著訳編者 |
最新著作 |
南川 和宣 |
法学教室2018年11月号(No.458)【時の問題】 民泊新法と自治体――法律と条例…南川和宣……51 |
南迫 葉月 |
法学教室2019年11月号(No.470)◆特集 講義・刑事訴訟法の重要判例 Ⅲ 訴因の設定と審判の範囲(最大判平成15・4・23)…南迫葉月……20 |
南田 勝也 |
メディア社会論(編) |
南出 行生 |
交通事故判例百選[第5版] 106事件 「正当な権利を有する者」――許諾権者(南出行生)……216 |
南野 森 |
憲法学の現代的論点[第2版](著) |
源 了圓 |
日本における生と死の思想(編) |
峰 隆之 |
ジュリスト2019年6月号(No.1533)[労働判例研究]◇定年後同一会社で嘱託再雇用された労働者の均衡処遇――日本ビューホテル事件――東京地判平成30・11・21●峰 隆之……120 |
峯 唯夫 |
商標・意匠・不正競争判例百選 52事件 意匠法 Ⅲ意匠の類似 意匠の要部認定(2)――基本的構成態様〔タイムカード事件〕――東京高等裁判所平成7年9月26日判決(平成7年(行ケ)第33号審決取消請求事件)知的財産権関係民事・行政裁判例集27巻3号682頁,判例時報1556号130頁…峯 唯夫……106 |
峯 陽一 |
アフリカから学ぶ(編) |
峯川 浩子 |
医事法判例百選[第2版] 32事件 分娩方法に関する説明義務違反と機会の喪失(峯川浩子)……70 |
|
 |
|
 |
|