|
 |
著訳編者 |
最新著作 |
川口 浩一 |
刑法判例百選Ⅱ各論[第8版] 22事件 法人に対する侮辱罪(川口浩一)……46 |
川口 弘 |
ケインズ一般理論の基礎[新版](著) |
川口 博也 |
平成5年度重要判例解説 無体財産権法1事件 無体財産権法 冒認出願による意匠登録を受ける権利の喪失と損害賠償請求権――最高裁判所第三小法廷平成5年2月16日判決(平成3年(オ)第1007号損害賠償請求事件)判例時報1456号150頁、判例タイムズ816号199頁…川口博也……263 |
川口 政明 |
ジュリスト1995年11月15日号(No.1079)〔時の判例〕複数人が共同して防衛行為としての暴行に及び侵害終了後になおも一部の者が暴行を続けた場合において侵害終了後に暴行を加えていない者について正当防衛が成立するとされた事例――最3小判平成6・12・6●川口 政明…104 |
川口 美貴 |
労働判例百選[第10版] 93事件 労働協約の終了と労働条件――鈴蘭交通事件(川口美貴)……190 |
川口 實 |
ジュリスト1989年6月15日号(No.936)〔巻頭随想/随想〕労働時間短縮をめぐる立法・行政・解釈●川口 實…3 |
川口 康裕 |
ジュリスト2013年12月号(No.1461)【特集】消費者法制の現状と取組 ◇〔鼎談〕消費者法の新たな地平を目指して●河上正二●川口康裕●池本誠司……11 |
川口 恭弘 |
金融機関の私企業性と公益性(著) |
川口 洋平 |
少年法判例百選[第2版] 89事件 施設送致の要件,一般保護事件との併合(川口洋平)……186 |
川口 由彦 |
書斎の窓2006.12月号(No.560) 氷の島と檻の島 ……川口由彦 |
|
 |
著訳編者 |
最新著作 |
川越 憲治 |
流通関係基本法規集(編著) |
河越 重任 |
社会保障判例百選[第二版] 59事件 IV 労災保険・労災補償 特別加入者の業務上認定――浦和地方裁判所昭和58年4月20日判決(昭和57年(行ウ)第7号遺族補償等不支給処分取消請求事件)判例タイムズ512号159頁、労働判例412号26頁…河越重任……120 |
川越 敏司 |
基礎から学ぶマーケット・デザイン(著) |
川崎 展宏 |
虚子から虚子へ(著) |
川崎 修 |
現代政治理論[新版補訂版](編) |
川崎 一夫 |
刑法判例百選Ⅱ各論[第五版] 30事件 Ⅰ 個人的法益に対する罪 3 財産に対する罪 (1)窃盗罪 窃盗罪の既遂時期――東京高等裁判所平成4年10月28日判決(平成4年(う)第650号窃盗被告事件)東京高等裁判所判決時報 刑事1巻12号59頁,判例タイムズ823号252頁…川崎一夫……62 |
川﨑 恭治 |
国際法判例百選 25事件 IV 国家管轄権 国家免除(1)―絶対免除――スクーナー船エクスチェンジ号対マックファドン事件――合衆国最高裁判所1997年2月24日判決(事件番号不詳unknown)(表示略)…川崎恭治……52 |
川﨑 清隆 |
実務に効く 国際ビジネス判例精選 11事件 代理店契約・特約店契約(川﨑清隆)……82 |
川崎 邦宏 |
ジュリスト2017年11月号(No.1512)[商事判例研究]◇債務超過の状態における取締役の対第三者責任と経営判断原則――高知地判平成26・9・10●川﨑邦宏……119 |
川崎 賢一 |
ソーシャルワーカーのための社会学(編) |
|