・第5版では約600の項目を新たに採録。
・日常使われている言葉の法律上の意味も明確に
例:縁組,建築物,社員,善意,逮捕,問屋,能力 など
・法令独自の用語の使い分けも明快に解説
例:施行/適用,速やかに/直ちに/遅滞なく,その他/その他の,とき/時/場合,又は/若しくは など
・豊富な見よ項目や関連語参照により、知りたいことに素早くアクセス。
・2020年12月刊
・法学教室の「Book Information」コーナーにおいて,編集担当者が本書を紹介!!
→記事を読む・『有斐閣法律用語辞典 第5版』のデジタルコンテンツを販売しています。
詳細はこちら。