ジュリスト 1985年11月1日号(No.847) | 有斐閣
HOME > 雑誌 > ジュリスト 1985年11月1日号(No.847)
ジュリスト バックナンバー
毎月1回(1日発売)
ジュリスト 1985年11月1日号(No.847)
最新号内容
次号予告
年度別内容一覧
定期購読のご案内
電子書籍版ジュリスト
バックナンバー
バックナンバー購入案内
バックナンバー常備店
ジュリストDVD
ジュリスト電子版
広告案内
法律実務のパートナー

ジュリスト 1985年11月1日号(No.847)

1985年10月25日 発売
定価 0円(本体 0円)

〔巻頭言〕
 「生きた法」と「実用法律雑誌」……星野 英一

【特集】共同住宅の管理問題
 ◇公営住宅管理システムの法的問題点と解決策……阿部 泰隆
 ◇公営住宅の管理と借家法……石井 勝彦
 ◇公団住宅をめぐる管理問題――ペットの飼育等近隣妨害問題を中心として……池田 義和
 ◇分譲マンションの管理の現状と今後の課題……笹木 俊宏

〔論説〕
 ◇刑の時効という制度について……西村 克彦
 ◇日本の子殺し――その原因と対策……菊田 昇
 ◇先物取引と刑事責任(上)……神山 敏雄

〔時の判例〕
 法人税青色申告に係る更正に理由附記不備の違法がないとされた事例――最3小判昭和60・4・23……濱野 惺

〔会社の実務〕
 税務上のトラブル……居林 次雄

〔商事判例研究〕
 ◇清算結了登記後の会社の当事者能力――解散決議確認訴訟の場合――東京高判昭和57・12・23……中島 弘雅
 ◇株式の略式質――無償新株交付請求権に対する物上代位と差押/利益配当請求権に対する物上代位権の有無――東京高判昭和56・3・30……竹内 昭夫

〔労働判例研究〕
 労働条件決定等に実質的支配力のある別会社の社長に対する団体交渉要求行為と逮捕,監禁罪の成否(関西小野田レミコン・東海運事件)――大阪高判昭和58・5・10……萩澤 清彦

〔渉外判例研究〕
 国際海上物品運送法の適用の有無――日本の船会社が上海港からハンブルグ港まで海上運送した場合――東京地判昭和49・7・11……小林 登

〔時の経済〕
 先進5ヵ国蔵相・中央銀行総裁会議……

〔JURIST NOTE〕
 ◇著作権審議会第7小委員会(データベース及びニューメディア関係)報告書の概要……
 ◇定年延長の立法化問題についての雇用審議会答申……

〔巻頭随想/随想〕
 ◇近隣騒音の問題……山本 和郎
 ◇アマチュアの感想……額田 やえ子
 ◇生命と倫理に関する懇談会に出席して……吉利 和

〔民法研究会〕
 保証と弁済による代位――最3小判昭和59・5・29……円谷 峻

〔条例コーナー〕
 大阪府部落差別事象に係る調査等の規制等に関する条例――身元調査の規制……南川 諦弘

〔下級審・時の判例〕
 台湾人軍人軍属の戦死傷と国家補償――東京高判昭和60・8・26……江橋 崇

〔労働時間法の焦点〔セミナー〕〕
 (6)計画年休……菅野 和夫/安枝 英訷/山本 吉人/渡辺 章


ジュリストを検索

当号の執筆者一覧
当号の分野一覧
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016