刊行予定 | 有斐閣
HOME > 刊行予定

刊行予定

速報はこちら

※当ページ掲載書籍より後に刊行する書籍を一覧で紹介しています。
法律 政治 RSS
経済 経営 人文・社会 RSS
表示順: 発売予定年月:  
Total 9 

さらに、法学を知りたい君へ -- 社会とつながる13講


東大の授業,覗いてみませんか?

東京大学法学部「現代と法」委員会/編

2025年09月18日発売
四六判 , 224ページ
定価  1,980円(本体  1,800円)
ISBN  978-4-641-12661-9

東京大学の1・2年生向けに開講されている人気講義「現代と法」の書籍化第3弾。多様で複雑な現代の課題に,法はどう向き合うのか。災害への備え,多様化する働き方,AIと著作権など,社会とつながる13の講義を収載。これから学ぶ人にも,さらに深めたい人にも。

法学・法律問題一般
法学・法律問題一般 > 法・法律学

新刊予約

ポケット六法 令和8年版


ハンディ六法のトップセラー!

森田 宏樹 (東京大学教授),小泉 直樹 (慶應義塾大学教授),石川 健治 (東京大学教授)/編集代表

2025年09月25日発売
B6判 , 2204ページ
定価  2,530円(本体  2,300円)
ISBN  978-4-641-00926-4

*法学の講義から日常実務まで必要な基本法令をもれなく収録
*最新の改正条に傍線付加
*重要法令は大文字・理解を深める参照条文・便利な事項索引付き
*メールサービス「ポケ六通信」への登録で,刊行後の改正情報を配信
*丈夫で


法学・法律問題一般

新刊予約

ポケット六法 令和8年版(特装版)


ハンディ六法のトップセラー!

森田 宏樹 (東京大学教授),小泉 直樹 (慶應義塾大学教授),石川 健治 (東京大学教授)/編集代表

2025年09月25日発売
B6判 , 2204ページ
定価  2,750円(本体  2,500円)
ISBN  978-4-641-06926-8

◆ろけっとぽっぽーイラスト入り(箱・本体表紙)
◆本体表紙(表面)のイラストは箔押し
◆ろけっとぽっぽーインデックスシール付き

※絵柄なし通常版プラス220円です。
※数量限定のため,なくなり次第,終了となり


法学・法律問題一般

新刊予約

基礎から学ぶ認知心理学 -- 人間の認識の不思議 改訂版

有斐閣ストゥディア
認知心理学の定番入門書を大幅改訂!

服部 雅史 (立命館大学教授),小島 治幸 (金沢大学教授),北神 慎司 (名古屋大学准教授)/著

2025年09月27日発売
A5判 , 256ページ
定価  2,310円(本体  2,100円)
ISBN  978-4-641-15140-6

認知心理学の定番入門書を10年ぶりに改訂。ディープラーニングや大規模言語モデルを用いた生成AI時代の研究手法について解説に踏み込み,そこから導かれる新たな研究領域の可能性も示す。「再現性危機」問題にも向き合った,現代認知心理学の必携書。

心理学 > 認知心理学
法学・法律問題一般

新刊予約

伝わる法務 -- 若手・中堅・ベテランの実践コミュニケーション


法務担当者に求められるコミュニケーションを身につける

梅田 康宏 (日本放送協会 リスクマネジメント室専任局長,弁護士),渡部 友一郎 (Airbnb Japan株式会社取締役 日本法務本部長,弁護士),飯田 裕子 (LAPRAS株式会社 法務部門責任者)/著

2025年10月16日発売
四六判 , 250ページ
予定価  3,300円(本体  3,000円)
ISBN  978-4-641-12662-6

信頼される法務担当者になるには,法律や制度の正確な知識を有するだけでなく,それをどう伝えるかも重要です。著者陣が現場で試行錯誤した経験を集めて,職場でありうる様々な場面で,それぞれの職位・立場でとるべきコミュニケーションの方法を提案します。

法学・法律問題一般

新刊予約

有斐閣判例六法 令和8年版


判例付き小型六法の最新版
刑事訴訟法等の重要改正に対応


森田 宏樹 (東京大学教授),斎藤 誠 (東京大学教授),松下 淳一 (学習院大学教授),神作 裕之 (学習院大学教授)/編集代表

2025年10月18日発売
B6判 , 2468ページ
定価  3,850円(本体  3,500円)
ISBN  978-4-641-00346-0

◆特製「ろけっとぽっぽー」インデックスシール付き
◆アンケートにご回答いただいた読者の中から,抽選で「ろけっとぽっぽー」限定グッズをプレゼント

《令和8年版の特色》
○主な改正 刑事訴訟法(デジタル化),民法,民事訴訟


法学・法律問題一般

新刊予約

サステナビリティ開示法務


投資家向けのサステナビリティ情報開示に、法務はどう関わるのか。


宮下 優一 (長島・大野・常松法律事務所 弁護士),水越 恭平 (長島・大野・常松法律事務所 弁護士),髙橋 優 (長島・大野・常松法律事務所 弁護士)/著

2025年10月24日発売
A5判 , 246ページ
予定価  3,520円(本体  3,200円)
ISBN  978-4-641-12667-1

サステナビリティ関連のリスク等に関する情報開示についてグローバルベースの基準化が進むなか,「法務」はそれらにどう関わるのか。本書は,開示に関する法的枠組みの基礎から,各課題の勘所・開示にあたっての留意点等を,「開示法務」という切り口で概説。

法学・法律問題一般
経済法 > 金融・証券 > 証券取引
経済法 > 金融・証券
商法一般・総則・商行為
金融 > 証券

新刊予約

後継者不在の法務対応


経営者のよき伴走者としてなにができるか

髙井 章光 (髙井総合法律事務所 弁護士)/編集代表
伊藤 良太 (弁護士法人フォーカスクライド 弁護士),今井 丈雄 (今井法律事務所 弁護士),太田 大三 (丸の内総合法律事務所 弁護士),大宅 達郎 (大江・田中・大宅法律事務所 弁護士),鈴木 龍司 (弁護士法人フォーカスクライド 弁護士),髭野 淳平 (弁護士法人フロントロー法律事務所 弁護士),鷲野 泰宏 (丸の内総合法律事務所 弁護士)/編

2025年10月28日発売
A5判 , 494ページ
予定価  5,500円(本体  5,000円)
ISBN  978-4-641-12663-3

企業の後継者問題に直面したとき,どのような選択肢があり,法律家として何を助言すべきか。具体的なモデル事例も使いつつ,各種のガイドラインを踏まえた実務対応を詳細に解説。後継者不在と事業承継・円滑な廃業・経営者保証を検討するための必須の1冊。

法学・法律問題一般
親族・相続
会社法
破産・倒産法

新刊予約

相談事例で学ぶ生成AIの活用と法務


生成AIをビジネスで活かすための法律実務

桑野 雄一郎 (鶴巻町法律事務所 弁護士),澤田 将史 (高樹町法律事務所 弁護士),田邉 幸太郎 (三村小松法律事務所 弁護士),殿村 桂司 (長島・大野・常松法律事務所 弁護士),中崎 尚 (アンダーソン・毛利・友常法律事務所 弁護士),古川 直裕 (弁護士,株式会社ABEJA)/著

2025年10月下旬予定
A5判 , 380ページ
予定価  4,400円(本体  4,000円)
ISBN  978-4-641-12664-0

生成AIに関する法務トピックを,生成AIの開発,自社サービスへの組込み,ユーザーとしての利用の各場面に分けて取り上げる。生成AIをより活用するための留意点と実務対応をQ&A形式で丁寧に解説する。

法学・法律問題一般
知的財産法 > 知的財産法一般
債権各論 > 契約
行政法 > 行政手続・参加・情報公開・個人情報保護

詳細を見る
Total 9 
 
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016