ジュリスト 1986年7月15日号(No.865) | 有斐閣
HOME > 雑誌 > ジュリスト 1986年7月15日号(No.865)
ジュリスト バックナンバー
毎月1回(1日発売)
ジュリスト 1986年7月15日号(No.865)
最新号内容
次号予告
年度別内容一覧
定期購読のご案内
電子書籍版ジュリスト
バックナンバー
バックナンバー購入案内
バックナンバー常備店
ジュリストDVD
ジュリスト電子版
広告案内
法律実務のパートナー

ジュリスト 1986年7月15日号(No.865)

1986年07月10日 発売
定価 0円(本体 0円)

【特集】第104回国会主要立法
 ◇第104回国会の概観……田口 迪
 ◇衆議院議員定数改正の経緯と問題点……野中 俊彦
 ◇安全保障会議の設置と国家緊急権確立の方向……古川 純
 ◇国公有地信託の導入……南 博方
 ◇放射性廃棄物の廃棄事業者規制の創設――原子炉等規制法の一部改正について……藤原 淳一郎
 ◇東京湾横断道路の建設に関する特別措置法――民活導入・その手法と課題……毛利 信二
 ◇研究交流促進法について……大熊 健司
 ◇証券投資家被害の防止――有価証券に係る投資顧問業の規制等に関する法律……松元 崇
 ◇預金保険制度及び準備預金制度の改正と金融自由化の環境整備……中村 明雄
 ◇現物まがい取引に対する法的対策について――特定商品等の預託等取引契約に関する法律……井上 淳
 ◇労災保険法等の一部改正の概要……新島 良夫
 ◇データベース,ニューメディアの発達への法的対応――著作権法の一部改正……井上 明俊
 ◇扶養義務の準拠法に関する法律の制定と今後の課題……あき場 準一
 ◇第104回国会成立法律・条約一覧表……

〔論説〕
 ◇インターフェースの法的分析……大橋 正春
 ◇〈連載〉犯罪防止・犯罪者処遇の世界思潮――(16)人権の国際的保護(個人の通報権)についての一考察……多谷 千香子

〔研究会〕
 ◇中小会社立法――商法・有限会社法改正試案をめぐって(上)(研究会)……竹内 昭夫/稲葉 威雄/窪内 義正/竹中 正明/前田 庸/山本 貢
 ◇「コンピュータプログラム法制研究会」の意義……北川 善太郎

〔書評〕
 ◇大沢正男著『土地所有の構図』……水本 浩
 ◇半田吉信著『担保責任の再構成』……円谷 峻

〔時の判例〕
 ◇有線電気通信法2条1項にいう「符号」に当たるとされた事例/マジックホンと称する電気機器を電話回線に取り付けた行為と有線電気通信妨害罪及び偽計業務妨害罪の成否並びにその罪数関係――最1小決昭和61・2・3……井上 廣道
 ◇刑訴法323条2号にいう「業務の通常の過程において作成された書面」に当たることの判断資料/刑訴法323条2号にいう「業務の通常の過程において作成された書面」に当たるとされた事例――最1小決昭和61・3・3……仙波 厚

〔商事判例研究〕
 ◇監査役解任の正当事由の存否――東京高判昭和58・4・28……江頭 憲治郎
 ◇有限会社の名目的代表取締役および名目的取締役の対第三者責任――東京高判昭和57・3・31……青竹 正一

〔労働判例研究〕
 営業所長による共産党員か否かを含む事情聴取行為の違法性の有無(東京電力塩山営業所事件)――東京高判昭和59・1・20……手塚 和彰

〔時の経済〕
 どこまで進む「金余り」現象……

〔巻頭随想/随想〕
 ◇アラブは十字軍に勝ったが……牟田口 義郎
 ◇医学テクノロジーと法……安永 寿延
 ◇個室付浴場業事件と権利保護の正当性……芝池 義一

〔租税判例研究〕
 帳簿不提示を基因とする青色承認の取消しならびに所得調査書等要約書の閲覧の適否――東京高判昭和59・11・20……岩崎 政明

〔企業法務の最前線〕
 損保法務の意義と問題点……戸出 正夫

〔海外法律情報〕
 ◇フランス――比例代表制廃止の動向……大山 礼子
 ◇アメリカ――国際テロと戦争権限法改正問題……清水 隆雄


ジュリストを検索

当号の執筆者一覧
当号の分野一覧
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016