学習が進む,理解が深まる。法学がもっと面白くなる。
法学教室 2018年5月号(No.452)
2018年04月28日 発売
予定価 1,540円(本体 1,426円)
巻 頭 言
川出敏裕
特 集 「再確認・憲法の基本」
Ⅰ 主権論◆松井茂記
Ⅱ 司法権の対象と限界◆藤井樹也
Ⅲ 国会と内閣への権限分配◆村西良太
Ⅳ 表現の自由◆市川正人
Ⅴ 生存権◆尾形 健
Ⅵ 私人間効力◆小山 剛
Ⅶ 平等論◆木村草太
Ⅷ 平和主義・9条論◆杉田 敦
法学のアントレ
岩月直樹(テーマ「ゼミ」)
法務の世界と世界の法務[現場編]
「シンガポール」◆深田道就・西部敏博(伊藤忠商事株式会社)
特別企画
憲法を学問する◆石川健治
判例クローズアップ
「NHK受信料訴訟(最高裁平成29年12月6日大法廷判決)」◆池田清治
講 座
探検する憲法――問いから始める道案内◆吉田俊弘・横大道 聡
行政法クロニクル◆原田大樹
学びなおし・民法総則◆潮見佳男
「債権法改正」の文脈――新旧両規定の架橋のために◆森田 修
会社法判例――より深く学ぶ,考える◆戸倉圭太
事例で考える民事訴訟法◆青木 哲
刑事政策の新動向◆永田憲史
刑事訴訟法の基本問題◆大澤 裕
演 習
憲法◆新井 誠 行政法◆松戸 浩 民法◆都筑満雄 商法◆鈴木隆元
民事訴訟法◆渡部美由紀 刑法◆豊田兼彦 刑事訴訟法◆清水 真
判例セレクトMonthly
REPORT
国家像をめぐる法廷闘争――入国禁止令と連邦裁判所◆松平徳仁
イチオシ!!
大西ひとみ
法律書ランキング