消費者法判例百選 第2版〔No.249〕
(定価 3,190円)
Ⅰ 消費者問題と当事者の属性 (1)食品等 76 イシガキダイ料理による食中毒と製造物責任 |
○在庫あり
|
平成19年度重要判例解説
(定価 3,143円)
民法 弁護士法58条1項に基づく懲戒請求が不法行為を構成する場合 |
○在庫あり
|
平成25年度重要判例解説
(定価 3,157円)
民法 嫡出でない子の法定相続分 |
在庫なし
|
民法判例百選 II -- 債権 第6版〔No.196〕
(定価 2,305円)
ⅩⅡ_不法行為 民法416条と不法行為 |
在庫なし
|
民法判例百選 II -- 債権 第5版新法対応補正版〔No.176〕
(定価 2,305円)
XII_不法行為 民法416条と不法行為 |
在庫なし
|
担保法の判例 II
(定価 3,098円)
第VIII_留置権 建物賃貸借契約解除後の不法占有と民法二九五条二項の類推適用 |
在庫なし
|
公害・環境判例百選 〔No.126〕
(定価 2,530円)
1_大気汚染 千葉川鉄事件――疫学的手法による因果関係の認定 |
在庫なし
|
民法判例百選Ⅱ 債権 第7版〔No.224〕
(定価 2,420円)
民法 債権 ⅩⅡ 不法行為 民法416条と不法行為 |
在庫なし
|
家族法判例百選 第6版〔No.162〕
(定価 2,420円)
I_婚姻 子に嫡出性を付与するための婚姻の効力 |
在庫なし
|
平成22年度重要判例解説
(定価 3,143円)
民法 後遺障害を理由とした損害賠償における社会保険給付との損益相殺的調整 |
○在庫あり
|
論究ジュリスト(2016年冬号) No.16
(定価 2,934円)
【特集】 不法行為制度のあり方を考える――複数の者が関与する損害発生における複層性の検討 認知症高齢者による鉄道事故と近親者の責任(JR東海事件)――精神障害による責任無能力者をめぐる解釈論・立法論の検討の素材として●前田陽一 |
○在庫あり
|
特許判例百選 第5版〔No.244〕
(定価 2,750円)
特許権侵害訴訟 Ⅵ 差止請求 35 特許権侵害の教唆・幇助者に対する差止請求〔洗浄剤事件〕 |
○在庫あり
|
環境法判例百選 第2版〔No.206〕
(定価 2,860円)
Ⅰ_大気汚染 千葉川鉄事件――疫学的因果関係 |
在庫なし
|
特許判例百選 第4版〔No.209〕
(定価 2,640円)
Ⅹ_侵害に対する救済 教唆・幇助者に対する差止請求の可否――切削オーバーレイ工法事件 |
在庫なし
|
社会保障判例百選 第3版〔No.153〕
(定価 2,640円)
VIII_障害者福祉・老人福祉 ボランティアの民事責任 |
在庫なし
|
メディア判例百選 〔No.179〕
(定価 2,860円)
Ⅲ_名誉毀損 専門家の意見と相当性の存否――ロス疑惑デパート脅迫事件訴訟 |
在庫なし
|
平成15年度重要判例解説
(定価 3,080円)
民法 大学主催の講演会に参加を申し込んだ学生のプライバシーの侵害 |
在庫なし
|
民法判例百選Ⅲ 親族・相続 〔No.225〕
(定価 2,310円)
民法 親族 Ⅰ 婚姻 子に嫡出性を付与するための婚姻の効力 民法 親族 Ⅰ 婚姻 子に嫡出性を付与するための婚姻の効力 |
在庫なし
|
民法判例百選 II -- 債権 第5版〔No.160〕
(定価 2,200円)
XII_不法行為 民法416条と不法行為 |
在庫なし
|
商標・意匠・不正競争判例百選 〔No.188〕
(定価 2,860円)
商標法 Ⅵ商標権の侵害に対する救済 商標法38条1項・2項の適用〔メープルシロップ事件〕 |
在庫なし
|