![]() |
![]() |
経済史・経営史研究 入門 -- 基本文献,理論的枠組みと史料調査・データ分析の方法
|
![]() |
基本的な技能をある程度標準化して広く伝えること,また,研究成果自体のみならずその成果を生み出す過程の面白さを伝えること,を目的として編集された。時代を俯瞰する視点から,理論との係わり方 経済史
補助教材
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
基礎から学ぶマーケット・デザイン
|
![]() |
研修医配属や学校選択,保育所の待機児童など,社会で生じるミスマッチを解決するうえで強力なツールとなるマーケット・デザイン。基礎理論からオークション,マッチング理論までを,数値例などを使 経済理論 > ミクロ経済学
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
ろけっとぽっぽー&ホッホー博士と学ぶミクロ経済学入門 -- 「市場」って何だろう?
|
![]() |
難しそうで,とっつきにくいミクロ経済学を学ぶために,まず手に取っていただきたい一冊が登場! 全編にわたり会話調で,楽しみながら基礎の基礎を学べます。エッセンスに絞っているため,ポイント 経済理論 > ミクロ経済学やさしい入門書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
法から学ぶ文化政策
|
![]() |
政策のよりよい運営には法の理解が欠かせない。これからの担い手が知るべき文化政策関連法の全体をわかりやすく案内する,画期的なテキスト。具体的な現場の動きから抽象的な理念や枠組みまで,図解 法学・法律問題一般
やさしい入門書
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
協力の条件 -- ゲーム理論とともに考えるジレンマの構図
|
![]() |
環境問題や資源問題など,私たちの生活と地続きにあるさまざまな社会問題を解くひとつの鍵となる「社会における協力的な関係はいかにして成立するか」という問いに,ゲーム理論などの既存研究を総合 社会学
個別テーマの解説書
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
教養としてのグローバル経済 -- 新しい時代を生き抜く力を培うために
|
![]() |
国境を越えて行き来するヒト・モノ・カネ・情報の実態と,それらを動かすメカニズムをやさしく,丁寧に,そして深く解説。「単純な競争」で格差拡大に突き進むのか,「多様な競争」で豊かさを分かち 経済理論 > 経済学概論やさしい入門書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
ミクロ経済学の第一歩 新版
|
![]() |
初めて勉強する人が躓きやすい箇所にポイントを絞ったうえで,イメージしやすい具体例とイラストをふんだんに盛り込み,わかりやすく解説した好評入門書の新版。新しいコラムを多数追加し,初学者が 経済理論 > ミクロ経済学やさしい入門書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
ゲーム理論 第3版
|
![]() |
初版刊行以来,信頼と好評を得続けている決定版テキストが,最新理論を踏まえてさらにパワーアップ。「n人提携交渉問題」と「社会的選択とメカニズム・デザイン」の2つの章を追加。現実社会の問題 経済理論 > ゲーム理論基本書・体系書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
市場の世界 -- 新しい経済学を求めて
|
![]() |
市場の研究に身を捧げた偉大な先駆者たちの業績に立ち返り,現代に息づく市場思想の系譜を振り返ることで,市場の本質を理解し,現実の姿に即した市場メカニズムの解明をめざす意欲作。標準的なミク 経済理論 > ミクロ経済学個別テーマの解説書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
情報とインセンティブの経済学
|
![]() |
投資家から出資を受けるには? ストア・マネジャーを何で評価する? 安価なチェーン店を新たに作るべき? ビジネスを起業し成長させていく架空のストーリーから,個人や組織が直面する問題を追体 経済理論 > ミクロ経済学入門書・概説書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
国際関係から学ぶゲーム理論 -- 国際協力を実現するために
|
![]() |
国際協力を実現するために,人々のインセンティブと社会の仕組みをどのように考えればよいのか? 利害の対立,紛争,交渉,協力,貧困,援助など,国際社会におけるさまざまな人間・国家の行動と社 国際政治 > 国際政治概論
個別テーマの解説書
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
マクロ経済学 -- 入門の「一歩前」から応用まで 新版
|
![]() |
マクロ経済学の理論を学び始める前に,経済学の基本用語や現実の経済の仕組みを丁寧に解説し,そのうえで基本モデル,発展的トピックスへと段階的に学習できる入門テキストの最新版。章末には,豊富 経済理論 > マクロ経済学入門書・概説書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
健康経済学 -- 市場と規制のあいだで
|
![]() |
医療を特別視することなく,消費者が健康を求めて自由に意思決定するという考え方に基づいて,保健・医療・介護を総合的にとらえる新しい教科書。健康で幸せに生きていくための選択を,理論と実証の 経済理論 > ミクロ経済学
入門書・概説書
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
組織の経済学
|
![]() |
企業組織を理解するうえで欠かせないトピックを網羅した,日本発の体系的テキスト。組織の問題はどのようなメカニズムで発生するのか,問題解決のために組織をどう設計すればよいのか,組織内部の特 組織論
基本書・体系書
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
ミクロ経済学って大体こんな感じです
|
![]() |
読者が途中で投げ出すことがないように「わかりやすさ」を最優先にした新しい入門書。ミクロ経済学の全貌を最初に大づかみできる構成や,消費者行動と生産者行動の両理論の対称性を明確にすることで 経済理論 > ミクロ経済学やさしい入門書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
ゼロからはじめる経済入門 -- 経済学への招待
|
![]() |
経済学をはじめて学ぶ人のために,経済の仕組み,経済史,企業,貿易,金融,財政など,経済学の各分野の入り口を一通り紹介。経済を多様な視点で見る重要性を知る入門書。各章末にAction!を 日本経済
やさしい入門書
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
文化経済学 -- 理論と実際を学ぶ
|
![]() |
いま注目されている文化と経済の関連について,経済学に基づく一貫した視点で捉えた決定版テキスト。現状や実例の紹介にとどまらず,理論に基づき包括的に解説する。フィールドワークに関する章も用 経済理論
入門書・概説書
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
行動経済学 -- 伝統的経済学との統合による新しい経済学を目指して 新版
|
![]() |
初版刊行以来,行動経済学の体系的テキストとして好評を博した本書を,近年の研究成果を盛り込み大幅改訂。研究の進展が著しい社会的選好と規範行動経済学の章を,それぞれ「基礎と発展」「理論と応 経済理論基本書・体系書 |
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
ゲーム理論で考える政治学 -- フォーマルモデル入門
|
![]() |
政治家の汚職など,誰もが気になるニュースを題材に政治学を学べる入門書。複雑な問題でも単純明快に解きほぐすゲーム理論の醍醐味を味わえます。多くの身近な具体例や演習問題のほか議論の題材も各 政治
入門書・概説書
|
![]() |
○在庫あり
|
![]() |
![]() |
ベーシック経済学 -- 次につながる基礎固め 新版
|
![]() |
ミクロ経済学とマクロ経済学の初歩的な理論を直観的にわかりやすく解説した好評の入門テキスト。統計データを更新し,アベノミクスや異次元金融緩和などの新しいトピックスを盛り込んだ最新版。より 経済理論 > 経済学概論入門書・概説書 |
![]() |
○在庫あり
|