|
 |
|
 |
著訳編者 |
最新著作 |
川崎 修 |
現代政治理論[新版補訂版](編) |
川崎 一夫 |
刑法判例百選Ⅱ各論[第五版] 30事件 Ⅰ 個人的法益に対する罪 3 財産に対する罪 (1)窃盗罪 窃盗罪の既遂時期――東京高等裁判所平成4年10月28日判決(平成4年(う)第650号窃盗被告事件)東京高等裁判所判決時報 刑事1巻12号59頁,判例タイムズ823号252頁…川崎一夫……62 |
川﨑 恭治 |
国際法判例百選 25事件 IV 国家管轄権 国家免除(1)―絶対免除――スクーナー船エクスチェンジ号対マックファドン事件――合衆国最高裁判所1997年2月24日判決(事件番号不詳unknown)(表示略)…川崎恭治……52 |
川﨑 清隆 |
実務に効く 国際ビジネス判例精選 11事件 代理店契約・特約店契約(川﨑清隆)……82 |
川崎 邦宏 |
ジュリスト2017年11月号(No.1512)[商事判例研究]◇債務超過の状態における取締役の対第三者責任と経営判断原則――高知地判平成26・9・10●川﨑邦宏……119 |
川崎 賢一 |
ソーシャルワーカーのための社会学(編) |
川崎 健太郎 |
MBAのための国際金融(著) |
川崎 孝子 |
国際法判例百選 79事件 XI 国際紛争処理方式 調停委員会と仲裁裁判――チャコ事件――ボりヴィア=パラグァイ仲裁裁判所1938年10月10日判決(事件番号不詳unknown)(表示略)…川崎孝子……160 |
川﨑 拓也 |
法学教室2023年12月号(No.519)◆特集 刑事手続法の動向 Ⅱ 取調べの録音録画と弁護人の立会い…川﨑拓也……17 |
川﨑 富夫 |
ジュリスト2007年2月1日号(No.1327)[視点]民事訴訟における公的医療鑑定は何のために行われるのか ●川崎富夫…2 |
|