【特集】司法試験改革論議のゆくえ ◇法曹懇意見書をめぐって(座談会)……櫻井 文夫/新堂 幸司/竹村 照雄/西村 宏一/橋本 公亘/畠山 保雄/堀田 力/宮川 光治 ◇法曹基本問題懇談会の経緯について……小津 博司 ◇〔資料〕法曹基本問題懇談会における意見(昭和63年3月8日)…… ◇〔資料〕日本弁護士連合会法曹養成問題委員会中間報告書(昭和63年3月17日)…… ◇〔資料〕司法試験改革試案・趣旨説明(昭和63年4月13日法務大臣官房人事課)…… 〔論説〕 ◇精神衛生法の改正と精神障害者の人権保障……平野 龍一 ◇検察関係国賠訴訟の動向――都立富士高校放火事件無罪国賠訴訟控訴審判決(東京高判昭和62・12・24)を機縁として……稲葉 馨 ◇訪販法改正の動向と問題点――日弁連緊急シンポジウムの紹介を中心に……高見澤 昭治 ◇1988年度 春季学会予告…… 〔書評〕 碓井光明著『地方税の法理論と実際』……畠山 武道 〔時の判例〕 ◇無断転貸を理由とする土地賃貸借契約の解除権の消滅時効の起算点――最1小判昭和62・10・8……田中 壮太 ◇請負人の破産と破産法59条の適用――最1小判昭和62・11・26……瀬戸 正義 〔会社の実務〕 配当可能利益の算定……居林 次雄 〔商事判例研究〕 ◇契約準備段階における信義則上の注意義務違反――東京地判昭和60・7・30……大村 芳昭 ◇当座勘定取引解約後振り出された手形の不渡と銀行の責任――最2小判昭和59・9・21……山下 友信 〔労働判例研究〕 高校教員の休暇届の提出による統一行動への参加と年次有給休暇の成否(道立夕張南高校事件)――最1小判昭和61・12・18……小西 國友 〔渉外判例研究〕 日本人がフィリピン人未成年者を養子とする養子縁組の成立要件の準拠法――大津家審昭和60・9・26……山下 次郎 〔時の経済〕 束の間の平和の日米建設摩擦…… 〔巻頭随想/随想〕 ◇一国文明の高さとは?……水波 朗 ◇秩序をつくる心……杣 正夫 ◇「加害者」・「被害者」……横田 耕一 〔民法研究会〕 学習教材購入代金債務の日常家事性――川越簡判昭和62・12・8……本田 純一 〔下級審・時の判例〕 予防接種法16条による救済制度における予防接種と疾病との因果関係――仙台高判昭和63・2・23……原田 尚彦 〔海外法律情報〕 ◇アメリカ――新量刑指針に対する違憲判決……清水 隆雄 ◇ソ連――協同組合についての新しい法律案……中村 裕 〔弁護士実務の最前線〕 日本企業を襲う米国特許紛争……原 秋彦