PR誌「書斎の窓」2016.1月号(No.643) | 有斐閣
HOME > PR誌 > 『書斎の窓』2016.1月号
PR誌 書斎の窓 バックナンバー
隔月<奇数月1日>
書斎の窓 2016.1月号(No.643)
最新号内容
定期送付のご案内
見本誌贈呈
バックナンバー
広告案内
発送中止・宛先変更
  • 大学の先生
  • その他の方

※『書斎の窓』ウェブ版は,2019年3月号(662号)よりActibook(電子ブック)でご提供いたします。

大学人・読書人のための雑誌

書斎の窓 2016.1月号(No.643)

2016年01月01日 発行
定価:無料 A5判


本文を読む

※『書斎の窓』ウェブ版は,2019年3月号(662号)よりActibook(電子ブック)でご提供いたします。


 読者と著者のコミュニケーションをはかるとともに,読者に新刊情報をお届けすることを目的に,1953年6月に創刊されました。小論文やエッセイ,連載やコラムなどのほか,時には対談・座談会も行ない,今日的な話題を豊富に盛り込んで,社会科学・人文科学の両分野にまたがる学際的な情報誌としての役割も果たしています。発売回数は年6回(奇数月発売),定価は無料です。2014年1月号以降の本文をウェブでも公開しております。バックナンバーページの各号の「本文を読む」よりご覧ください。
 また,『書斎の窓』専用メールニュースでは,『書斎の窓』ウェブ版の掲載日に,目次など最新号の情報をお届けします。左下の「メールニュース」よりご登録いただけます。

世界システムと日本⑤日本のアジア政策 …田中明彦
【対談】自著を語らせる―― 環境法教師からみたストゥディア『環境法』 …北村喜宣・横田明美
【鼎談】シカゴ・ローエコ見聞録―― シカゴ大学夏期セミナーについて(下) …金山直樹・得津晶・藤森裕美
新世代法学部教育の実践 ―― 今,日本の法学教育に求められるもの① マジョリティの法学部生のための,専門性のある法学教育 …池田真朗
残照の中に③ 鵜島 …藤田宙靖
中国からの手紙 …前田達明
ブランド戦略論の原理③ ブランドは効いているか ―― ブランドの情報と意味 …田中洋
マクロ経済学を知る面白さ (『マクロ経済学 ―― 入門の「一歩前」から応用まで』)(有斐閣ストゥディア) …平口良司・稲葉大
いきなり読み始められるテキストを目指して(『私たちと公共経済』(有斐閣ストゥディア)) …寺井公子・肥前洋一
『財政のエッセンス』 (有斐閣ストゥディア) …西村幸浩・宮崎智視
大人数授業でのアクティブ・ラーニングを目指して(電子書籍『考えて議論しながらつかむ,ある日の午後のマーケティング授業の風景』) …水越康介
社会学はどこからきて,どこへ行くのか?④  社会記述のこれから …北田暁大・岸政彦
『社会福祉と権利擁護 ―― 人権のための理論と実践』 (有斐閣アルマ) …河野正輝
『ゼロからはじめる心理学・入門 ―― 人の心を知る科学』 (有斐閣ストゥディア) …金沢創


書斎の窓を検索

※『書斎の窓』のバックナンバーを「発売号数」「発売年月」「タイトル」「執筆者」で検索できます。(1998年1・2月号(471号)~最新号まで)。
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016