書評等 | 有斐閣
HOME > 書評等
書評等
Page 32: 621-639/Total 639 <前へ 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
ダイナミック競争戦略論・入門

マーケティング・リフレーミング - - 視点が変わると価値が生まれる

栗木 契 (神戸大学准教授),水越 康介 (首都大学東京准教授),吉田 満梨 (立命館大学准教授)/編

※『プレジデント』(2012年7月16日号)の,「経営時論」第155回にて,本書を「参照しながら考えてみよう」と,取り上げていただきました。記事タイトルは,「衰退事業でもヒットを出すマーケティング・リフレーミング」。ご執筆は,石井淳蔵・流通科学大学学長です。
※『BtoBコミュニケーション』(2012年6月号)に書評が掲載されました。

詳細を見る

ダイナミック競争戦略論・入門

企業家に学ぶ日本経営史 - - テーマとケースでとらえよう

宇田川 勝 (法政大学教授),生島 淳 (高知工科大学講師)/編

※『企業家研究』第9号(2012年7月)に書評が掲載されました(評者は大阪大学教授・廣田誠氏)。
編者の宇田川勝先生が,本書の刊行にあたって『書斎の窓』(2012年4月号)にお寄せくださいましたエッセイをアップいたしました。
※2012年2月16日の経団連タイムス「新刊紹介」欄で紹介されました。

詳細を見る

ダイナミック競争戦略論・入門

実践知 - - エキスパートの知性

金井 壽宏 (神戸大学教授),楠見 孝 (京都大学教授)/編

※『保健師ジャーナル』(2012年6月号),今月の3冊欄で紹介されました。

詳細を見る

ダイナミック競争戦略論・入門

現代韓国を学ぶ

小倉 紀蔵 (京都大学准教授)/編

※『京都新聞』2012年5月6日付の読書欄で紹介されました。
※『統一日報』2012年4月18日付で紹介されました。

詳細を見る

ダイナミック競争戦略論・入門

冷戦 - - アメリカの民主主義的生活様式を守る戦い

佐々木 卓也 (立教大学教授)/著

『書斎の窓』(2012年4月号)に掲載された書評をアップしました。(評者は,村田晃嗣〔むらた・こうじ〕=同志社大学法学部教授)

詳細を見る

ダイナミック競争戦略論・入門

批判的思考力を育む - - 学士力と社会人基礎力の基盤形成

楠見 孝 (京都大学教授),子安 増生 (京都大学教授),道田 泰司 (琉球大学教授)/編

※『認知科学』 Vol.19 No.1 (2012年3月号)に書評が掲載されました(評者は藤木大介氏〔愛知教育大学講師〕)。
■教育テスト研究センター(CRET)HPの,最新の教育・テストに関する「関連書籍紹介」コーナー本書が紹介されました。→詳細はこちらから

詳細を見る

ダイナミック競争戦略論・入門

地域活性化のマーケティング

古川 一郎 (一橋大学教授)/編

※『地方自治職員研修』2012年3月号の「BOOKS」欄で紹介されました。

詳細を見る

ダイナミック競争戦略論・入門

ポイントレクチャー保険法

甘利 公人 (上智大学教授),福田 弥夫 (日本大学教授)/著

※2012年2月22日付けの『保険毎日新聞』に書評が掲載されました(評者はコブエ法律事務所弁護士・古笛恵子先生)。
※『インシュアランス』2012年2月号第4集〔生保〕に書評が掲載されました(評者は弁護士法人大江橋法律事務所弁護士・嶋寺 基先生)。

詳細を見る

ダイナミック競争戦略論・入門

現代公益事業 - - ネットワーク産業の新展開

塩見 英治 (中央大学教授)/編

※高速道路調査会の機関誌『高速道路と自動車』(第55巻第2号,2012年2月)に,書評が掲載されました(評者は,藤岡明房・立正大学経済学部教授)。

詳細を見る

ダイナミック競争戦略論・入門

新しい国際金融論 - - 理論・歴史・現実

勝 悦子 (明治大学教授)/著

※『週刊 金融財政事情』2012年2月6日号に書評が掲載されました(評者は日本経済研究センター特任研究員・林秀毅氏)。

詳細を見る

ダイナミック競争戦略論・入門

戦略的協働の本質 - - NPO,政府,企業の価値創造

小島 廣光 (札幌学院大学教授・北海道大学名誉教授),平本 健太 (北海道大学教授)/編著

※『組織科学』Vol.45 No.2に,書評が掲載されました(評者は近畿大学経営学部教授・吉田忠彦氏)。

詳細を見る

ダイナミック競争戦略論・入門

日産プロダクションウェイ - - もう一つのものづくり革命

下川 浩一 (法政大学名誉教授),佐武 弘章 (福井県立大学名誉教授)/編

『書斎の窓』(2011年12月号)に掲載された書評をアップしました。《評者=岡本博公〔おかもと・ひろきみ ( 同志社大学商学部教授)》

詳細を見る

ダイナミック競争戦略論・入門

日本の情報通信産業史 - - 2つの世界から1つの世界へ

武田 晴人 (東京大学教授)/編

※『大原社会問題研究所雑誌』637号(2011年11月)に書評が掲載されました。(評者は法政大学大原社会問題研究所・平山勉氏)

詳細を見る

ダイナミック競争戦略論・入門

空間経済学

佐藤 泰裕 (大阪大学准教授),田渕 隆俊 (東京大学教授),山本 和博 (大阪大学准教授)/著

※『経済セミナー』2011年8・9月号に書評が掲載されました(評者は京都大学経済研究所教授・森 知也氏)

詳細を見る

ダイナミック競争戦略論・入門

保険学

近見 正彦 (埼玉学園大学教授,一橋大学名誉教授),堀田 一吉 (慶應義塾大学教授),江澤 雅彦 (早稲田大学教授)/編

※『保険情報』(2011年7月22日号)の「書籍紹介」欄に取り上げられました。

詳細を見る

ダイナミック競争戦略論・入門

はじめて学ぶ宗教 - - 自分で考えたい人のために

岡田 典夫 (茨城キリスト教大学名誉教授),小澤 浩 (前富山大学教授),櫻井 義秀 (北海道大学教授),島薗 進 (東京大学教授),中村 圭志 (編集,翻訳,著述業)/著

※『佛教タイムス』(2011年6月23・30日合併号)の「読書案内」コーナーで紹介されました。
※『出版ニュース』(2011年7月上号,p.14)で紹介されました。

詳細を見る

ダイナミック競争戦略論・入門

企業と市場と観察者 - - マーケティング方法論研究の新地平

水越 康介 (首都大学東京准教授)/著

※『エコノミスト』(2011年6月21日号)に書評が掲載されました(評者は流通科学大学学長・石井淳蔵氏)
※『マーケティングホライズン』(2011年5月号)に書評が掲載されました(評者は流通科学大学准教授・横山斉理氏)

詳細を見る

ダイナミック競争戦略論・入門

市場と向き合う地方債 - - 自由化と財政秩序維持のバランス

小西 砂千夫 (関西学院大学教授)/編著

※『金融財政事情』(2011年6月20日号)に書評が掲載されました。

詳細を見る

ダイナミック競争戦略論・入門

ダイナミック競争戦略論・入門 - - ポーター理論の7つの謎を解いて学ぶ

河合 忠彦 (中央大学教授)/著

※日本商工会議所『会議所ニュース』(2012年6月1日付)の「新刊紹介」欄に取り上げられました。

詳細を見る

Page 32: 621-639/Total 639 <前へ 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
ページの先頭へ
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016