著訳編者 |
最新著作 |
李 圭鎬 |
2006年9月15日号(No.1319)[第5回日韓民事訴訟法共同研究集会]韓国民事訴訟法上の証拠調べ手続における秘密保護 ●李 圭鎬/金 炳学(訳)…111 |
李 相鎮 |
2006年3月15日号(No.1308)[シリーズ「第2次地方分権改革への展望」]〔第3回・完〕 〔パネルディスカッション〕分権改革の現在 B.韓日の分権改革の現況 ●姜 再鎬・李 相鎮・伊藤正次・島村 健・田口一博(司会)…62 |
李 鋌 |
ジュリスト1998年10月1日号(No.1142)〔労働判例研究〕ヘッドハンティングによりスカウトした労働者の採用内定取消--東京地決平成9・10・31(インフォミックス(採用内定取消)事件)●李 鋌…112 |
李 芝妍 |
ジュリスト2013年7月号(No.1456)[商事判例研究]◇完全子会社に対する不正融資等に係る親会社取締役の責任――福岡高判平成24・4・13●李 芝妍……136 |
李 勝雨 |
ジュリスト2008年9月1日号(No.1362)[民法改正――韓国から日本へのメッセージ]韓国における最近の民法改正:家族法 ●李 勝雨/クォン・チョル(訳)…91 |
飯 考行 |
ジュリスト2019年8月号(No.1535)[連載/新時代の弁護士倫理]〔第8回〕 ◇社会現象としての弁護士倫理●飯 考行……88 |
飯尾 要 |
経済政策の思想(著) |
飯尾 潤 |
ジュリスト2008年11月15日号(No.1367)【特集2】「ねじれ国会」の検討 ◇衆参における多数派の不一致と議院内閣制●飯尾 潤……88 |
飯尾 正宏 |
ホリスティック・メディスン(著) |
飯倉 一郎 |
法学教室2000年2月号(No.233) 【BOOKSHELF】井上治典=佐藤彰一 共 編 『現代調停の技法――司法の未来』……飯倉一郎…145 |
|
 |
著訳編者 |
最新著作 |
飯坂 良明 |
世界政治ハンドブック(編) |
飯柴 政次 |
組織犯罪対策マニュアル(著) |
飯島 歩 |
特許判例百選[第5版] 59事件 新規性(1)――公然実施〔棒状ライト事件〕(飯島 歩)……120 |
飯島 淳子 |
行政法[第2版](著) |
飯島 澄雄 |
著作権判例百選[第三版] 92事件 VII 契約 黙示の許諾――ブランカ写真掲載事件――東京地方裁判所平成5年1月25日判決(平成3年(ワ)第722号損害賠償請求事件)判例時報1508号147頁、判例タイムズ870号258頁…飯島澄雄……186 |
飯島 善太郎 |
現代技術と労働の思想(著) |
飯島 正 |
ジュリスト2003年7月15日号(No.1249)【特集】新しいマンション法制 〔座談会〕区分所有法等の改正と今後のマンション管理●内田 貴・飯島 正・升田 純・元木周二・森田宏樹・吉田 徹…6 |
飯島 奈津子 |
ジュリスト2017年10月号(No.1511)【特集】債権法改正の要点 ◇債権法改正と弁護士実務について――一般民事実務の観点から●飯島奈津子……56 |
飯島 伸子 |
講座 環境社会学 第5巻(編) |
飯島 紀昭 |
民法判例百選Ⅱ債権[第6版] 7事件 7 Ⅱ 債権の効力 契約解除した場合の損害額算定時期――最高裁判所第二小法廷昭和28年12月18日判決(昭和25年(オ)第271号損害賠償等請求事件)最高裁判所民事判例集7巻12号1446頁,判例時報18号10頁…飯島 紀昭……16 |
|
 |
|