HOME > 詳細 > 「論理的」思考のすすめ -- 感覚に導かれる論理
|
ロジカルに考えよう
石原 武政 (関西学院大学教授)/著
2007年11月発売
四六判並製カバー付 ,
234ページ
定価 1,870円(本体 1,700円)
ISBN 978-4-641-17338-5
○在庫あり
※「在庫あり」の商品でも,各ネット書店で在庫がない場合がございます。その場合は,最寄りの書店に直接ご注文ください。
|
理論のもつ意味,理論と現実のかかわり方,文章として表現する意義,論文を書く際のスタンスなど,根本的なことから技術的なことまで,縦横無尽に解説する。含蓄があり,示唆に満ちた内容となっている。卒業論文・ゼミ論文を控えた学生,大学院生の必携書。
|
序 章 理屈と戯れる 第1章 届かぬ理論 1 「理論」は怖い! 2 恐怖を煽る「理論」 3 現場を励まし,行動する理論 4 悩みの共有 5 理論と現場の交渉 第2章 理論を見つめ直す 1 論理によって納得できるのか 2 論理は文章で表現される 3 洞察力のある理論 4 指から出まかせ 5 思考の速度 第3章 高台から降りる 1 やる気がない! 2 世代交代を促進せよ 3 意思決定の王道 4 概念を明確に定義せよ 5 寄り添う理論 第4章 論理を紡ぐ 1 常識と科学 2 本質はいつ現れるのか 3 矛盾という言葉 4 流通・マーケティングとの出会い 5 手触り感のない理論 終 章 そったく同時
|