金融システムの制度設計 | 有斐閣
HOME > 詳細 > 金融システムの制度設計 -- 停滞を乗り越える,歴史的,現代的,国際的視点からの考察
同一ジャンルへ: 金融,国際金融
金融システムの制度設計

金融システムの制度設計 -- 停滞を乗り越える,歴史的,現代的,国際的視点からの考察

経済の効率性と安定性はいかに実現できるのか

福田 慎一 (東京大学教授)/編


2017年11月発売
A5判上製カバー付 , 266ページ
定価 3,960円(本体 3,600円)
ISBN 978-4-641-16509-0
Architecture of Financial Systems

金融
国際金融
個別テーマの解説書

在庫なし
書評等

急速な金融の自由化・国際化により転換点を迎えている日本の金融システム。規制の多いシステムは時代に対応し難いが,規制のない市場はしばしば社会に深刻なダメージをもたらす。望ましいシステムの構築に向け,歴史的,現代的,制度的,国際的な視点から考察。

※電子書籍配信中!*電子書籍版を見る*/*電子書籍分冊版(電子限定商品)を見る*
目次
本書の問題意識
第1章 金融システムの制度設計 福田慎一
第1部 歴史的視点から見た日本の金融システム
第2章 戦前の日本の工業化と金融システムの機能 堀内昭義・花崎正晴
第3章 戦前期金融システムにおけるリスク負担機能─預金市場を中心にして 寺西重郎
第2部 日本の経済社会システムの課題
第4章 非上場企業におけるコーポレート・ガバナンス 福田慎一・粕谷宗久・中島上智
第5章 少子高齢化と親子間の助け合い 福田慎一
第3部 長期停滞下での日本の金融システム
第6章 「バブルの代替」と財政の維持可能性 櫻川昌哉
第7章 銀行行動と貨幣乗数の低下 塩路悦朗
第4部 現代の国際金融システム
第8章 アジアの債券市場と日本の役割 小川英治・清水順子・武藤誠
第9章 世界同時金融危機後の金融政策と金利裁定 福田慎一・田中茉莉子

書評等

※『証券アナリストジャーナル』2018年7月号に書評が掲載されました。評者は,大野早苗・武蔵大学教授。
※『日本経済新聞』2018年1月27日付朝刊の読書面の「活字の海で 昭和金融恐慌を再検証 制度・経営改革論議に一石」で紹介されました。

Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016