市場の経済学 | 有斐閣
HOME > 詳細 > 市場の経済学
市場の経済学

市場の経済学

既成の理論や通念に挑戦

中兼 和津次 (東京大学教授),三輪 芳朗 (東京大学教授)/編


1999年06月発売
A5判上製カバー付 , 292ページ
定価 5,060円(本体 4,600円)
ISBN 4-641-16062-7


経済理論
経済学史・社会思想史 > 経済思想史
財政・公共経済学 > 環境経済学
各国・地域経済 > アジア

在庫なし

市場と政府の機能・役割,経済主体の合理的行動,市場の境界,市場と所有制,開発と市場,市場と社会主義,市場と環境問題,市場化過程と所得分配などをめぐる論点について,現代経済学で考えられている既成の理論や常識に学問的に挑んだ意欲的な書。
目次
いまや市場が効率的な機構であることに異論を差し挟むものはいない。しかし,市場は如何なる状況・条件下でも好ましい解決策に導くという意味で有効だろうか。その役割はどのようなケースにどこまで限定されるのだろうか。政府や企業との間にはどこに境界が引かれ,どのように調和されるべきなのか。市場とは何のことで,どのようなものと考えればよいのかなど,「市場」に関わるさまざまな論点に学問的に興味深く挑んでいる。
《主な目次》第1章 「市場」と「市場化」=三輪芳朗/第2章 資本主義企業と私的所有権=岩井克人/第3章 情報処理ルールが切り開くニュー・パラダイム=松島 斉/第4章 市場の経済思想=松原隆一郎/第5章 社会主義と市場=中兼和津次/第6章 経済学と環境問題=丸山真人/第7章 市場経済化における慣習経済=中西 徹/第8章 移行期における中国農村貧困問題=朱 玲/第9章 中国の移行期における所得分配=張 平
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016