【特集】環境保護と公共信託日本のナショナル・トラストを考える ◇自然や歴史的・文化的遺産の保護とナショナル・トラストの課題……林 修三 ◇環境保護をめぐる税制上の問題点……吉牟田 勲 ◇地方自治法と公共信託……中川 浩明 ◇自然保護と公益信託――遠藤基金……佐藤 健二 ◇わが国におけるナショナル・トラスト運動の系譜と現状……木原 啓吉 ◇ナショナル・トラスト関係団体へのアンケート〔妻籠宿保存財団,知床100平方メートル運動推進本部,鎌倉風致保存会,日本野鳥の会タンチョウ保護基金,日野の自然を守る会,天神崎保全市民協議会,岡山県郷土文化財団,神奈川県自然保護課,観光資源保護財団〕…… 〔論説〕 ◇徳島ラジオ商殺し事件再審開始確定をめぐって……内田 博文 ◇カナダ連邦制度の新展開(上)――1982年憲法の意味するもの……長内 了 〔座談会〕 国籍法改正に関する中間試案をめぐって(下)……池原 季雄/久保田 きぬ子/塩野 宏/田中 康久/林 良平/宮崎 繁樹/山田 鐐一 〔時の判例〕 離婚の訴えの係属の消滅と右訴えに附帯してされた財産分与の申立の適否――最1小判昭和58・2・3……伊藤 瑩子 〔会社の実務〕 株式分割と取引所取引……野尻 孝夫 〔商事判例研究〕 ◇株券引渡義務の発生後その履行前に当該株式に新株割当があった場合における割当てられた新株券の引渡請求の可否――東京高判昭和55・11・13……島袋 鉄男 ◇振出日白地手形の取立委任を受けた金融機関の義務――大阪地判昭和53・9・29……菱田 政宏 〔労働判例研究〕 1年間の臨時雇傭契約の内容が,最初の1年間のみ賃金面で臨時扱いする旨の期間の定めなき労働契約であるとされた事例――水戸地土浦支判昭和56・12・24……野川 忍 〔時の経済〕 勝負あった「鉄冷え」春闘…… 〔巻頭随想/随想〕 ◇VISION QUEST……澤登 俊雄 ◇なぜ,姥捨山だけなのか……小寺 初世子 〔租税判例研究〕 建築中の建物が不動産取得税の対象となる時期――宇都宮地判昭和56・10・15……廣瀬 正 〔現代財産法研究会〕 借家権の財産的価値……澤野 順彦 〔改正会社法セミナー〕 (16)……稲葉 威雄/江頭 憲治郎/鴻 常夫/河本 一郎/竹内 昭夫/龍田 節/前田 庸/丸山 保之/森本 滋 〔連載・業務提携と法〕 (6・完)業務提携の法構造……正田 彬