教授)/監修
栗田 昌裕 (名古屋大学准教授),坂口 甲 (大阪市立大学准教授),下村 信江 (近畿大学教授),吉永 一行 (京都産業大学教授)/著

ストゥディア民法(全7巻)刊行開始! 初学者にとってのわかりやすさを追求し,記述の質・量のバランスを究極まで突き詰めた,まったく新しいテキスト。2色刷と豊富な図・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
もうひとつの基本民法 2

もうひとつの基本民法 2 - - droit civil fondamental:une autre voie bis

大村 敦志 (東京大学教授)/著

法学教室好評連載の単行本化。民法の契約法(債権総論・債権各論)と担保物権をカバー。各UNITの冒頭に「万馬券訴訟」「Wカップ観戦ツアー問題」など,なじみ深い事例・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

債権各論

不法行為法

不法行為法 - - 民法を学ぶ

窪田 充見 (神戸大学教授)/著

不法行為法を,複数の原理を有する複合的なルールのセットであると理解・整理し,不法行為の要件を3つに分けて解説する。具体例を豊富に盛り込み,事例研究として実際の判・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

不動産法

新しい土地所有法制の解説

新しい土地所有法制の解説 - - 所有者不明土地関係の民法等改正と実務対応

日本弁護士連合会 所有者不明土地問題等に関するワーキンググループ/編

所有者不明土地問題を受け,所有者不明土地利用円滑化特措法,表題部所有者不明土地登記管理適正化法が成立,さらに民法,不動産登記法が大きく改正され,相続土地国庫帰属・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
不動産取引紛争の実践知〔LAWYERS' KNOWLEDGE〕

不動産取引紛争の実践知〔LAWYERS' KNOWLEDGE〕 - - 宅建業法の戦略的活用

熊谷 則一 (涼風法律事務所 弁護士)/著

不動産取引に関する民事上の紛争を解決する際に宅建業法の知識をどう戦略的に活用すればよいか。第一線で活躍する弁護士が,不動産売買,不動産媒介等で問題となる場面を挙・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
2016年改正 新しいマンション標準管理規約

2016年改正 新しいマンション標準管理規約

浅見 泰司 (東京大学教授),安藤 至大 (日本大学准教授),親泊 哲 (日本マンション管理士会連合会会長),笠谷 雅也 (国土交通省中国地方整備局建政部長),福井 秀夫 (政策研究大学院大学教授),村辻 義信 (弁護士),吉田 修平 (弁護士)/著

2016年3月に改正されたマンション標準管理規約について,国土交通省での改正審議に関わった学者,実務家,立案担当官が改正のポイントを詳しく解説する決定版。600・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
不動産登記重要先例集

不動産登記重要先例集

山野目 章夫 (早稲田大学教授)/編

不動産登記法及び関連法令の改正に伴う基本通達や、個別の照会に対する回答など、不動産登記に関する先例のうち実務・学習において特に重要なものを原文のまま1冊にまとめ・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

会社法

会社法判例40!

会社法判例40!

久保田 安彦 (慶應義塾大学教授),舩津 浩司 (同志社大学教授),松元 暢子 (学習院大学教授)/著

大好評START UPシリーズに会社法が仲間入り! 学習上の最重要判例40件を厳選し,明快に解説。判決文を読む際,どこにどのように着目すべきかを明確に指し示し,・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
ひとりで学ぶ会社法

ひとりで学ぶ会社法

久保 大作 (大阪大学教授),森 まどか (中京大学教授),榊 素寛 (神戸大学教授),松中 学 (名古屋大学准教授)/著

Stage1からStage3まで段階的にレベルアップしていく仕立ての演習書。Stage1(25問)・Stage2(18問)・Stage3(6問)で49問を収録。・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
会社法判例の読み方

会社法判例の読み方 - - 判例分析の第一歩

飯田 秀総 (東京大学准教授),白井 正和 (同志社大学教授),松中 学 (名古屋大学准教授)/著

解釈論や立法,さらには実務に強く影響を与えた判例を厳選し,丁寧かつ詳細な分析を示す。事案の検討,判旨のロジックを追うための行間の言語化,判旨の機能的な分析を行っ・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
会社法

会社法

中東 正文 (名古屋大学教授),白井 正和 (同志社大学准教授),北川 徹 (成蹊大学教授),福島 洋尚 (早稲田大学教授)/著

コンパクトな中に会社法の要点をきちんと盛り込み,一人でも読破できるわかりやすい表現を心がけた魅力的なテキスト。「この制度がある理由は?」といった会社法の「なぜ」・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
数字でわかる会社法

数字でわかる会社法

田中 亘 (東京大学准教授)/編著
飯田 秀総 (神戸大学准教授),久保田 安彦 (大阪大学准教授),小出 篤 (学習院大学教授),後藤 元 (東京大学准教授),白井 正和 (東北大学准教授),松中 学 (名古屋大学准教授),森田 果 (東北大学准教授)/著

多数の当事者が登場することの多い会社法を「数字」を使って解説することで,利害状況が明確になり,望ましい法解釈・法制度が見えてくる。会社法に関係する諸科学(ファイ・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

民事訴訟法

はじめての民事手続法

はじめての民事手続法

川嶋 四郎 (同志社大学教授),笠井 正俊 (京都大学教授)/編
上田 竹志 (九州大学教授),濵﨑 録 (西南学院大学教授),堀 清史 (龍谷大学准教授),浅野 雄太 (九州大学准教授)/著

6件の具体的な架空のケースをもとに,基本的な原則をふまえながら具体的に手続過程を解説。民事訴訟法を中心に,民事執行・保全法,家事事件手続法,破産法,民事再生法等・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
裁判実務フロンティア 家事事件手続

裁判実務フロンティア 家事事件手続

矢尾 和子 (東京地裁所長代行(東京簡裁事務掌理)),大坪 和敏 (弁護士)/編
秋山 里絵 (弁護士),木下 真由美 (弁護士),倉持 政勝 (弁護士),国分 貴之 (盛岡地方裁判所判事),本多 智子 (盛岡地方裁判所判事),町田 健一 (弁護士)/著

家事事件の実務経験が豊富な執筆陣が,最も典型的な離婚・遺産分割関係の審判・調停事件を素材に,非公開で実施される手続における裁判所,双方当事者,調停委員等の具体的・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
読解 民事訴訟法

読解 民事訴訟法

勅使川原 和彦 (早稲田大学教授)/著

民訴法を学習していく上で学生がつまずきがちなテーマを中心に,一般的な教科書の体系を超えて,横断的な整理を試み,新たな角度から分析することで,理解を深めていくテキ・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
民事訴訟法への招待

民事訴訟法への招待

伊藤 眞 (東京大学名誉教授)/著

民事訴訟法の学習を始めるにあたり,まずその全体像を把握することを目的とし,条文を中心とする基本原理・基礎概念・骨格に絞り平易に解説。著者の代表書である『民事訴訟・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

破産・倒産法

倒産法

倒産法

倉部 真由美 (法政大学教授),高田 賢治 (慶應義塾大学教授),上江洲 純子 (沖縄国際大学教授)/著

学生にとってイメージのつかみづらい倒産法を,個人債務者と企業のそれぞれを主人公とした2つの物語に沿って読み進めやすい平易な文章で説明する。苦手意識をもたれがちな・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

刑法

刑法事例の歩き方

刑法事例の歩き方 - - 判例を地図に

嶋矢 貴之 (神戸大学教授),小池 信太郎 (慶應義塾大学教授),鎮目 征樹 (学習院大学教授),佐藤 拓磨 (慶應義塾大学教授)/著

法学教室の人気連載が書籍化。刑法の重要テーマに関する事例を基礎から解説,判例・学説の理解を基に設問への当てはめ方をしっかりと学べる。また,各講の末尾には「司法試・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
一歩先への刑法入門

一歩先への刑法入門

照沼 亮介 (上智大学教授),足立 友子 (成城大学准教授),小島 秀夫 (明治学院大学教授)/著

これから刑法を学ぼうとする人の理解を助け,自分の頭で考える力を養う入門書。総論・各論を一冊におさめた。身近で具体的な事例を紹介するTopicsや,理解すべき要点・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
徹底チェック刑法

徹底チェック刑法 - - 基本をおさえる事例演習

嶋矢 貴之 (神戸大学教授),小池 信太郎 (慶應義塾大学教授),品田 智史 (大阪大学准教授),遠藤 聡太 (早稲田大学准教授)/著

事例問題を解くために必要な力をきちんと身につけられる一冊。基礎知識とともに,間違えないよう注意したい点,具体的な事例での考え方をしっかりと解説。最低限おさえてお・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
家族と刑法

家族と刑法 - - 家庭は犯罪の温床か?

深町 晋也 (立教大学教授)/著

従来「法は家庭に入らず」の典型であった刑法が,近時はDVや児童虐待など家庭で生じる様々な問題事象に介入している。「家族構成員を守る場」である家庭が「犯罪の温床」・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
刑法総論

刑法総論

内田 幸隆 (明治大学教授),杉本 一敏 (早稲田大学教授)/著

もう刑法の「森」で迷わない。初学者のためのハンディな入門書。丁寧な記述と豊富な例,学習支援のツールが思考を促し着実に理解できる。必須の内容を凝縮しつつ,発展的話・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
どこでも刑法 #総論

どこでも刑法 #総論

和田 俊憲 (慶應義塾大学教授)/著

すべての項目を4頁あるいは6頁で解説し,前から順番に読めば刑法の全体像が掴めるように学習体系を創り変えた「令和のテキスト」。

※電子書籍配・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
刑法総論判例50!

刑法総論判例50!

十河 太朗 (同志社大学教授),豊田 兼彦 (関西学院大学教授),松尾 誠紀 (関西学院大学教授),森永 真綱 (甲南大学准教授)/著

刑法総論をはじめて学ぶ学生に向けた判例教材。学習上の最重要判例50件を厳選し、判例を読むときどこにどのように着目すべきか,どのような問題にどのような解決が示され・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
講義刑法学・各論

講義刑法学・各論 第3版

井田 良 (中央大学教授)/著

『総論』と対をなす定番の体系書。2022年・2023年刑法改正に対応し,最新の学説・判例・時事問題に目配りして磨き上げた改訂版。高水準の内容をわかりやすく,適切・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

労働法

働く世界のしくみとルール

働く世界のしくみとルール - - 労働法入門

小西 康之 (明治大学教授)/著

「働く」を取り巻くしくみとルールは,私たちの生活・社会をどのように支えているのか。そしてそのために,どのように形づくられているのか。働く中で抱えるさまざまな思い・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
労働法トークライブ

労働法トークライブ

森戸 英幸 (慶應義塾大学教授),小西 康之 (明治大学教授)/著

日本の雇用社会,日本の労働法は,この先どうなっていくのでしょうか? 10のトピック・ケースについて,著者ふたりが真剣に(ときに面白く?)トークを繰り広げながら考・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
労働法の基軸

労働法の基軸 - - 学者五十年の思惟

菅野 和夫 (東京大学名誉教授)/著
岩村 正彦 (東京大学名誉教授),荒木 尚志 (東京大学教授)/聞き手

長く労働法学を牽引してきた著者の軌跡をインタビュー形式でまとめた一冊。学者として50年,労働法の研究と実践の日々の中で,いかに歩を進め,携わり,思考を重ねてきた・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
労働法実務 使用者側の実践知〔LAWYERS' KNOWLEDGE〕

労働法実務 使用者側の実践知〔LAWYERS' KNOWLEDGE〕

岡芹 健夫 (髙井・岡芹法律事務所 所長弁護士)/著

第一線で活躍中の弁護士が,その実務を支える技を網羅的に披露。クライアントへの法的アドバイス,受任後の初動対応,キーとなる類似裁判例の見つけ方・読み方など,使用者・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
労働法実務 労働者側の実践知〔LAWYERS' KNOWLEDGE〕

労働法実務 労働者側の実践知〔LAWYERS' KNOWLEDGE〕

君和田 伸仁 (東京法律事務所 弁護士)/著

第一線で活躍中の弁護士が,その実務を支える技を網羅的に披露。受任の判断,解決手段の選択,各種書面の書き方,尋問のコツ,証拠集めの視点等々,労働者側弁護士として押・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
実践・新しい雇用社会と法

実践・新しい雇用社会と法

野川 忍 (明治大学教授),水町 勇一郎 (東京大学教授)/編

働き方改革関連法により,長時間労働の是正や多様な働き方実現のための新たな施策等が導入される。本書では,実務に精通した研究者が,契約締結から終了にいたるプロセスの・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
解雇規制を問い直す

解雇規制を問い直す - - 金銭解決の制度設計

大内 伸哉 (神戸大学教授),川口 大司 (東京大学教授)/編著

日本型雇用システムが変容する中で,それを前提に構築されてきた解雇規制を今後も維持していくことが本当に望ましいことなのか? 過去の政策論議を振り返るとともに,国際・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
「同一労働同一賃金」のすべて

「同一労働同一賃金」のすべて

水町 勇一郎 (東京大学教授)/著

「同一労働同一賃金」の実現へと改革が進む。労使それぞれに衝撃を与え,大きな変革を迫るが,確かな理解に基づきあるべき方向へと進めるために,どのように向き合い取り組・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
人事と法の対話

人事と法の対話 - - 新たな融合を目指して

守島 基博 (一橋大学教授),大内 伸哉 (神戸大学教授)/著

人事管理と労働法は敵対するものなのか。両者が協力して,人を幸せにする雇用のあり方を作ることはできないのか。「雇用の多様化」「解雇規制」等,話題のテーマを素材に,・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
労働法

労働法 第2版

荒木 尚志 (東京大学教授)/著

労働立法の展開と労働関係の特質を踏まえた労働法体系書。最先端の学説状況と裁判例の的確な分析に基づき安定した解釈論を提示するとともに,今後の労働法政策をも展望。労・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
労働審判制度の利用者調査

労働審判制度の利用者調査 - - 実証分析と提言

菅野 和夫 (東京大学名誉教授),仁田 道夫 (国士舘大学教授),佐藤 岩夫 (東京大学教授),水町 勇一郎 (東京大学教授)/編著

個別労働紛争の解決手段として多くの関係者に利用されている労働審判制度。その利用者を対象に行われた「労働審判制度利用者調査」の結果を紹介・分析する。現状の労働審判・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
レッスン労働法

レッスン労働法

野川 忍 (明治大学教授)/編
笠木 映里 (九州大学准教授),富永 晃一 (上智大学准教授),原 昌登 (成蹊大学教授),渡邊 絹子 (東海大学准教授)/著

新しい労働法の学び方
教師と学生のゼミ形式による、新たな試みのテキスト。全25回。前半のレポート(学生の報告)では、各回で学ぶべき概要がわかりやすく伝え・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

社会保障法

よくわかる社会保障法

よくわかる社会保障法

西村 健一郎 (同志社大学教授),水島 郁子 (大阪大学教授),稲森 公嘉 (京都大学教授)/編

学生が香里先生と対話形式で社会保障法を学ぶ。会話調のわかりやすい文章でありながら,主要な論点は押さえ,なおかつ実務的な観点も折り込むよう配慮した。社会保障法全分・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

経済法

独禁法務の実践知〔LAWYERS' KNOWLEDGE〕

独禁法務の実践知〔LAWYERS' KNOWLEDGE〕

長澤 哲也 (大江橋法律事務所 弁護士)/著

正当な事業機会を逃さないためには,いかなる行為が問題に「ならない」かの見極めが重要になる。各種ガイドラインや公取委の事例相談などの分析と著者の実践知から,企業活・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

知的財産法

知財判例コレクション

知財判例コレクション

愛知 靖之 (京都大学教授),前田 健 (神戸大学教授),金子 敏哉 (明治大学教授),青木 大也 (大阪大学准教授)/著

知的財産法オールインワン型の判例集。約200件の判例を収録。全件につき事案紹介・判旨引用・コメントを付した。バランスのとれた過不足ない判例選択と簡潔明瞭な解説で・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
知財の理論

知財の理論

田村 善之 (東京大学教授)/著

「知的財産」「知的創作物」とはなにか,法はそれらをどう扱うのか。知的財産法政策を様々な法分野との関係性や学際的な視点から論ずる。さらに特許法や著作権法の現代的課・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
入門知的財産法

入門知的財産法

平嶋 竜太 (筑波大学教授),宮脇 正晴 (立命館大学教授),蘆立 順美 (東北大学教授)/著

特許法,著作権法,商標法をはじめとする知的財産法のエッセンスを一冊に凝縮。全体をコンパクトなサイズに収めながら,メリハリのきいた叙述で重要事項を重点的かつ平易に・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
知的財産法判例六法

知的財産法判例六法

大渕 哲也 (東京大学教授)/編

特許法,実用新案法,意匠法,商標法,不正競争防止法,著作権法の知的財産法基本6法令について,各条文に沿って判例・参照条文を収録。さらに,最新改正箇所の明記や他の・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
ライセンス契約法

ライセンス契約法 - - 取引実務と法的理論の橋渡し

松田 俊治 (長島・大野・常松法律事務所パートナー)/著

知財法務の最前線で活躍中の弁護士が,ライセンス取引をめぐる体系的な法律論を展開する。第1部では基礎的な法理論と実務を結節し,第2部ではこれを踏まえて近年関心の高・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
教育現場と研究者のための著作権ガイド

教育現場と研究者のための著作権ガイド

上野 達弘 (早稲田大学教授)/編

教材づくり,オンライン授業配信,行事や入試,論稿の作成……教職員と研究者があらゆる場面で悩まされる著作権の問題を,111のQに分け簡潔に解説。適切な対応と考え方・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

国際法

越境犯罪の国際的規制

越境犯罪の国際的規制

石井 由梨佳 (防衛大学校専任講師)/著

近年越境犯罪の規制が強まるにつれ,私人の権利との軋轢が生じるようになった。本書は越境犯罪の捜査における国家の執行管轄権の限界と,国家間協力を定める合意の下での国・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
ビジュアルテキスト国際法

ビジュアルテキスト国際法

加藤 信行 (北海学園大学教授),植木 俊哉 (東北大学教授),森川 幸一 (専修大学教授),真山 全 (大阪大学教授),酒井 啓亘 (京都大学教授),立松 美也子 (共立女子大学教授)/編著

国際法の初学者や法学部以外で国際法を学ぶ学生のための教科書。写真や地図等ビジュアルな素材をふんだんに使用し,わかりやすい解説とともに構成する。インターネットで探・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

国際私法・国際取引法

国際私法

国際私法

多田 望 (西南学院大学 教授),長田 真里 (大阪大学 教授),村上 愛 (北海学園大学 教授),申 美穂 (明治学院大学 准教授)/著

国際私法の入門用テキスト決定版!理解を深めるためのさまざまな工夫をこらした画期的な一冊。簡潔でわかりやすい説明と,多数盛り込まれた図表や条文関係図・フローチャー・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
判例百選で学ぶ国際私法

判例百選で学ぶ国際私法

道垣内 正人 (早稲田大学教授),中西 康 (京都大学教授),竹下 啓介 (一橋大学教授),中村 知里 (関西大学准教授)/著

・・・

法哲学・法社会学・法制史

日本近代法史講義

日本近代法史講義

伊藤 孝夫 (京都大学教授)/著

法の歴史を通史の形でまとめる概説書。通読しやすい平易な筆致で,それぞれの時代の背景やキープレイヤーの群像を描きながら,臨場感をもって法制の成り立ちに迫る一冊。資・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
法哲学と法哲学の対話

法哲学と法哲学の対話

安藤 馨 (神戸大学准教授),大屋 雄裕 (慶應義塾大学教授)/著

「法学」において法哲学の占めるべき位置はあるか,どこに。その内部での議論は実定法学に何を伝えるのか──こうした疑問を受けとめて,気鋭の論者ふたりの対話は,やがて・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

外国法

アメリカ憲法入門

アメリカ憲法入門 第8版

松井 茂記 (ブリティッシュ・コロンビア大学教授・大阪大学名誉教授)/著

アメリカ憲法を学ぶための好テキスト最新版。アメリカのロースクールで行われている憲法講義を中心としつつ,アメリカ憲法の歴史や基本原則・統治機構の概観なども加えて解・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
世界の憲法・日本の憲法

世界の憲法・日本の憲法 - - 比較憲法入門

新井 誠 (広島大学教授),上田 健介 (上智大学教授),大河内 美紀 (名古屋大学教授),山田 哲史 (岡山大学教授)/編

社会や憲法に関わるトピックから学びはじめる,比較憲法の入門書。現代国家が抱える課題に対し,世界の憲法と日本の憲法はどう向き合っているのか,各国の憲法規定・判例・・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

政治

賛同・許容・傍観された自民党政治

賛同・許容・傍観された自民党政治

淺野 良成 (関西大学助教)/著

7年8カ月に及ぶ憲政史上最長政権となった第2次安倍政権は,2012年以降の国政選挙でいずれも勝利を収めてきた。その間,自民党所属議員の右傾化が進んだが,同時期に・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
権力を読み解く政治学

権力を読み解く政治学

羅 芝賢 (國學院大學准教授),前田 健太郎 (東京大学教授)/著

被治者の視点に立ち,「思想」「経済」「軍事力」「制度」の4つの角度から政治権力の働きを読み解く政治学のテキスト。西洋と東アジアを対比しつつ,国民国家を前提につく・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
政治学入門

政治学入門 - - 歴史と思想から学ぶ

犬塚 元 (法政大学教授),河野 有理 (法政大学教授),森川 輝一 (京都大学教授)/著

「右」「左」「イデオロギー」「公共性」……。政治を語るうえでよく目にする言葉や政治学の基本的知識を,歴史・思想をふまえて丁寧に説明していきます。政治なんて縁遠い・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
大阪の選択

大阪の選択 - - なぜ都構想は再び否決されたのか

善教 将大 (関西学院大学教授)/著

賛成優位ではじまった2度目の「大阪都構想」を問う住民投票は,なぜ最終的に再び反対多数になったのか。『維新支持の分析』(サントリー学芸賞受賞)の著者が,独自のデー・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
日本政治史講義

日本政治史講義 - - 通史と対話

御厨 貴 (東京大学名誉教授,東京大学先端科学技術研究センターフェロー),牧原 出 (東京大学教授)/著

政治家,官僚,経営者,作家といった多くの人々の視点を取り込みつつ,さまざまな歴史の現場にも足を運びながら,明治から令和に至る日本政治の変動をダイナミックに描いた・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
政治経済学

政治経済学 - - グローバル化時代の国家と市場

田中 拓道 (一橋大学教授),近藤 正基 (京都大学教授),矢内 勇生 (高知工科大学講師),上川 龍之進 (大阪大学教授)/著

国家と市場の関係を扱う政治経済学。その基本的な考え方から新しい研究までわかりやすく紹介します。グローバル化時代の国家の役割,先進国の資本主義,福祉国家のありよう・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
日本政治の第一歩

日本政治の第一歩

上神 貴佳 (岡山大学教授),三浦 まり (上智大学教授)/編

私たちはどのように政治に関わっているのだろうか。いかにして政治家や官僚を統制できるのだろうか。メディアからどのように影響を受けるのだろうか。よりよい自治とは何な・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
大人のための社会科

大人のための社会科 - - 未来を語るために

井手 英策 (慶應義塾大学経済学部教授),宇野 重規 (東京大学社会科学研究所教授),坂井 豊貴 (慶應義塾大学経済学部教授),松沢 裕作 (慶應義塾大学経済学部准教授)/著

気鋭の社会科学者が,日本社会を12のキーワードから解きほぐし,未来への方向性を示す。「反知性主義」が幅をきかせる時代において,私たちがきちんと考え,将来を語り合・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
比較政治学の考え方

比較政治学の考え方

久保 慶一 (早稲田大学准教授),末近 浩太 (立命館大学教授),高橋 百合子 (神戸大学准教授)/著

ある政治現象を説明しようとするとき,どういった点に着目すればよいのか。新興国の政治現象を理解するうえで重要なテーマをとりあげ,これまでの研究成果を,構造,制度,・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
政治行動論

政治行動論 - - 有権者は政治を変えられるのか

飯田 健 (同志社大学准教授),松林 哲也 (大阪大学准教授),大村 華子 (関西学院大学准教授)/著

選挙の際に,私たちはどのようにして政治家や政党を選んでいるのか。また,選ばれた政治家が私たちの声に耳を傾け,それに沿って政策を実行するような状況を生み出すにはど・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
政治学の第一歩

政治学の第一歩

砂原 庸介 (大阪大学准教授),稗田 健志 (大阪市立大学准教授),多湖 淳 (神戸大学教授)/著

自己の利益の最大化をめざす個人が寄り集まってできている社会。こうした社会で,安定した秩序をつくるためにはどうすればよいのか。そのためのルール作りとそれを守ってい・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
選挙管理の政治学

選挙管理の政治学 - - 日本の選挙管理と「韓国モデル」の比較研究

大西 裕 (神戸大学教授)/編

選挙運動や投開票の方法など,選挙をどのように行うのか(=選挙管理)という問題を,政治学的・行政学的に分析する。二国間・多国間比較,日本の選挙管理行政,そして国際・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
西洋政治思想史

西洋政治思想史

宇野 重規 (東京大学教授)/著

◆書斎の窓の「自著を語る」コーナーにて,著者が本書を紹介しています。・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
現代日本政治史

現代日本政治史 - - 政治改革と政権交代

薬師寺 克行 (東洋大学教授)/著

◆書斎の窓の「自著を語る」コーナーにて,著者が本書を紹介しています。・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
自治体災害対策の基礎

自治体災害対策の基礎

千葉 実 (岩手県職員(前岩手県立大学特任准教授))/著
北村 喜宣 (上智大学教授),山口 道昭 (立正大学教授),出石 稔 (関東学院大学教授)/編

毎年のように甚大な被害をもたらす災害。自治体は,いかに備え,どう対応すればよいのか。東日本大震災津波発生時より,岩手県職員として災害廃棄物処理等を担当した著者が・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
はじめての行政学

はじめての行政学

伊藤 正次 (首都大学東京教授),出雲 明子 (東海大学准教授),手塚 洋輔 (大阪市立大学准教授)/著

私たちの生活と密接にかかわっている行政。行政を知ることは世の中のしくみを知ることともいえる。そうした行政の現実や行政学の理論を,日本の行政の実態に即して,基礎的・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
公共政策学の基礎

公共政策学の基礎 新版

秋吉 貴雄 (中央大学教授),伊藤 修一郎 (学習院大学教授),北山 俊哉 (関西学院大学教授)/著

広範な研究領域をもつ公共政策学について,基礎的な内容に絞ってそのアプローチの特性や研究成果を丁寧に説明したテキストの新版。発展著しい公共政策学の最新の研究成果を・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

国際政治

EU政治論

EU政治論 - - 国境を越えた統治のゆくえ

池本 大輔 (明治学院大学教授),板橋 拓己 (成蹊大学教授),川嶋 周一 (明治大学教授),佐藤 俊輔 (國學院大學専任講師)/著

EU政治の全体像を一冊で初学者にもわかりやすく解説。ヨーロッパ統合の歴史的展開を前史から振り返り,複雑なEUの政治諸制度,政策決定過程を丁寧に解説する。また,移・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
銀幕の大統領ロナルド・レーガン

銀幕の大統領ロナルド・レーガン - - 現代大統領制と映画

村田 晃嗣 (同志社大学教授)/著

ロナルド・レーガンは,ハリウッドからホワイトハウスに転じたただ一人の「銀幕の大統領」であり,彼の生涯は二十世紀全体とほぼ重なっている。レーガンの生涯を通して,ア・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
国際紛争と協調のゲーム

国際紛争と協調のゲーム

鈴木 基史 (京都大学教授),岡田 章 (一橋大学教授)/編

国際関係の核心的・具体的問題と事例を,ゲーム理論を用いて読み解いていく新しいタイプのテキスト。国際関係論の文脈を重視し,特定の経験的事象や謎の解明を狙いとして,・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
戦後アメリカ外交史

戦後アメリカ外交史 第3版

佐々木 卓也 (立教大学教授)/編

戦後アメリカの対外政策の展開を,政権ごとに分析・考察したテキストの最新版。全体を見直すとともに,オバマ外交の8年を総括した,新たな章(第7章)を設けている。今な・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
はじめての東南アジア政治

はじめての東南アジア政治

増原 綾子 (亜細亜大学准教授),鈴木 絢女 (同志社大学准教授),片岡 樹 (京都大学教授),宮脇 聡史 (大阪大学准教授),古屋 博子 (Gallupシニアコンサルタント)/著

東南アジアの各国は,それぞれにさまざまな歴史的経緯をたどって現在の国ができあがってきました。本書では,そういった歴史をおさえたうえで,豊富なバリエーションをもつ・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
アメリカ政治

アメリカ政治 第3版

久保 文明 (東京大学教授),砂田 一郎 (元学習院大学教授),松岡 泰 (熊本県立大学教授),森脇 俊雅 (関西学院大学名誉教授)/著

コンパクトかつわかりやすい記述でアメリカ政治の全体像を理解できると好評テキストの第3版。8年間にわたったオバマ政権期に生じたアメリカ政治の変化をふまえて全体を見・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
アフリカから学ぶ

アフリカから学ぶ

峯 陽一 (同志社大学教授),武内 進一 (JICA研究所上席研究員),笹岡 雄一 (JICA研究所上席研究員)/編

アフリカの歴史をユニークな視点から読み解き,問題のルーツを探るとともに,紛争と貧困の解決に向けてたくましく生きる人々の姿を描き出す。支援に携わってきた著者たちが・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

経済理論

フェミニスト経済学

フェミニスト経済学 - - 経済社会をジェンダーでとらえる

長田 華子 (茨城大学准教授),金井 郁 (埼玉大学教授),古沢 希代子 (東京女子大学教授)/編

フェミニズムの視点から,すべての人のウェルビーイングの実現をめざす。
日本ではじめてのフェミニスト経済学のテキスト!

◆書斎の窓・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
スタートアップの経済学

スタートアップの経済学 - - 新しい企業の誕生と成長プロセスを学ぶ

加藤 雅俊 (関西学院大学教授)/著

誰がアントレプレナーとなるのか? 創業時に直面する課題は何か? どのような企業が生き残るのか? 政府に求められる支援は何か? 「理論を通した考察」と「実証分析に・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
マクロ経済学・入門

マクロ経済学・入門 第5版

福田 慎一 (東京大学教授),照山 博司 (京都大学教授)/著

生きたデータを用いて現実の経済とマクロ経済学の関係を体系的に説明する大好評テキスト。データのアップデートを行い,アベノミクスなど近年の動向を盛り込んだ最新版。二・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
教養としてのグローバル経済

教養としてのグローバル経済 - - 新しい時代を生き抜く力を培うために

齊藤 誠 (名古屋大学教授)/著

国境を越えて行き来するヒト・モノ・カネ・情報の実態と,それらを動かすメカニズムをやさしく,丁寧に,そして深く解説。「単純な競争」で格差拡大に突き進むのか,「多様・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
ベーシック経済学

ベーシック経済学 - - 次につながる基礎固め

古沢 泰治 (一橋大学教授),塩路 悦朗 (一橋大学教授)/著

経済学の学習に欠かすことのできない,ミクロ経済学とマクロ経済学の初歩的な理論を,言葉と図を用いて直観的にわかりやすく解説した入門テキストの決定版。経済学の土台を・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
ろけっとぽっぽー&ホッホー博士と学ぶミクロ経済学入門

ろけっとぽっぽー&ホッホー博士と学ぶミクロ経済学入門 - - 「市場」って何だろう?

竹内 健蔵 (東京女子大学教授)/著

難しそうで,とっつきにくいミクロ経済学を学ぶために,まず手に取っていただきたい一冊が登場! 全編にわたり会話調で,楽しみながら基礎の基礎を学べます。エッセンスに・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
市場の世界

市場の世界 - - 新しい経済学を求めて

丸山 雅祥 (神戸大学名誉教授)/著

市場の研究に身を捧げた偉大な先駆者たちの業績に立ち返り,現代に息づく市場思想の系譜を振り返ることで,市場の本質を理解し,現実の姿に即した市場メカニズムの解明をめ・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
情報とインセンティブの経済学

情報とインセンティブの経済学

石田 潤一郎 (大阪大学教授),玉田 康成 (慶應義塾大学教授)/著

投資家から出資を受けるには? ストア・マネジャーを何で評価する? 安価なチェーン店を新たに作るべき? ビジネスを起業し成長させていく架空のストーリーから,個人や・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
ミクロ経済学って大体こんな感じです

ミクロ経済学って大体こんな感じです

竹内 健蔵 (東京女子大学教授)/著

読者が途中で投げ出すことがないように「わかりやすさ」を最優先にした新しい入門書。ミクロ経済学の全貌を最初に大づかみできる構成や,消費者行動と生産者行動の両理論の・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
ミクロ経済学の第一歩

ミクロ経済学の第一歩

安藤 至大 (日本大学准教授)/著

「価格と価値は違うもの?」「需要曲線の形が変化しても,価格が実際には変化しない場合もある?」─経済学をはじめて勉強する人がひっかかりやすい箇所にポイントを絞って・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
マクロ経済学

マクロ経済学 新版

齊藤 誠 (一橋大学教授),岩本 康志 (東京大学教授),太田 聰一 (慶應義塾大学教授),柴田 章久 (京都大学教授)/著

理論とともに経済統計もしっかり学べる好評テキストの最新版。学習をより進めやすいように章立てを変更し,新しいトピックスを数多く追加。以下のNLAS マクロ経済学 ・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
マクロ経済学

マクロ経済学 - - 入門の「一歩前」から応用まで

平口 良司 (千葉大学准教授),稲葉 大 (関西大学准教授)/著

マクロ経済学の理論を学び始める前に,現実の経済の仕組みから丁寧に解説します。マクロ経済学の基礎とその「一歩前」をしっかりと理解した上で,基本モデル,発展的トピッ・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
活かすゲーム理論

活かすゲーム理論

浅古 泰史 (早稲田大学准教授),図斎 大 (東北大学准教授),森谷 文利 (神戸市外国語大学准教授)/著

ゲーム理論を応用して実際に使えるようになるために,モデル化のコツを初学者向けにわかりやすく解説した画期的な入門書。身近な話題やビジネス,政治,社会問題など幅広い・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
ゲーム理論ワークブック

ゲーム理論ワークブック

岡田 章 (京都大学教授)/監修・著
加茂 知幸 (京都産業大学教授),三上 和彦 (甲南大学教授),宮川 敏治 (大阪経済大学准教授)/著

基本から応用・発展まで,豊富な演習と丁寧な解説。本書の4つのステップ:要点整理→理解度チェック→演習問題→練習問題,を着実に進んでいくことで,ゲーム理論の考え方・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
ゲーム理論・入門

ゲーム理論・入門 - - 人間社会の理解のために 新版

岡田 章 (一橋大学教授)/著

基礎から新しい研究成果までをカバーし,楽しみながらゲーム理論のエッセンスとその考え方を学べるスタンダードテキストの新版。オークション等の注目トピックスを盛り込み・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

統計・計量経済学・経済数学

データサイエンス入門

データサイエンス入門 - - データ取得・可視化・分析の全体像がわかる

上田 雅夫 (横浜市立大学教授),後藤 正幸 (早稲田大学教授,データサイエンス研究所所長)/著

ビジネスや意思決定の場面で,データを活用したい方に向けたデータサイエンスの入門書。データの種類ごとの性質や収集時の注意点,目的別の分析手法からデータ可視化まで幅・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
統計学

統計学 改訂版

森棟 公夫 (椙山女学園大学学長),照井 伸彦 (東北大学教授),中川 満 (大阪市立大学准教授),西埜 晴久 (千葉大学准教授),黒住 英司 (一橋大学教授)/著

初学者から独習できる丁寧な解説と,Excelを用いた実践ガイドが豊富な定番テキスト。解説・問題で使用するデータをダウンロードし,分析を追体験しながら学べる。例題・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
計量経済学の第一歩

計量経済学の第一歩 - - 実証分析のススメ

田中 隆一 (東京大学准教授)/著

本書では,初心者でも読み進めることができるように,確率・統計の基本から丁寧に解説し,まずは回帰分析を徹底的にマスターします。また,操作変数法,パネル・データ分析・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

経済史

戦後復興期の企業行動

戦後復興期の企業行動 - - 立ちはだかった障害とその克服

武田 晴人 (東京大学教授)/編

敗戦後の荒廃の中で,それぞれの産業分野において経済と企業の成長の準備がどのように進められたか。幾重にもかさなる障害と制約条件をいかに乗りこえようとしたのか。戦後・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
経済発展と両替商金融

経済発展と両替商金融

石井 寛治 (東京経済大学教授)/著

両替商の経営史料を綿密に分析し,近世日本の特権的商人=高利貸資本が明治維新の過程で蓄積基盤を転換する事実を明らかにするとともに,資本主義化における「商人的対応」・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
前工業化期日本の農家経済

前工業化期日本の農家経済 - - 主体均衡と市場経済

友部 謙一 (大阪大学教授)/著

市場経済とは何か,どのように成長してきたのかをマクロとマイクロ双方の視角から明らかにする力作。自己消費生産と市場向生産を行ってきた農家が,家族構成の変化や市場変・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

経済政策

スマートグリッド・エコノミクス

スマートグリッド・エコノミクス - - フィールド実験・行動経済学・ビッグデータが拓くエビデンス政策

依田 高典 (京都大学教授),田中 誠 (政策研究大学院大学教授),伊藤 公一朗 (シカゴ大学助教授)/著

日本最初の大規模フィールド実験で明らかになったこととは? 電力改革の実証実験に携わった著者が,日本に「エビデンスに基づく政策」を根付かせるために,実験の成果と意・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
再考・医療費適正化

再考・医療費適正化 - - 実証分析と理念に基づく政策案

印南 一路 (慶應義塾大学教授,中央社会保険医療協議会委員,医療経済研究機構研究部長)/編著

高齢化は医療費増加の主因ではない? 病床数を減らしても医療費は下がらない? 精緻な分析から医療費増加の最大の要因を突き止め,これまでの政策を評価したうえで,医療・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

日本経済

日本の産業と企業

日本の産業と企業 - - 発展のダイナミズムをとらえる

橘川 武郎 (一橋大学教授),平野 創 (成城大学准教授),板垣 暁 (北海学園大学准教授)/編

日本の主要な産業とそこで活躍する企業の変容のダイナミズムを鳥瞰するテキスト。石油危機以降,急速な産業構造の転換や競争条件の変化に伴う企業再編が進行してきた。産業・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

地域経済学

県都物語

県都物語 - - 47都心空間の近代をあるく

西村 幸夫 (東京大学教授)/著

この街は,なぜこのような姿なのか? 学界を代表する都市工学者が津々浦々を訪ねてまわり,都道府県の都心部の成り立ちを論じる。都市計画の専門家ならではの視点で読む者・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

産業組織論

産業組織のエッセンス

産業組織のエッセンス

明城 聡 (法政大学教授),大西 宏一郎 (早稲田大学教授)/著

GAFAに代表される巨大プラットフォーマーの誕生,電力・ガスの自由化の進展,相次ぐ企業の合併や買収など,大きな変化に直面する産業組織。その現状を読み解くために不・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

中小企業

地域とつながる中小企業論

地域とつながる中小企業論

長山 宗広 (駒澤大学教授),遠山 恭司 (立教大学教授),山本 篤民 (日本大学教授),許 伸江 (跡見学園女子大学教授)/著

日本の企業の99%を占め,多様な中小企業。中小企業の経済的・社会的な役割とその存在意義を,とりわけ地域というつながりの場に見出す。サステナビリティとウェルビーイ・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
中小企業・スタートアップを読み解く

中小企業・スタートアップを読み解く - - 伝統と革新,地域と世界

加藤 厚海 (岐阜大学教授),福嶋 路 (東北大学教授),宇田 忠司 (北海道大学准教授)/著

伝統的な家族経営等をめぐる中小企業論から,SOHO的なスモール・ビジネスに着目する起業論,現代に特有のIT系スタートアップを扱うベンチャー企業論まで。時間的にも・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

金融

金融

金融

内田 浩史 (神戸大学教授)/著

初学者には馴染みのない金融の専門用語から,証券化や投資信託といった複雑でわかりにくい金融の仕組み,マイナス金利やマクロプルーデンスなどの最新の金融政策までを幅広・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
非伝統的金融政策

非伝統的金融政策 - - 政策当事者としての視点

宮尾 龍蔵 (東京大学教授)/著

非伝統的金融政策の特徴と課題を平易に解説する一冊。非伝統的政策の効果はあったのか,2%物価安定目標は妥当なのか,懸念すべき副作用は何か,マイナス金利政策の影響は・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

財政・公共経済学

財政学の扉をひらく

財政学の扉をひらく

高端 正幸 (埼玉大学准教授),佐藤 滋 (東北学院大学准教授)/著

財政の意義や役割を理解することを主眼とした,これまでにない財政学の入門テキスト。財政の基礎を学んだあと,貧困・格差が広がり分断が進む日本社会が抱える課題を,財政・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
テキストブック現代財政学

テキストブック現代財政学

植田 和弘 (京都大学教授),諸富 徹 (京都大学教授)/編

21世紀に進行した政治・経済・社会・地域の構造的変化に注目しながら,現代財政の基本的特質と課題を明らかにする。グローバル経済下での国民国家の役割と課題を,持続可・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
財政のエッセンス

財政のエッセンス

西村 幸浩 (大阪大学准教授),宮崎 智視 (神戸大学准教授)/著

財政の理論・制度・現実をバランスよく解説した入門テキスト。重要な理論に絞ったうえで,初学者でも議論の筋道を追いやすいように,図表や簡単な数式を用いながら懇切丁寧・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
私たちと公共経済

私たちと公共経済

寺井 公子 (慶應義塾大学教授),肥前 洋一 (高知工科大学教授)/著

はじめて学ぶ人に向けて,数式を用いずに経済学の考え方,市場の機能と限界から,政治過程,公共政策までを解説。私たち有権者の目線から,経済・政治に関わる様々な人びと・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
地方財政の見取り図

地方財政の見取り図

菅原 宏太 (京都産業大学教授),松本 睦 (名古屋大学教授),加藤 秀弥 (龍谷大学准教授)/著

身近であるけれども取っつきにくい地方財政について,コンパクトにかみ砕いて解説する入門テキスト。地方財政の役割や仕組み,地方公共団体の歳出・歳入にかかわる諸制度,・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
地方財政改革の政治経済学

地方財政改革の政治経済学 - - 相互扶助の精神を生かした制度設計

小西 砂千夫 (関西学院大学教授)/著

地方財政改革の本質に切り込み,その複雑な側面を事実に基づき綿密にとらえる労作。三位一体改革から道州制・地方債改革・破たん法制まで,地方財政改革の文脈をあらゆる角・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
環境経済学の第一歩

環境経済学の第一歩

大沼 あゆみ (慶應義塾大学教授),柘植 隆宏 (上智大学教授)/著

さまざまな環境問題の発生メカニズムを経済学の予備知識がなくとも理解できるように,分析フレームワークを基礎概念から丁寧に解説。プラスチックごみ,カーボン・プライシ・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
地域から考える環境と経済

地域から考える環境と経済 - - アクティブな環境経済学入門

八木 信一 (九州大学教授),関 耕平 (島根大学准教授)/著

環境問題は地域の問題──私たちの身近な地域から,環境と経済のことを考える,新しいスタイルの環境経済学入門。ぽっぽー先生,大学生のゲンバくん・チイキさんがときに座・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

国際経済・世界経済・貿易

現実からまなぶ国際経済学

現実からまなぶ国際経済学

伊藤 萬里 (青山学院大学教授),田中 鮎夢 (青山学院大学准教授)/著

米中貿易摩擦やコロナ禍,ウクライナ戦争などで,国際貿易をめぐる情勢は揺れている。経済データや政治・経済情勢から国際経済を説明し,理論部分でも企業名や商品名,時事・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
自由貿易はなぜ必要なのか

自由貿易はなぜ必要なのか

椋 寛 (学習院大学教授)/著

保護主義,関税引き上げ,貿易戦争──自由貿易の利益は,それがなくなるまで気づくことはできないのか? 人々が抱きやすい貿易に関する誤解を解くために,日常生活との関・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
ストーリーで学ぶ開発経済学

ストーリーで学ぶ開発経済学 - - 途上国の暮らしを考える

黒崎 卓 (一橋大学教授),栗田 匡相 (関西学院大学准教授)/著

ストーリー仕立てで学ぶ,開発経済学の入門テキスト。各章では,まず架空の「アスー国」の人々の日常が描かれ,そこから課題を抽出,開発経済学がどのようなアプローチでそ・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

各国・地域経済

現代アジア経済論

現代アジア経済論 - - 「アジアの世紀」を学ぶ

遠藤 環 (埼玉大学准教授),伊藤 亜聖 (東京大学准教授),大泉 啓一郎 (日本総合研究所主任研究員),後藤 健太 (関西大学教授)/編

21世紀は「アジアの世紀」となるのか。成長著しい東アジア・東南アジア経済のダイナミズムを,経済統合,中国経済,グローバル・バリューチェーン,資本移動,労働移動,・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

国際金融

身近に感じる国際金融

身近に感じる国際金融

飯島 寛之 (立教大学准教授),五百旗頭 真吾 (同志社大学准教授),佐藤 秀樹 (金沢大学准教授),菅原 歩 (東北大学准教授)/著

国際金融の世界を,普段の生活に関係する例をふんだんに交じえながらやさしく解説。理論,制度,歴史,現状をバランスよくオーソドックスに構成し,仮想通貨やベイルイン・・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

労働経済学

経済学者が語るスポーツの力

経済学者が語るスポーツの力

佐々木 勝 (大阪大学教授)/著

スポーツによって得られる効果は,健康の維持・増進だけじゃない! 非認知スキルや労働生産性の向上,介護費の減少など,私たちに幅広い効果をもたらすとともに,スポーツ・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
「仕事映画」に学ぶキャリアデザイン

「仕事映画」に学ぶキャリアデザイン

梅崎 修 (法政大学教授),松繁 寿和 (大阪大学教授),脇坂 明 (学習院大学教授)/著

昭和の名作から最近作,娯楽作から社会派まで,作品が映す仕事/雇用/経済を,労働経済学者ならではの観点で解説。フィクションの世界に実際のデータを照らし合わせること・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

社会政策・社会保障

社会政策

社会政策 - - 福祉と労働の経済学

駒村 康平 (慶應義塾大学教授),山田 篤裕 (慶應義塾大学教授),四方 理人 (関西学院大学准教授),田中 聡一郎 (関東学院大学講師),丸山 桂 (成蹊大学教授)/著

複数の学問領域にまたがる「社会政策」を,社会保障政策と労働問題を有機的に連携したものととらえ,経済学の手法で分析する意欲的テキスト。いま注目される住宅政策も取り・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
自殺のない社会へ

自殺のない社会へ - - 経済学・政治学からのエビデンスに基づくアプローチ

澤田 康幸 (東京大学教授),上田 路子 (シラキュース大学リサーチ・アシスタント・プロフェッサー),松林 哲也 (ノーステキサス大学アシスタント・プロフェッサー)/著

なぜ自殺に追い込まれてしまう人がいるのか。自殺を,精神疾患などの直接的な原因だけではなく,社会・経済問題として捉え,緻密な調査と実証分析からその要因を明らかにす・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

経営学

先義後利の経営

先義後利の経営 - - 渋沢栄一が求めた経済士道

田中 一弘 (一橋大学教授)/著

日本資本主義の父と言われる渋沢栄一は何を考え何を求めていたのか? 渋沢の「道徳経済合一説」の真意を諸資料から丁寧に読みとき,明快に描き出す。ESG経営など現代の・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
職場がうまくいかないときの心理学100

職場がうまくいかないときの心理学100 - - チームリーダーにおくるマネジメント・ガイド

芦高 勇気 (西日本旅客鉄道株式会社鉄道本部安全研究所),安藤 史江 (南山大学教授),伊東 昌子 (成城大学経済研究所客員所員),渡辺 めぐみ (常磐大学教授)/著

やりがいはあるけど,上司と部下の板挟みで辛い……そんな悩めるチームリーダーに朗報!現場で直面しがちな100のシチュエーションに,心理学の最新研究で具体的な解決の・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
新・マテリアル人事労務管理

新・マテリアル人事労務管理

江夏 幾多郎 (神戸大学准教授),岸野 早希 (九州大学講師),西村 純 (中央大学助教),松浦 民恵 (法政大学教授)/編著

人事労務管理をめぐる100のトピックに関して,実態を表す“マテリアル”(グラフや数表,概念図など)を提示し,1~2頁ずつで解説する。章構成や項目立てを刷新したリ・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
考える経営学

考える経営学

中川 功一 (経営学者/一般社団法人やさしいビジネスラボ代表理事),佐々木 将人 (一橋大学准教授),服部 泰宏 (神戸大学准教授)/著

管理から自律へ──自ら構想し環境変化を起こすことが求められる現代にあって,経営学の役割も変わりつつある。事業創造を追体験する構成で,事業づくりと組織づくりの課題・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
現代経営情報論

現代経営情報論

遠山 曉 (中央大学名誉教授),村田 潔 (明治大学教授),古賀 広志 (関西大学教授)/著

ICTを使いこなすためには,経営情報システムの特性を理解し,現状を分析し,システムを再構築しなくてはならない。そのために必要となる基礎理論から,情報システムの設・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
国際経営

国際経営 第4版

吉原 英樹 (神戸大学名誉教授)/著

日本企業を取り巻く国際経営環境の変化が著しい。近年の動向をふまえ,サービス企業の海外進出についても章を設けた。また製造企業の円安対応の戦略シフト,非製造企業のイ・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
経営学で考える

経営学で考える

高橋 伸夫 (東京大学教授)/著

発明の対価とは? 戦略は合理的か? 製品ライフサイクルや経験曲線は本当? T型フォードはなぜ売れなくなったのか? 仕事の報酬とは? 通説をふまえ経営学で考えると・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
人生を変えるMBA

人生を変えるMBA - - 「神戸方式」で学ぶ最先端の経営学

神戸大学専門職大学院(MBA)/編

日本のビジネススクールの草分けとも言える神戸大学。「神戸方式」と呼ばれる独自の教育方法を追体験することで,MBAで学ぶ意義が見えてくる。第一線の教授陣によるエッ・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
はじめての国際経営

はじめての国際経営

中川 功一 (大阪大学准教授),林 正 (京都産業大学准教授),多田 和美 (近畿大学准教授),大木 清弘 (東京大学講師)/著

企業が成長を期して盛んに海外展開する現代,日々変わる現場・現実に向かうために,まず学ぶべきことは何か。実態理解を促す豊富な実例やデータと,現実世界への応用性を意・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
ケースに学ぶ国際経営

ケースに学ぶ国際経営

吉原 英樹 (神戸大学名誉教授),白木 三秀 (早稲田大学教授),新宅 純二郎 (東京大学教授),浅川 和宏 (慶應義塾大学教授)/編

ケースを用いて,国際経営の実態から重要な概念や戦略を解説する。代表的なケースに加えて,成長が著しいアジアや新興国の動向を意識的に取り込んだ。海外に進出する日本企・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
伝統産地の経営学

伝統産地の経営学 - - 陶磁器産地の協働の仕組みと企業家活動

山田 幸三 (上智大学教授)/著

伝統産業は,なぜ生き残り続けることができたのだろうか? 経営学・ビジネスシステムの視点からその仕組みを読み解く。代表的な陶磁器産地である有田,信楽を題材に,技術・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
ケースに学ぶ日本の企業

ケースに学ぶ日本の企業 - - ビジネス・ヒストリーへの招待

加藤 健太 (高崎経済大学准教授),大石 直樹 (埼玉大学准教授)/著

日本を代表する諸企業の行動を活写したケースにより,近代以降の経営史を説くテキスト。企業は,各時代に,どのような市場へ,どうアプローチしたか。そして,そうした企業・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
経営管理

経営管理 新版

塩次 喜代明 (九州大学教授),高橋 伸夫 (東京大学教授),小林 敏男 (大阪大学教授)/著

ダイナミックな企業活動の内・外で,何がどのように管理され,その本質とは何か。ミクロ,マクロ両方の管理論を取り上げ,現代企業の課題を考える糸口を提供する。好評の入・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

組織論

キャリアで語る経営組織

キャリアで語る経営組織 - - 個人の論理と組織の論理

稲葉 祐之 (国際基督教大学准教授),井上 達彦 (早稲田大学教授),鈴木 竜太 (神戸大学准教授),山下 勝 (青山学院大学准教授)/著

会社組織でのキャリア・ステップのストーリーに乗せて,時として生じるジレンマに触れながら個人と組織の関係を描く。様々な人々が交差する会社において,立場を変えながら・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

経営戦略論

ビジネスに役立つ経営戦略論

ビジネスに役立つ経営戦略論 - - 企業の戦略分析入門

澤田 直宏 (青山学院大学教授)/著

戦略の分析に重点を置いたテキスト。多くの読者にとって戦略は立案よりも分析・評価に携わる機会が多い。実践性を備えつつも,学部生に難しい箇所には*を付けて,まず基礎・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
アントレプレナーシップ入門

アントレプレナーシップ入門 - - ベンチャーの創造を学ぶ

忽那 憲治 (神戸大学教授),長谷川 博和 (早稲田大学教授),高橋 徳行 (武蔵大学教授),五十嵐 伸吾 (九州大学准教授),山田 仁一郎 (大阪市立大学准教授)/著

いつか起業したい! と考えたことがありますか?
あるという人はもちろん,そのつもりはないという人も,この本で,AppleやFacebookなどの企業が・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
経営戦略をつかむ

経営戦略をつかむ

淺羽 茂 (学習院大学教授),牛島 辰男 (青山学院大学教授)/著

不況下に生き残りと再成長を期す企業にとって,経営戦略はますます重要である。あらゆる人に戦略を描く能力が必要とされる時代に贈る,最新スタンダード・テキスト。経済学・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
ライセンシング戦略

ライセンシング戦略 - - 日本企業の知財ビジネス

高橋 伸夫 (東京大学教授),中野 剛治 (東洋大学講師)/編著

ライセンスをどのように経営戦略に組み込むか。これまで実務や手続きの側面を扱う書物が多かったライセンス問題を第一線経営学者がビジネスのあり方を問いつつ分析。編者自・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

人的資源マネジメント

考える力を高める キャリアデザイン入門

考える力を高める キャリアデザイン入門 - - なぜ大学で学ぶのか

藤村 博之 (法政大学教授)/編

大学1年生向けに,働くことの社会的意味や大学の学びとのかかわりを説きながら,キャリアとキャリアデザインを解説。キャリア教育と専門教育を結びつけ,専門課程に意欲的・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
人事管理

人事管理 - - 人と企業,ともに活きるために

平野 光俊 (神戸大学教授),江夏 幾多郎 (名古屋大学准教授)/著

岐路に立つ日本企業の人事管理の,過去に学び,今を知り,未来を考えるために,経営の視点と人の視点との接合を模索しつつ,人的資源管理論の知見に基づいて一連の実務を解・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

経営史

イノベーションの歴史

イノベーションの歴史 - - 日本の革新的企業家群像

橘川 武郎 (東京理科大学教授、東京大学名誉教授、一橋大学名誉教授)/著

イノベーションの担い手となった27名の革新的企業家に光を当て,その活動が経済発展を導き出してきたダイナミックな流れをとらえる,新しいタイプのテキスト。企業家が繰・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
文化と営利

文化と営利 - - 比較経営文化論

安部 悦生 (明治大学教授)/著

報酬などをもたらす営利活動や組織の特徴は何か? 両者の持ちつ持たれつの発展(共進化)はあるのか? この問いを明らかにすべく,社会,文化,制度,組織の本質に迫り,・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

商業・流通

流通と商業データブック

流通と商業データブック - - 理論と現象から考える

東 伸一 (青山学院大学教授),三村 優美子 (青山学院大学名誉教授),懸田 豊 (青山学院大学名誉教授),金 雲鎬 (日本大学教授),横山 斉理 (法政大学教授)/編

現代の流通・商業を深く理解するために欠かせない概念や用語を,約150のテーマに体系的に整理したうえで,理論・データ・資料を駆使して総合的に解説した新しいハンドブ・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
はじめての流通

はじめての流通

崔 容熏 (同志社大学教授),原 頼利 (明治大学教授),東 伸一 (青山学院大学准教授)/著

章の冒頭にケースを用意し,実感をもって理解できるように工夫して,複雑でとらえにくい流通をいきいきと楽しく学べる入門テキストの決定版。主要テーマである小売業を丁寧・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

マーケティング

入門・消費者行動論

入門・消費者行動論

髙橋 郁夫 (青山学院大学教授,慶應義塾大学名誉教授),高嶋 克義 (追手門学院大学教授,神戸大学名誉教授)/著

基本的理論やモデルを相互に関連付け,マーケティング実践へ架橋する,初学者向けの入門テキスト。サービス経済化とコト消費,オンラインでの購買,サステナブルな消費など・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
マーケティングの力

マーケティングの力 - - 最重要概念・理論枠組み集

恩蔵 直人 (早稲田大学教授),坂下 玄哲 (慶應義塾大学教授)/編

マーケティングの重要概念・理論枠組みを抽出し,最新の知見に基づいて説明。約90項目で構成し,網羅性を追求した。気鋭の執筆陣が3頁ずつ簡潔明瞭に解説する。代表的な・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
サービス・マーケティング

サービス・マーケティング - - コンサル会社のプロジェクト・ファイルから学ぶ

黒岩 健一郎 (青山学院大学教授),浦野 寛子 (立正大学教授)/著

日本のサービスをめぐる状況を踏まえて,コンパクトかつ網羅的に解説する。架空のプロジェクト・ストーリーをもとに議論を展開し,実在する企業のケースを盛り込みつつ,サ・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
アメリカに日本のマンガを輸出する

アメリカに日本のマンガを輸出する - - ポップカルチャーのグローバル・マーケティング

松井 剛 (一橋大学教授)/著

機能や性能が分かりやすい製品とは違い,「何が面白いか」は国や文化によって異なる。にもかかわらず,日本の文化から生まれたマンガがなぜアメリカ人に読まれるようになっ・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
プレイス・ブランディング

プレイス・ブランディング - - “地域”から“場所”のブランディングへ

電通 abic project/編
若林 宏保 (電通CDC クリエーティブ・ディレクター),徳山 美津恵 (関西大学教授),長尾 雅信 (新潟大学准教授)/著

地域よりも広がりをもつ「場所」のブランディングに関して,新たな実践的な枠組みを提示し,政策レベルではなく,ミクロの視点に立って論理を構築する。長めのケースを取り・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
ブランド戦略論

ブランド戦略論

田中 洋 (中央大学教授)/著

理論,戦略,実践,事例と包括的にブランドをとらえつつ,具体的なポイントも示し,実践的な内容を含めてまとめ上げられた,日本初の本格的体系書。ケースを豊富に盛り込み・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
マーケティング戦略

マーケティング戦略 第5版

和田 充夫 (慶應義塾大学名誉教授),恩蔵 直人 (早稲田大学教授),三浦 俊彦 (中央大学教授)/著

絶大なる信頼を得てきたスタンダード・テキストの最新版。体系的な構成と各論への目配りを重視するというコンセプトに基づきつつ,豊富な事例をバランスよく取り入れて,平・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
入門・マーケティング戦略

入門・マーケティング戦略

池尾 恭一 (明治学院大学教授、慶應義塾大学名誉教授)/著

標準的なマーケティングを体系的にかみ砕いて平明に解説する入門テキスト。マーケティング戦略に比重を置き,最先端の動向も取り入れ,戦略立案にどのような知識と手順が必・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
感覚マーケティング

感覚マーケティング - - 顧客の五感が買い物にどのような影響を与えるのか

A.クリシュナ (ミシガン大学 ロス・ビジネススクール教授)/著
平木 いくみ (東京国際大学准教授),石井 裕明 (成蹊大学准教授),外川 拓 (千葉商科大学准教授)/訳

消費者の感覚に着目して,知覚,判断,行動にどのような影響を与えるかについて考える感覚マーケティングの入門書。各感覚ごとに,最新の研究成果を織り込みつつ平明に解説・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
ケースに学ぶマーケティング

ケースに学ぶマーケティング

青木 幸弘 (学習院大学経済学部教授)/編

15のケースと,ケースを理解するための基礎知識をわかりやすく解説。STP,4Pから,ブランド,サービス,経験価値,関係性,ウェブ等の新たな展開まで網羅。ダイナミ・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
はじめてのマーケティング

はじめてのマーケティング

久保田 進彦 (青山学院大学教授),澁谷 覚 (東北大学教授),須永 努 (関西学院大学准教授)/著

マーケティングとは何でしょうか?その考え方はどんなものでしょうか?そして,その全体像は?身近なようで捉え所が難しいマーケティング。ビギナーのために,すぐには色あ・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
マーケティングをつかむ

マーケティングをつかむ

黒岩 健一郎 (武蔵大学准教授),水越 康介 (首都大学東京准教授)/著

事業をどのように捉え,顧客のニーズにどのように応えるか,そのために何をすべきか。「顧客をみつめる」ことから出発し,事例も交え理論の基本を習得。各unit末には理・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
マーケティング

マーケティング

池尾 恭一 (慶應義塾大学教授),青木 幸弘 (学習院大学教授),南 知惠子 (神戸大学教授),井上 哲浩 (慶應義塾大学教授)/著

消費者行動と市場分析の手法を丁寧に説き起こし,マーケティング・マネジメント,企業戦略とマーケティング戦略から,新たなマーケティングの展開,企業と社会のつながりま・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
わかりやすいマーケティング戦略

わかりやすいマーケティング戦略 新版

沼上 幹 (一橋大学教授)/著

論理的にじっくり考えることの大切さを学ぶことができる好評テキストの基本はそのままに,改訂では一部のケースやデータを新しくし,初版刊行後の経営戦略論の変化を盛り込・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

会計・簿記

財務会計・入門

財務会計・入門 - - 企業活動を描き出す会計情報とその活用法 第11版

桜井 久勝 (関西学院大学教授),須田 一幸 (元早稲田大学教授)/著

企業が営む主要な活動に焦点を当て,財務諸表の作成プロセスを平明に解説し,変貌する財務会計の最新情報を盛り込んで好評を博してきたテキストの最新版。データを最新に改・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
企業会計入門

企業会計入門 - - 考えて学ぶ 補訂版

斎藤 静樹 (東京大学名誉教授,明治学院大学名誉教授)/著

会計の制度や仕組みの背後にある理屈から,会計情報をきちんと読み解き,使うための知識をコンパクトに解説。国際会計基準の最新動向をフォローを中心に補訂しました。ぜひ・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
はじめて出会う会計学

はじめて出会う会計学 新版

川本 淳 (元学習院大学教授),野口 昌良 (首都大学東京教授),勝尾 裕子 (学習院大学教授),山田 純平 (明治学院大学教授),荒田 映子 (武蔵大学教授)/著

はじめて会計を学ぼうとする人のために,軽快な語り口で会計の考え方のエッセンスを解説した好評入門テキストの新版。会計情報の性質を理解し,決算書を読みこなす基礎力が・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

社会学

モビリティーズの社会学

モビリティーズの社会学

吉原 直樹 (東北大学名誉教授),飯笹 佐代子 (青山学院大学教授),山岡 健次郎 (群馬県立女子大学准教授)/編

いま最も注目される概念である「モビリティーズ」の理論的な論点を整理し,各地域のモバイルな諸相を具体的に論じる注目の書。移動する人びとや国境,境界,非西洋社会の側・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
戦後日本社会論

戦後日本社会論 - - 「六子」たちの戦後

浜 日出夫 (東京通信大学教授,慶應義塾大学名誉教授)/著

戦後日本社会のあり方の変容を,映画『ALWAYS 三丁目の夕日』の登場人物「六子」のありえたかもしれない人生を追いながら説明していく。要点を押さえた解説で,家族・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
国際社会学・超入門

国際社会学・超入門 - - 移民問題から考える社会学

樽本 英樹 (早稲田大学文学学術院教授)/著

グローバル化という急激な社会変動のなか,わたしたちはいかに社会を理解し,生きていけばよいのか。移民をめぐる身近な話題から出発し,流布されがちな「神話」を客観的な・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
〈わたし〉から始まる社会学

〈わたし〉から始まる社会学 - - 家族とジェンダーから歴史,そして世界へ

平井 晶子 (神戸大学教授),中島 満大 (明治大学専任講師),中里 英樹 (甲南大学教授),森本 一彦 (高野山大学教授),落合 恵美子 (京都大学教授)/編

〈わたし〉から始める本書では,身近な問い,自分の中の「なんで?」から始めて,その問いに潜む社会の特性を考える。個人的なことが社会的なことにつながる,その面白みを・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
地域・都市の社会学

地域・都市の社会学 - - 実感から問いを深める理論と方法

平井 太郎 (弘前大学教授),松尾 浩一郎 (帝京大学教授),山口 恵子 (東京学芸大学教授)/著

身近な地域の生活に触れ,都市の問題を知ることから,社会学の世界へ入っていこう。都市問題や地域住民の課題,人と人の距離,排除や貧困など,具体的な社会問題について実・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
日本のフェミニズム

日本のフェミニズム - - 150年の人と思想

井上 輝子 (元和光大学教授)/著

明治維新後150年の日本のフェミニズムの歴史を,主要な人物や思想に焦点を当てながら,一貫した視点で書き下ろしたテキスト。1970年代以降を扱う後半は,フェミニス・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
「シカゴ学派」の社会学

「シカゴ学派」の社会学 - - 都市研究と社会理論

松本 康 (立教セカンドステージ大学兼任講師)/著

アメリカ社会学はシカゴで生まれた。近代化による大都市の勃興,そこで生じた都市問題を解決すべく大学で組織された「社会調査の専門家」が,時代とともに盛衰を経て,独自・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
都市に聴け

都市に聴け - - アーバン・スタディーズから読み解く東京

町村 敬志 (一橋大学特任教授)/著

再開発により大きく変貌しつつある東京を,「アーバン・スタディーズ」で読み解く。社会・政治・経済・文化など多様な出来事について,誰に対しても開かれる可能性をもった・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
BLの教科書

BLの教科書

堀 あきこ (関西大学非常勤講師),守 如子 (関西大学教授)/編

BL(ボーイズラブ)の歴史や研究の方法論,社会との関わりなどをジェンダー視点を重視して整理したBL研究入門。少年愛の時代からBLが一般的になった現在への変遷や,・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
はじめてのケア論

はじめてのケア論

三井 さよ (法政大学教授)/著

地域包括ケアの時代に求められる新たなケアシステムとは何か。「生活の質」を重視するケア(ベースの支援)に焦点を当て,その基礎的論点を整理する。暮らしの中のケアに潜・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
ファッションで社会学する

ファッションで社会学する

藤田 結子 (明治大学教授),成実 弘至 (京都女子大学教授),辻 泉 (中央大学教授)/編

実生活に身近な「ファッション」について考えることを通して,社会学に入門しようという野心的な入門テキスト。ファッション誌のメディア史から最新の文化事象の分析まで,・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
社会学の力

社会学の力 - - 最重要概念・命題集

友枝 敏雄 (大阪大学教授),浜 日出夫 (慶應義塾大学教授),山田 真茂留 (早稲田大学教授)/編

社会学固有の概念,方法,命題の中で最も重要な70項目を厳選し,見開き2ページか4ページでコンパクトに解説しながら,現代社会学の魅力を伝える。これから社会学を学び・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
はじめてのジェンダー論

はじめてのジェンダー論

加藤 秀一 (明治学院大学教授)/著

人はなぜ,男か女かという性別にこだわるのか。その〈分類〉をいかに意味づけ,相互行為の中で社会制度に組み込んでいるのか。ジェンダーの視点で見ると,はじめて「社会」・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
質的社会調査の方法

質的社会調査の方法 - - 他者の合理性の理解社会学

岸 政彦 (京都大学教授),石岡 丈昇 (日本大学教授),丸山 里美 (京都大学准教授)/著

「他者を理解する」とは,どのようなことなのだろう。社会調査がますます重要視されるなか,第一線で活躍する研究者が手の内をすべて明かし,質的調査の醍醐味を伝える。初・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
ボランティアを生みだすもの

ボランティアを生みだすもの - - 利他の計量社会学

三谷 はるよ (龍谷大学講師)/著

「どのような人が,なぜボランティアになるのか?」
――本書はこのシンプルな問いを精緻に探究したものである。立て続けに大災害が起こり,いまやボランティア・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
殻を突き破るキャリアデザイン

殻を突き破るキャリアデザイン - - 就活・将来の思い込みを解いて自由に生きる

筒井 美紀 (法政大学教授)/著

就職活動が「なぜかうまくいかない」と悩む学生におくる,キャリアデザイン・入門。高校のキャリア教育の先にある「いかに生きるか」という大きな問いを見据え,激動の時代・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
映像文化の社会学

映像文化の社会学

長谷 正人 (早稲田大学教授)/編

写真や映画,テレビ,パソコン,プリクラ,インスタグラム,監視カメラ,超音波写真,軍事映像や心霊写真など,私たちの日常生活にあふれる映像文化。テクノロジーの変化に・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
現代社会論

現代社会論 - - 社会学で探る私たちの生き方

本田 由紀 (東京大学教授)/編

生活や仕事が不安定となり,厳しい競争,冷酷な排除,巧妙な飼いならしがますます強化されている現代日本社会。本書は,社会学の概念や様々なデータを使って現代社会を読み・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
都市社会学・入門

都市社会学・入門

松本 康 (立教大学教授)/編

質の高い学修をあらためて追求し,伝統的な学説・方法から,最新の議論や事例までを網羅した。事例には創造都市・横浜,原宿のまちづくり,上海やムンバイなど発展の著しい・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
セルフヘルプ社会

セルフヘルプ社会 - - 超高齢社会のガバナンス対応

田尾 雅夫 (京都大学教授)/著

高齢社会をいかに生き抜くのか──互助をめざすセルフヘルプ集団が重要視され,社会にその仕組みを定着させることが不可欠となってきているなかで,セルフヘルプの意味,そ・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
ビット・バイ・ビット

ビット・バイ・ビット - - デジタル社会調査入門

マシュー・J.サルガニック (プリンストン大学教授)/著
瀧川 裕貴 (東北大学准教授),常松 淳 (日本大学准教授),阪本 拓人 (東京大学准教授),大林 真也 (青山学院大学准教授)/訳

ビッグデータや集合知を使った新しいサーベイ法,デジタル社会実験などの最先端の手法が,今,社会科学の世界を変えつつある。ビッグデータ時代の社会調査を,豊富な研究事・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
セクシュアリティとジェンダー

セクシュアリティとジェンダー - - リーディングス アジアの家族と親密圏 第3巻

落合 恵美子 (京都大学教授),森本 一彦 (高野山大学教授),平井 晶子 (神戸大学教授)/編

アジアのセクシュアリティとジェンダーのあり方を鍵として,東アジアと南アジアを中心とする父系的社会と,東南アジアから日本・韓国までの双系的社会という2つの社会を区・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
家族イデオロギー

家族イデオロギー - - リーディングス アジアの家族と親密圏 第1巻

森本 一彦 (高野山大学教授),平井 晶子 (神戸大学教授),落合 恵美子 (京都大学教授)/編

文明以前,家族は多様だった。《家父長制》は国家によって必要とされ,法律や制度,宗教,イデオロギーによって強化された。近代国民国家は,中間集団を解体して新たな「伝・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
問いからはじめる家族社会学

問いからはじめる家族社会学 - - 多様化する家族の包摂に向けて 改訂版

岩間 暁子 (立教大学教授),大和 礼子 (関西大学教授),田間 泰子 (大阪府立大学名誉教授)/著

ジェンダーや国際比較の視点から身近な存在である家族をとらえなおす家族社会学の好評入門テキスト。初版刊行後の7年で家族をめぐる状況は変わったのか,制度や統計データ・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
結婚とケア

結婚とケア - - リーディングス アジアの家族と親密圏 第2巻

平井 晶子 (神戸大学教授),落合 恵美子 (京都大学教授),森本 一彦 (高野山大学教授)/編

かつて大きな親族ネットワークの中に家族があり,結婚があり,ケアがあった。市場経済化が進む中,そのネットワークの力は弱くなった。にもかかわらず家族役割への期待は維・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
21世紀家族へ

21世紀家族へ - - 家族の戦後体制の見かた・超えかた 第4版

落合 恵美子 (京都大学教授)/著

初版から四半世紀。日本の家族は変わったのか。「家族の戦後体制」は終わったのか。アジア諸国の家族も視野に入れながら,21世紀初頭の現実をとらえ,今後の展望につなげ・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
問いからはじめる家族社会学

問いからはじめる家族社会学 - - 多様化する家族の包摂に向けて

岩間 暁子 (立教大学教授),大和 礼子 (関西大学教授),田間 泰子 (大阪府立大学教授)/著

少子高齢化や未婚化が進む中,家族のかたちはどのように変わっているのか。また,変わらない部分は何なのか。時代ごと,国・地域ごとの比較などの実証データと,ジェンダー・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
これからの教育社会学

これからの教育社会学

相澤 真一 (上智大学准教授),伊佐 夏実 (宝塚大学准教授),内田 良 (名古屋大学教授),徳永 智子 (筑波大学准教授)/著

いじめや不登校,貧困家庭や移民の子どもの教育など,さまざまな課題を社会学の知識や概念で見直すと,何が見えてくるのか。教職を志す人をはじめ,広く教育問題に関心があ・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
現代人の国際社会学・入門

現代人の国際社会学・入門 - - トランスナショナリズムという視点

西原 和久 (成城大学教授、名古屋大学名誉教授),樽本 英樹 (北海道大学准教授)/編

グローバル化社会は,国同士の対立や交流だけでなく,ヒトやモノ,文化が越境する草の根レベルの現象である。ナショナルの視点ではなく,そうした越境を前提としたトランス・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
挑戦するフェミニズム

挑戦するフェミニズム - - ネオリベラリズムとグローバリゼーションを超えて

上野 千鶴子 (東京大学名誉教授,NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)理事長),江原 由美子 (東京都立大学名誉教授)/編

フェミニズムは何と格闘し,何を獲得してきたのか。資本主義が変容した社会で今起きている新たな課題とは。労働と再生産,家父長制,ケア,国家と女性の権利などの論点を現・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
持続するフェミニズムのために

持続するフェミニズムのために - - グローバリゼーションと「第二の近代」を生き抜く理論へ

江原 由美子 (東京都立大学名誉教授)/著

社会理論としてのフェミニズムは,今まで何を成し遂げ,何が課題として残っているのか。グローバリゼーションと「第二の近代」という大きな社会変動に対応する方法とは。フ・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
これからのメディア論

これからのメディア論

大久保 遼 (明治学院大学准教授)/著

身近なメディア経験から出発し,広大な領域の探索へ。メディアの仕組みと歴史を知ることで,感受性と解像度を高め,これからのメディアを使いこなすためのヒントを見つける・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
排除と差別の社会学

排除と差別の社会学 新版

好井 裕明 (日本大学教授)/編

日常生活のさまざまな場面で生じている排除や差別という現象を社会学の視点で分析し,問題の本質を考える入門テキスト。原発事故やヘイトスピーチ,いじめ,マタニティ・ハ・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

社会福祉

コミュニティ・オーガナイジングの理論と実践

コミュニティ・オーガナイジングの理論と実践 - - 領域横断的に読み解く

室田 信一 (東京都立大学准教授),石神 圭子 (福岡女子大学准教授),竹端 寛 (兵庫県立大学准教授)/編

当事者が主体となり,求める変化を達成するためにコミュニティにおいて共同で行動を起こす,市民の力で社会を変えていく手法・考え方である「コミュニティ・オーガナイジン・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
社会政策の考え方

社会政策の考え方 - - 現代世界の見取図

ダニエル ベラン (マギル大学教授),リアン マホン (カールトン大学特別研究名誉教授)/著
上村 泰裕 (名古屋大学准教授)/訳

グローバル化や移民の波,ジェンダー規範や家族構造の変化など,世界が直面する現実に社会政策はどのように向き合うのか。古典のレビューとともに,アイディア重視の新たな・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
伴走型支援

伴走型支援 - - 新しい支援と社会のカタチ

奥田 知志 (NPO法人抱樸理事長,牧師),原田 正樹 (日本福祉大学教授)/編

困窮や孤立,今日的なニーズへの支援として「伴走型支援」への期待が高まっている。この支援を通して社会はどのように変わるのか。10名のパイオニアが実践や研究の中から・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
問いからはじめる社会福祉学

問いからはじめる社会福祉学 - - 不安・不利・不信に挑む

圷 洋一 (日本女子大学准教授),金子 充 (立正大学准教授),室田 信一 (首都大学東京准教授)/著

働くことへの不安,教育の不利,制度への不信などの問題に対して,社会福祉には何ができ,何をすべきなのか。多様な課題を「知る」「考える」「挑む」という節立てによって・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
子ども家庭福祉の世界

子ども家庭福祉の世界

山野 則子 (大阪府立大学教授),武田 信子 (武蔵大学教授)/編

貧困や虐待などの子どもと家庭をとりまく問題に,どのように関わり,解決していけばよいか。社会は「子ども」という存在をどのようにとらえてきたか。制度や法律の背後にあ・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

心理学

これからの障害心理学

これからの障害心理学 - - 〈わたし〉と〈社会〉を問う

中島 由宇 (東海大学講師),沖潮 満里子 (青山学院大学准教授),広津 侑実子 (東京都公立学校スクールカウンセラー)/編

私の視点,社会の視点から,問い,学び,障害のある人の心に接近します。様々な当事者たちの声を集めた,「わかったつもり」を揺さぶり,「何かが変わる」につながるテキス・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
入門 司法・犯罪心理学

入門 司法・犯罪心理学 - - 理論と現場を学ぶ

法と心理学会/監修
綿村 英一郎 (大阪大学准教授),藤田 政博 (関西大学教授),板山 昂 (関西国際大学講師),赤嶺 亜紀 (名古屋学芸大学教授)/編

心理学と法学の接点である「司法・犯罪心理学」を,心理学と司法の専門家・実践家が基礎からやさしく解説する有斐閣ならではの1冊。「当事者目線」を軸に公認心理師が現場・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
女性の生きづらさとジェンダー

女性の生きづらさとジェンダー - - 「片隅」の言葉と向き合う心理学

心理科学研究会ジェンダー部会/編
青野 篤子 (福山大学名誉教授),田口 久美子 (和洋女子大学教授),沼田 あや子 (白梅学園大学特任講師),五十嵐 元子 (帝京短期大学准教授)/編集委員

女性の生きづらさはどこからきているのか。その解消や緩和のために何ができるのか。臨床現場に近しい心理学者や実践家が真摯に向き合い,女性たちの声をすくいあげる。現代・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
潜在認知の次元

潜在認知の次元 - - しなやかで頑健な社会をめざして

下條 信輔 (カリフォルニア工科大学教授)/著

「想定外」に柔軟に対応できる社会とは? ヒトの本性である潜在認知を長年研究した著者が,豊富な知見に基づき「心理リアリティ」「シェアドリアリティ」などの切り口で「・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
生涯発達心理学

生涯発達心理学 - - 認知・対人関係・自己から読み解く

鈴木 忠 (白百合女子大学教授),飯牟礼 悦子 (大東文化大学講師),滝口 のぞみ (帝京平成大学准教授)/著

私たちはいかにして生まれ,育ち,そして老いていくのか。子どもが認知能力を獲得する過程から,自己を確立し未来へと世代を継承していくに至るまで,生涯にわたる成熟の流・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
心理学スタディメイト

心理学スタディメイト - - 「心」との新しい出会いのために

廣中 直行 (LSIM安全科学研究所テクニカルアドバイザー,マーケティング共創協会研究主幹,東京都医学総合研究所客員研究員)/著

測定法から老年心理まで,心の学問の世界を探検しましょう。盛り沢山のこぼれ話・裏話で分野を超えた「知の組み替え」を誘発。詰め込みっぱなしの知識を整理し直すのにも,・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
対人援助と心のケアに活かす心理学

対人援助と心のケアに活かす心理学

鈴木 伸一 (早稲田大学教授)/編著
伊藤 大輔 (琉球大学准教授),尾形 明子 (広島大学准教授),国里 愛彦 (専修大学准教授),小関 俊祐 (桜美林大学講師),中村 菜々子 (兵庫教育大学准教授),松永 美希 (立教大学准教授)/著

あらゆる対人援助(ケア)に関わる人のために,「人間理解」と援助の基盤となる心理学の基礎理論や考え方をコンパクトに紹介する入門テキスト。QUESTION,EPIS・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
ゼロからはじめる心理学・入門

ゼロからはじめる心理学・入門 - - 人の心を知る科学

金沢 創 (日本女子大学教授),市川 寛子 (東京理科大学講師),作田 由衣子 (実践女子大学専任講師)/著

誰もがもつ素朴な疑問から読み進められる構成で,WHITEBOARDやPOINTツール等,読んで・見て・考えながら学べる工夫が満載。基礎~応用まで広い心理学の世界・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
心理学論文の読み方

心理学論文の読み方 - - 学問の世界を旅する

都筑 学 (中央大学教授)/著

「書く」のためには,まずは「読む」ことから!『心理学論文の書き方』の姉妹篇。論文を読むことは学問という知的な世界を旅することである。論文読破に必要となる概説的な・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
心理調査の基礎

心理調査の基礎 - - 心理学方法論を社会で活用するために

日本心理学会/監修
サトウ タツヤ (立命館大学教授),鈴木 直人 (同志社大学教授)/編

新たな日本心理学会認定資格「認定心理士(心理調査)」のカリキュラムに対応した概論テキスト。豊富な図版とわかりやすい叙述で,調査・研究法に苦手意識のある読者も抵抗・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
基礎から学ぶ認知心理学

基礎から学ぶ認知心理学 - - 人間の認識の不思議

服部 雅史 (立命館大学教授),小島 治幸 (金沢大学教授),北神 慎司 (名古屋大学准教授)/著

私たちは本当に自分自身を正しく認識しているだろうか。毎日目にしていても思い出せないことがあるのはなぜか。記憶や感覚,思考といった認識のしくみの科学であり,「人間・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
中学・高校教師になるための教育心理学

中学・高校教師になるための教育心理学 第4版

心理科学研究会/編

中学・高校教師の必携書が第4版化。学習指導要領の改訂を反映した統計や制度の記述を刷新し,現場目線でのコラムを新規追加。そのままのコンパクトさでより充実の内容に。・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
問いからはじめる発達心理学

問いからはじめる発達心理学 - - 生涯にわたる育ちの科学

坂上 裕子 (青山学院大学准教授),山口 智子 (日本福祉大学教授),林 創 (神戸大学准教授),中間 玲子 (兵庫教育大学准教授)/著

心の発達には何が影響するのか。あなたのこれまでを振り返りつつ,将来に思いをはせつつ,心の発達メカニズムとその多様性にふれてみよう。QUESTIONツールや親しみ・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
英語で学ぶ社会心理学

英語で学ぶ社会心理学

大坪 庸介 (神戸大学准教授),アダム・スミス (神戸大学人文学研究科学術研究員)/著

社会心理学の基礎理論が英語で学べる画期的テキスト。左頁に英文,右頁に日本語でキー概念や英語特有の表現など,いきなり海外の文献を読む事に抵抗のある人向けに,助けに・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
動物心理学入門

動物心理学入門 - - 動物行動研究から探るヒトのこころの世界

日本動物心理学会/監修
小川 園子 (筑波大学名誉教授),富原 一哉 (鹿児島大学教授),岡田 隆 (上智大学教授)/編

扱うテーマは私たちの現代社会が直面している課題に関するものばかりです。動物研究を通して,動物とヒトとを比べることで,こころへの新しい視点が得られるはずです。初学・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
比べてわかる心の発達

比べてわかる心の発達 - - 比較認知発達科学の視点

板倉 昭二 (同志社大学専任フェロー教授・赤ちゃん学研究センター長)/編著

霊長類を始めとした多くの動物と比べながらヒトの「育ち」を科学する──発達を「体が大きくなること」とだけ考えるのではなく,ヒトとしての種の進化という観点からも捉え・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
司法・犯罪心理学

司法・犯罪心理学

藤岡 淳子 (大阪大学教授)/編

司法・犯罪心理学を基礎から体系的に解説。犯罪捜査や裁判過程,矯正施設での処遇など司法現場の視点も盛り込んで,司法・犯罪臨床実践の土台を作ります。司法・犯罪分野で・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
大学生のストレスマネジメント

大学生のストレスマネジメント - - 自助の力と援助の力

齋藤 憲司 (東京工業大学教授),石垣 琢麿 (東京大学教授),高野 明 (東京大学 学生相談ネットワーク本部 学生相談所 准教授)/著

学業の悩みから生活習慣の乱れ,恋愛と性の問題まで,大学生活で直面するストレス事態への対処法を網羅的に解説。メンタル面での対処だけでなくトラブル時に役立つ社会制度・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
心理職・援助職のための法と臨床

心理職・援助職のための法と臨床 - - 家族・学校・職場を支える基礎知識

廣井 亮一 (立命館大学教授),中川 利彦 (弁護士(パークアベニュー法律事務所)),児島 達美 (KPCL(Kojima Psycho-Consultation Laboratory)代表,長崎純心大学客員教授),水町 勇一郎 (東京大学教授)/著

現場(家庭・学校・職場)が依拠する法律・行政サービス等の知識や考え方を備えておくことは,最適な支援を行う上で必須の条件である。事例をもとに対応の実際を丁寧に解説・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
公認心理師エッセンシャルズ

公認心理師エッセンシャルズ 第2版

子安 増生 (甲南大学教授),丹野 義彦 (東京大学教授)/編

公認心理師に向けた定番テキストの改訂版。コンパクトさはそのままに,法改正と最新版の国家試験問題,ブループリントに対応。児童虐待防止法・高齢者虐待防止法・障害者虐・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
公認心理師エッセンシャルズ

公認心理師エッセンシャルズ

子安 増生 (甲南大学教授),丹野 義彦 (東京大学教授)/編

 新しい国家資格となった公認心理師養成カリキュラムの全体像とキーワードがつかめ,新科目「公認心理師の職責」と「関係行政論」のテキストとして最適。これ1冊で最初に・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
子どもへの司法面接

子どもへの司法面接 - - 考え方・進め方とトレーニング

仲 真紀子 (北海道大学教授)/編著

司法現場で注目されている子どもの司法面接について,これまでに蓄積されてきた実証的知見に基づきつつ,その概要を平易に解説する。また,実際の進め方の例を豊富に掲載し・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

教育学

内申書を問う

内申書を問う - - 教育評価研究からみた内申書問題

田中 耕治 (京都大学名誉教授,佛教大学客員教授),西岡 加名恵 (京都大学教授)/編

内申書にまつわる問題の所在を明らかにし,教育評価研究の視角から,評価制度はどうあるべきかを探究する。試験一発勝負ではない評価のメリットとは? 内申書はどのように・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
これからの教育学

これからの教育学

神代 健彦 (京都教育大学准教授),後藤 篤 (宮城大学准教授),横井 夏子 (作新学院大学女子短期大学部講師)/著

教育学がわかる&もっと考えたくなる!講義→問いの構成で,初学者にも学びやすいテキスト。講義で学んだ理論や概念をふまえつつ,現代社会が抱える課題に,問いを立て,探・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
教育政策・行政の考え方

教育政策・行政の考え方

村上 祐介 (東京大学准教授),橋野 晶寛 (東京大学准教授)/著

個別の教育政策領域や組織に着目した「トピック型」ではなく,理論的な概念や政策選択の対立軸を章構成のベースにした新しい教育行政学の教科書。教育に関する法制度や政策・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
ベストをつくす教育実習

ベストをつくす教育実習 - - 強みを活かし実力を伸ばす

筒井 美紀 (法政大学教授),遠藤 野ゆり (法政大学准教授)/編

実習にのぞむ学生の手引き。「現場」の要請になんとか応えられるようにポイントを押さえていく。「なんとなく」教員免許を取得しようと考えたような学生でも,教育実習を切・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
新しい教育評価入門

新しい教育評価入門 - - 人を育てる評価のために

西岡 加名恵 (京都大学准教授),石井 英真 (京都大学准教授),田中 耕治 (京都大学教授)/編

評価は単なる「成績づけ」ではない。人の成長を捉え,授業・カリキュラムや学校をも改善していく教育の営みそのものだ。何を育み,どう評価し,評価を教育実践改善にどう活・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
問いからはじめる教育学

問いからはじめる教育学

勝野 正章 (東京大学教授),庄井 良信 (北海道教育大学教授)/著

教育の未来について,あなたなりの希望をみつけていくことからはじめてみよう。初学者の学びをサポートするツール(QUESTIONやnoteなど)が豊富に盛り込まれ,・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
新しい時代の生活指導

新しい時代の生活指導

山本 敏郎 (日本福祉大学教授),藤井 啓之 (愛知教育大学教授),高橋 英児 (山梨大学准教授),福田 敦志 (大阪教育大学准教授)/著

生活指導の原点とは何か。子どもを学校の児童・生徒としてだけでなく,今を生きる生活者として捉え,生活指導の歴史・理念から,現代の政策,子どもの見方,実践の組み立て・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

歴史学

新しい時代の図書館情報学

新しい時代の図書館情報学 補訂版

山本 順一 (桃山学院大学教授)/編

図書館の役割と制度を理念から平易にコンパクトに解説した好評のスタンダードテキスト補訂版。最新動向を踏まえ統計データを刷新するとともに,図書館の電子化,アマゾンの・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
日本近代社会史

日本近代社会史 - - 社会集団と市場から読み解く 1868-1914

松沢 裕作 (慶應義塾大学教授)/著

近世の身分制社会が崩れる19世紀後半から,明治維新を挟んで,第一次世界大戦の頃までの日本社会を,さまざまな社会集団が市場とどうかかわっているかに注目して描き出す・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

人類学

文化人類学のエッセンス

文化人類学のエッセンス - - 世界をみる/変える

春日 直樹 (大阪大学名誉教授,一橋大学名誉教授),竹沢 尚一郎 (国立民族学博物館名誉教授)/編

私たちの身近な経験とつながる制度や出来事を人類学はどのように見るのか,最新の成果をわかりやすく伝える入門テキスト。文化と社会の多様性がわかるさまざまなテーマを通・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

哲学・思想

社会倫理学講義

社会倫理学講義

稲葉 振一郎 (明治学院大学教授)/著

ロボット・AIとの共存,動物との権利闘争は,人間がいかなる存在なのかを私たち自身にあらためて突きつけている。哲学,そして倫理学はそうした多種多様な問いに応えるべ・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
はじめて出会う生命倫理

はじめて出会う生命倫理

玉井 真理子 (信州大学准教授),大谷 いづみ (立命館大学教授)/編

医療や生殖技術が進歩し,命をめぐる問題はかつてないほど複雑になっている。代理出産や再生医療,脳死,尊厳死などのテーマを,どこか遠いものとしてではなく,「自分のす・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
はじめての論理学

はじめての論理学 - - 伝わるロジカル・ライティング入門

篠澤 和久 (東北大学教授),松浦 明宏 (中京大学教授),信太 光郎 (東北学院大学准教授),文 景楠 (東北学院大学准教授)/著

接続表現・文章構造からさまざまな論法まで,豊富な事例で論理学の基礎をやさしく解説。水掛け論にならない反論の仕方など,建設的な議論に欠かせないポイントを学べます。・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

異文化コミュニケーション

ケースで学ぶ異文化コミュニケーション

ケースで学ぶ異文化コミュニケーション - - 誤解・失敗・すれ違い

久米 昭元 (立教大学教授),長谷川 典子 (北星学園大学教授)/著

身近な誤解,失敗,すれ違いに関するケースを題材に,異文化コミュニケーションの概念や考え方を解説する入門書。各ケースには設問や考察,さらにレポートやゼミでの討論に・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

環境

権利と価値 第2巻

権利と価値 第2巻

淡路 剛久 (立教大学教授),川本 隆史 (東京大学教授),植田 和弘 (京都大学教授),長谷川 公一 (東北大学教授)/編

環境問題の激化に伴い様々な学問分野での環境研究も飛躍的に進展し,多くの研究蓄積と政策提言がなされている。本シリーズは,こうした状況を踏まえ,社会科学・人文科学の・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
未来へ繋ぐ災害対策

未来へ繋ぐ災害対策 - - 科学と政治と社会の協働のために

松岡 俊二 (早稲田大学教授),阪本 真由美 (兵庫県立大学教授),寿楽 浩太 (東京電機大学教授),寺本 剛 (中央大学教授),秋光 信佳 (東京大学教授)/著

東日本大震災の何が「想定外」だったのか? 原発の安全神話はどのようにして生まれたのか? 日本の新型コロナ対策はなぜ「失敗」したと総括されるのか? 過去の失敗を繰・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る

学習・研究法

ピア活動で身につける アカデミック・スキル入門

ピア活動で身につける アカデミック・スキル入門

伊藤 奈賀子 (鹿児島大学准教授),河邊 弘太郎 (鹿児島大学准教授),坂井 美日 (鹿児島大学准教授)/編

「学ぶ・表現する技術(アカデミック・スキル)」を身につけ,大学での学びをより充実したものにするための第一歩。ピアとの対話をもとに協働しながら,手を動かして主体的・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
5人のプロに聞いた! 一生モノの 学ぶ技術・働く技術

5人のプロに聞いた! 一生モノの 学ぶ技術・働く技術

阿部 正浩 (中央大学教授),前川 孝雄 ((株)FeelWorks代表取締役・青山学院大学兼任講師)/編

大学で学ぶための技術と社会で働くための技術は同じもの──労働経済学者と人材育成コンサルタントが,プロとの対話からその極意を引き出す。楽しく読み進めるうちに,熟慮・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
大学1年生のための 伝わるレポートの書き方

大学1年生のための 伝わるレポートの書き方

都筑 学 (中央大学教授)/著

「大学生になったら文章がうまく書けて当たり前!?」
……そんなうまくはいきません。

大学のレポート課題では,論理的な文章を書くこ・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
大学での学びをアクティブにする アカデミック・スキル入門

大学での学びをアクティブにする アカデミック・スキル入門

伊藤 奈賀子 (鹿児島大学准教授),富原 一哉 (鹿児島大学教授)/編

「学ぶ・表現する技術(アカデミック・スキル)」を身につけ,大学での学びをより充実したものにするための第一歩。読むだけではなく,手を動かしグループで協働しながら,・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
教養としての経済学

教養としての経済学 - - 生き抜く力を培うために

一橋大学経済学部/編

経済学とはどんな学問なのか─高校3年生や大学新入生に向けて,一橋大学経済学部の教員が平易な言葉で語りかける。経済問題,理論,歴史,学習法を通して,経済学を学ぶ中・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
デジタルメディア・トレーニング

デジタルメディア・トレーニング - - 情報化時代の社会学的思考法

富田 英典 (仏教大学教授),南田 勝也 (神戸山手大学准教授),辻 泉 (松山大学准教授)/編

技術進歩,普及のテンポがめざましい一方,その功罪が問われているデジタルメディア。本書は,その過去を振り返り,現在の姿を明らかにし,未来を見据える視点を提供する。・・・

  • 立ち読み
  • もっと見る
ページの先頭へ
ページトップへ
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016