書評等 | 有斐閣
HOME > 書評等
書評等
Page 1: 1-20/Total 573 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ>
アメリカの金融制度と銀行業

外国人雇用の産業社会学 - - 雇用関係のなかの「同床異夢」

園田 薫 (日本学術振興会特別研究員)/著

※『大原社会問題研究所雑誌』2024年4月号(786号)に書評が掲載されました。評者は,福嶋美佐子・筑波大学助教。
※『組織科学』(第57巻第3号)に書評が掲載されました。評者は,藤本昌代・同志社大学教授。
※『日本労働研究雑誌』2023年11月号(760号)に書評が掲載されました。評者は,上林千恵子・法政大学名誉教授。

詳細を見る

アメリカの金融制度と銀行業

マクロ経済動学 - - 景気循環の起源の解明

楡井 誠 (東京大学教授)/著

※「日経BOOKプラス」の「最先端のマクロ経済学研究から「景気変動」の原因に迫る1冊」に取り上げられました。評者は前田裕之先生(学習院大学客員研究員・文筆家)。  →記事を読む(日経BOOKプラス)
※『週刊エコノミスト』(2024年3月19・26日合併号掲載)の「Book Review」に書評が掲載されました。評者は,土居丈朗・慶応義塾大学経済学部教授。
記事を読む(週刊エコノミスト Online)

詳細を見る

アメリカの金融制度と銀行業

戦後日本社会論 - - 「六子」たちの戦後

浜 日出夫 (東京通信大学教授,慶應義塾大学名誉教授)/著

※新聞3紙に書評が掲載されました。評者は,荻野祥三氏(文筆家)。
 ・『北國新聞』(2024年2月4日付朝刊)
  →記事を読む(北國新聞DIGITAL『〈書評〉「三丁目の夕日」のその後 「戦後日本社会論」浜日出夫・著』〔会員限定有料記事 2024年2月4日〕)
 ・『河北新報』『静岡新聞』(4月7日付朝刊)
※『読書アンケート 2023――識者が選んだ,この一年の本』で取り上げられました。紹介者は,徳永恂・大阪国際大学名誉教授。

詳細を見る

アメリカの金融制度と銀行業

親密圏と公共圏の社会学 - - ケアの20世紀体制を超えて

落合 恵美子 (京都大学教授)/著

※『社会学評論』(74巻4号/2024年)に書評が掲載されました。評者は,渡辺秀樹・慶応義塾大学名誉教授。
※書斎の窓の「書評」にて,金成垣・東京大学准教授が本書を紹介しています。 →記事を読む

詳細を見る

アメリカの金融制度と銀行業

問いからはじめる教育学 改訂版

勝野 正章 (東京大学教授),庄井 良信 (藤女子大学教授)/著

※『UP』(2024年4月号)の「アンケート 東大教師が新入生にすすめる本」で紹介されました。紹介者は,村上祐介・東京大学教授。

詳細を見る

アメリカの金融制度と銀行業

教育学をつかむ 改訂版

木村 元 (一橋大学教授),小玉 重夫 (東京大学教授),船橋 一男 (埼玉大学教授)/著

※『UP』(2024年4月号)の「アンケート 東大教師が新入生にすすめる本」で紹介されました。紹介者は,村上祐介・東京大学教授。

詳細を見る

アメリカの金融制度と銀行業

これからの教育学

神代 健彦 (京都教育大学准教授),後藤 篤 (宮城大学准教授),横井 夏子 (作新学院大学女子短期大学部講師)/著

※『週刊教育資料』No.1742(2024年4月1日号)に書評が掲載されました。評者は,高橋美由紀・愛知教育大学名誉教授。
※『教育研修』(2024年4月号)の「Book Guide」で紹介されました。
※『教育展望』(2024年1・2月合併号)に書評が掲載されました。評者は,喜名朝博・国士舘大学教授。

詳細を見る

アメリカの金融制度と銀行業

なるほどファイナンス

岩壷 健太郎 (神戸大学教授)/著

※『経済セミナー』(2024年4月・5月号)の「新刊書紹介」に掲載されました。
※『FPジャーナル』(2024年4月号)の「Book Review」に掲載されました。
※『証券アナリストジャーナル』(2024年4月号)の「新刊紹介」に掲載されました。

詳細を見る

アメリカの金融制度と銀行業

新しい時代の教育課程 第5版

田中 耕治 (佛教大学客員教授,京都大学名誉教授),水原 克敏 (東北大学名誉教授),三石 初雄 (東京学芸大学名誉教授),西岡 加名恵 (京都大学教授)/著

※『教育展望』(2024年4月号)に書評が掲載されました。評者は,田中統治・東海大学特任教授。

詳細を見る

アメリカの金融制度と銀行業

デジタル時代のブランド戦略

田中 洋 (中央大学名誉教授)/編

※『日経広告研究所報』334号(2024年4月・5月号)に書評が掲載されました。評者は,井上淳子・成蹊大学経営学部教授。
※『マーケティングホライズン』(2024年2月号)に書評が掲載されました。評者は,西本章宏・関西学院大学教授。
記事を読む(日本マーケティング協会ウェブサイト)
※『宣伝会議』2024年3月号(No.989)の「今月の注目の書籍」に掲載されました。

詳細を見る

アメリカの金融制度と銀行業

コミュニティの社会学

祐成 保志 (東京大学准教授),武田 俊輔 (法政大学教授)/編

※『新建築』(2024年4月号)の「BOOKS」で紹介されました。

詳細を見る

アメリカの金融制度と銀行業

新・マテリアル人事労務管理

江夏 幾多郎 (神戸大学准教授),岸野 早希 (九州大学講師),西村 純 (中央大学助教),松浦 民恵 (法政大学教授)/編著

※『会社法務A2Z』(2024年4月号)の「A2Z-PickUp Books」に掲載されました。
※『労基旬報』(2024年3月25日付)の「新刊紹介」に掲載されました。
※株式会社HRビジョンのウェブサイト「日本の人事部」で紹介されました。
→記事を読む
※『WEB労政時報』の「BOOK REVIEW ―人事パーソンへオススメの新刊」で紹介されました。
→記事を読む

詳細を見る

アメリカの金融制度と銀行業

フェミニスト経済学 - - 経済社会をジェンダーでとらえる

長田 華子 (茨城大学准教授),金井 郁 (埼玉大学教授),古沢 希代子 (東京女子大学教授)/編

※『東京新聞』(2024年3月28日付朝刊)に,編者の金井先生のインタビューが掲載されました。
※『証券アナリストジャーナル』(2024年3月号)の「新刊紹介」に掲載されました。
※『We learn』2024年2月号(No.837)の「ざ・ぶっく」に掲載されました。
※『経済セミナー』(2024年2月・3月号)に書評が掲載されました。評者は,牧野百恵・アジア経済研究所開発研究センター主任研究員。
※『毎日新聞』(2024年1月13日付朝刊)に書評が掲載されました。
→記事を読む(「毎日新聞ウェブサイト 今週の本棚 『フェミニスト経済学 経済社会をジェンダーでとらえる』=長田華子,金井郁,古沢希代子・編(会員限定有料記事 2024年1月13日)」)
※『朝日新聞』(2023年11月25日付朝刊)に書評が掲載されました。評者は,神林龍・武蔵大学教授。

詳細を見る

アメリカの金融制度と銀行業

日本流通史 - - 小売業の近現代

満薗 勇 (北海道大学准教授)/著

※『経営史学』58巻4号(2024年3月)に書評が掲載されました。評者は,藤岡里圭・関西大学教授。
※『歴史と経済』260号(2023年7月)に書評が掲載されました。評者は,山口由等・流通経済大学教授。
※『週刊読書人』(2022年12月16日号)の「2022年の収穫」で紹介されました。紹介者は,柴野京子・上智大学教授。
※『経済セミナー』(2022年4・5月号)の「新刊書紹介」に掲載されました。
※『日経グローカル』(No.432/2022年3月21日発行)の「Book Review」に書評が掲載されました。
※新聞6紙に紹介記事が掲載されました。
 ・『高知新聞』(2022年1月15日付朝刊)
 ・『福島民友』(1月22日付朝刊)
 ・『日本海新聞』『北國新聞』(1月23日付朝刊)
 ・『京都新聞』(2月5日付朝刊)
 ・『南日本新聞』(2月6日付朝刊)
※『週刊エコノミスト』(2022年2月8日号)の「著者に聞く」に著者のインタビューが掲載されました。

詳細を見る

アメリカの金融制度と銀行業

中小企業・スタートアップを読み解く - - 伝統と革新,地域と世界

加藤 厚海 (岐阜大学教授),福嶋 路 (東北大学教授),宇田 忠司 (北海道大学准教授)/著

※『週刊エコノミスト』(2024年3月12日号)の「Book Review 話題の本」で紹介されました。
記事を読む(週刊エコノミスト Online)

詳細を見る

アメリカの金融制度と銀行業

自治体財務会計の基礎

提中 富和 (滋賀大学産学公連携推進機構プロジェクトアドバイザー)/著
北村 喜宣 (上智大学教授),山口 道昭 (立正大学教授),出石 稔 (関東学院大学教授)/編

※『ガバナンス』(2024年3月号)の「Reader's Library」に掲載されました。

詳細を見る

アメリカの金融制度と銀行業

キャリアプランニングのための企業法務弁護士入門

松尾 剛行 (桃尾・松尾・難波法律事務所パートナー弁護士)/著

※『会社法務A2Z』(2024年3月号)の「A2Z-PickUp Books」に掲載されました。
※『金融法務事情』2024年2月25日号(2228号)に書評が掲載されました。評者は,坂本英之氏(日本組織内弁護士協会理事長 ジブラルタ生命保険株式会社執行役員チーフ・リーガル・オフィサー)。

詳細を見る

アメリカの金融制度と銀行業

持続するフェミニズムのために - - グローバリゼーションと「第二の近代」を生き抜く理論へ

江原 由美子 (東京都立大学名誉教授)/著

※『読書アンケート 2023――識者が選んだ,この一年の本』で取り上げられました。紹介者は,佐藤文香・一橋大学教授。
※書斎の窓の「書評」にて,菊地夏野・名古屋市立大学准教授が本書を紹介しています。 →記事を読む

詳細を見る

アメリカの金融制度と銀行業

権力を読み解く政治学

羅 芝賢 (國學院大學准教授),前田 健太郎 (東京大学教授)/著

※『読売新聞』(2024年2月25日付朝刊)に書評が掲載されました。評者は,苅部直・東京大学教授。

詳細を見る

アメリカの金融制度と銀行業

アメリカの金融制度と銀行業 - - 商業銀行の業務展開

前田 真一郎 (九州大学准教授)/著

※『世界経済評論』(2024年3・4月号)に書評が掲載されました。評者は,高橋俊樹氏(国際貿易投資研究所研究主幹)。
※『経済セミナー』(2023年10・11月号)の「新刊書紹介」に掲載されました。
※『証券経済研究』123号(2023年9月号)に書評が掲載されました。評者は,佐賀卓雄氏(日本証券経済研究所名誉研究員)。 →書評を読む(公益財団法人 日本証券経済研究所)
※『FPジャーナル』(2023年9月号)の「Book Review」に掲載されました。
※『金融財政事情』(2023年5月30日号)に書評が掲載されました。評者は,野﨑浩成・東洋大学国際学部教授。

詳細を見る

Page 1: 1-20/Total 573 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ>
ページの先頭へ
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016