ジュリスト 1987年3月15日号(No.880) | 有斐閣
HOME > 雑誌 > ジュリスト 1987年3月15日号(No.880)
ジュリスト バックナンバー
毎月1回(1日発売)
ジュリスト 1987年3月15日号(No.880)
最新号内容
次号予告
年度別内容一覧
定期購読のご案内
電子書籍版ジュリスト
バックナンバー
バックナンバー購入案内
バックナンバー常備店
ジュリストDVD
ジュリスト電子版
広告案内
法律実務のパートナー

ジュリスト 1987年3月15日号(No.880)

1987年03月10日 発売
定価 0円(本体 0円)

【特集】農業法の課題と展望農業法学会30周年を記念して
 ◇農業法の構造……加藤 一郎
 ◇農業法の理念……宮崎 俊行
 ◇昭和40年代以降の農地法制の展開過程……近長 武治
 ◇農業構造の変化と土地問題――昭和40年代以降を中心に……今村 奈良臣
 ◇協同農場への道――総括に代えて……小倉 武一
 ◇農業法の課題と展望(大会シンポジウム)……

〔論説〕
 ◇抵当証券をめぐって〔新・ジュリストの目〕……小幡 琢也/杉井 孝/竹内 昭夫/田中 康久/星野 英一/米川 長平
 ◇〈連載〉日本不法行為法リステイトメント――(3)業務上の過失……川井 健
 ◇買受け予定不動産を担保とする銀行等のローン制度(いわゆる「横浜ローン方式」について……浦野 雄幸
 ◇要綱行政――負担金を中心として……宇賀 克也
 ◇被害者の死亡時刻不明と択一的事実認定(死体遺棄罪と保護責任者遺棄罪)――札幌高判昭和61・3・24……田口 守一
 ◇憲法訴訟論への展望――現代司法権の展開と憲法学(1)……松井 茂記
 ◇〈連載〉犯罪防止・犯罪者処遇の世界思潮――(23)アジアの刑事政策……日野 正晴

〔書評〕
 ◇幾代通著『不動産物権変動と登記』……滝沢 聿代
 ◇松下満雄著『経済法概説』……金子 晃

〔時の判例〕
 ◇いわゆる一項強盗による強盗殺人未遂罪ではなく窃盗罪又は詐欺罪といわゆる二項強盗による強盗殺人未遂罪との包括一罪になるとされた事例――最1小決昭和61・11・18……安廣 文夫
 ◇注射により大腿四頭筋拘縮症となった事故につき医師の不法行為責任及び債務不履行責任が否定された事例――最1小判昭和61・10・16……中田 昭孝

〔商事判例研究〕
 ◇外務員の不当な投資勧誘とその使用者の責任――私設市場における金地金の先物取引の場合――福岡地判昭和58・4・26……山下 友信
 ◇取締役の第三者に対する責任――納品当日の会社倒産――東京高判昭和57・5・27……小泉 直樹

〔労働判例研究〕
 24時間拘束勤務と労働時間の範囲(清瀬市水道局事件)――東京高判昭和57・11・30……渡辺 章

〔時の経済〕
 不十分な為替レート安定化対策……

〔巻頭随想/随想〕
 ◇みずから墓穴を掘るもの……飯沼 二郎
 ◇〈いのち〉……小暮 得雄

〔租税判例研究〕
 所得計算の特例を選択の上した納税申告者が後日特例適用を変更することの適否――福岡地判昭和60・9・24……堺澤 良

〔現代財産法研究会〕
 第三者与信型消費者信用取引における提携契約関係の法的意義(下)……執行 秀幸

〔企業法務の最前線〕
 昨今の電機業界での法的課題……西田 省治

〔海外法律情報〕
 ◇スイス――外国人の出入国管理を強化か……湯浅 伸
 ◇ニュージーランド――権利章典の制定論議……齋藤 憲司


ジュリストを検索

当号の執筆者一覧
当号の分野一覧
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016