ジュリスト 1985年12月15日号(No.851) | 有斐閣
HOME > 雑誌 > ジュリスト 1985年12月15日号(No.851)
ジュリスト バックナンバー
毎月1回(1日発売)
ジュリスト 1985年12月15日号(No.851)
最新号内容
次号予告
年度別内容一覧
定期購読のご案内
電子書籍版ジュリスト
バックナンバー
バックナンバー購入案内
バックナンバー常備店
ジュリストDVD
ジュリスト電子版
広告案内
法律実務のパートナー

ジュリスト 1985年12月15日号(No.851)

1985年12月10日 発売
定価 0円(本体 0円)

〔巻頭言〕
 株式投資と国の安全……竹内 昭夫

【特集】借地・借家の実情と改正論議
 ◇借地・借家法改正問題の課題……内田 勝一
 ◇都市再開発と借地・借家法……水本 浩
 ◇借地・借家法の改正と正当事由……野村 豊弘
 ◇借地・借家法改正論議と借地借家人……上野 芳子
 ◇地代・家賃と更新料・権利金の実情と問題点……澤野 順彦
 ◇「底地買い」の実態〈大阪〉……塩見 宙
 ◇「底地買い」の実態〈東京〉……鵜野 和夫
 ◇フランスの借地・借家制度……吉田 克己
 ◇西ドイツ賃貸借法の最近の動向……丸山 英気/藤井 俊二
 ◇借地・借家法改正に関する問題点……法務省民事局参事官室
 ◇「借地・借家法改正に関する問題点」の説明……法務省民事局参事官室

〔論説〕
 ◇コメコンと第三国……W・E・バトラー/内田 久司(訳)/森田 章夫(訳)
 ◇国際手形法条約(草案)の適用と手形法の統一……高桑 昭
 ◇〈連載〉技術・情報による企業結合と法――(2)情報化による企業結合と競争秩序……舟田 正之
 ◇公害・環境問題と法理論――最近の公害・環境訴訟を中心に(その6)……淡路 剛久
 ◇〈連載〉犯罪防止・犯罪者処遇の世界思潮――(9)ノルウエーにおける犯罪者の処遇について……野村 幸雄
 ◇ジュリスト1985内容一覧……

〔会社の実務〕
 仮装増資とその規制……竹中 正明

〔商事判例研究〕
 ◇自動車共済自損事故条項の調整・代位規定の有効性――東京地判昭和57・9・9……石田 満
 ◇会社整理における約束手形の振出人の債務免除――裏書人にも免除の効果が及ぶか――東京地判昭和57・11・26……佐藤 鉄男

〔労働判例研究〕
 従業員兼務取締役の退職金請求権(扶桑電機工業・東欧電機事件)――東京地判昭和59・6・3……香川 孝三

〔時の経済〕
 廃止論に揺れるマル優制度……

〔JURIST NOTE〕
 「国家秘密保護法案」に反対する法学研究者の声明……

〔巻頭随想/随想〕
 ◇住宅政策に思う……野口 雄一郎
 ◇「処理困難物」の解決のために……渡辺 房枝
 ◇国際法律家協会(IBM)シンポジュームに出席して……高石 義一

〔租税判例研究〕
 未告発の脱税容疑事実の公表――東京高判昭和59・6・28……鈴木 庸夫

〔憲法訴訟研究会〕
 効果的な弁護を受ける権利――Strickland v. Washington, 104 S. Ct. 2052 (1984)……宮城 啓子

〔下級審・時の判例〕
 写真面割等に基づく目撃者の犯人特定に関する供述の信用性――大阪高判昭和60・3・29……長沼 範良

〔労働時間法の焦点〔セミナー〕〕
 (9)始・終業時刻と時間外労働の範囲/割増賃金の基礎となる賃金……菅野 和夫/安枝 英訷/山本 吉人/渡辺 章


ジュリストを検索

当号の執筆者一覧
当号の分野一覧
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016