ジュリスト 1983年1月15日号(No.782) | 有斐閣
HOME > 雑誌 > ジュリスト 1983年1月15日号(No.782)
ジュリスト バックナンバー
毎月1回(1日発売)
ジュリスト 1983年1月15日号(No.782)
最新号内容
次号予告
年度別内容一覧
定期購読のご案内
電子書籍版ジュリスト
バックナンバー
バックナンバー購入案内
バックナンバー常備店
ジュリストDVD
ジュリスト電子版
広告案内
法律実務のパートナー

ジュリスト 1983年1月15日号(No.782)

1983年01月10日 発売
定価 0円(本体 0円)

【特集】各国の養子制度
 ◇養子制度の改正問題と外国法……加藤 一郎
 ◇イギリスの養子制度……三木 妙子
 ◇西ドイツの養子法(上)……川井 健
 ◇イタリアの養子制度(上)……松浦 千誉
 ◇スウェーデン養子法……菱木 昭八朗
 ◇国際養子……伊藤 よね
 ◇資料・西ドイツの「養子縁組に関する法律」連邦政府草案の立案理由(抄)(1)……大森 政輔/南 敏文/高柳 輝雄
 ◇損害論の新しい動向(6)\xEFU\xEFc――\xEFd\xEFVクロロキン判決を契機に……淡路 剛久

〔論説〕
 ◇子の監護権――アメリカ家族法の現状……フランク・E・A・サンダー/水野 紀子((訳))
 ◇厚木基地訴訟却下判決の問題点――「防衛行政権」という論理を中心にして……原田 尚彦
 ◇長沼訴訟上告審判決――原告適格・訴えの利益論……金子 正史
 ◇国際紛争における非司法的解決手続の意義――国際審査と調停について……中村 洸

〔時の判例〕
 ◇荷渡指図書に基づき倉庫業者の寄託者台帳上の寄託者名義が変更され寄託の目的物の譲受人が指図による占有移転を受けた場合と民法192条の適用――最3小判昭和57・9・7……塩崎 勤
 ◇競売手続停止の仮処分に違反したとされた競売手続の完了と競落不動産についての競落人の所有権の取得――最2小判昭和57・9・10……塩崎 勤
 ◇宅地建物取引業法13条1項,79条3号の法意――最1小判昭和57・9・9……坂井 智

〔会社の実務〕
 関税法等通商関係法規の改正問題……居林 次雄

〔商事判例研究〕
 ◇除斥期間の定めのある無効審判の審判請求書と特許法19条の適用――最3小判昭和54・3・30……紋谷 暢男
 ◇製造物責任――輸入業者不明のため税関長により公売に付されたバドミントンのラケットの欠陥により生じた事故について,小売業者及び国の責任を認めた事例――神戸地判昭和53・8・30……道垣内 正人

〔労働判例研究〕
 入門時刻と始業時刻の間の時間帯および終業時刻と出門時刻の間の時間帯が労働時間と認められなかった事例――大阪地判昭和56・8・25……土田 道夫

〔時の経済〕
 貿易摩擦の断面……

〔鼎談〕
 アメリカの刑事手続――その法と実務(3)……ローク・M・リード/井上 正仁/山室 惠

〔巻頭随想/随想〕
 ◇「定数制」対「資格制」……ホセ・ヨンパルト
 ◇時の速さ……川越 憲治
 ◇野球の不思議な魅力……佐藤 隆夫

〔租税判例研究〕
 国税通則法96条2項の閲覧請求を拒否したことに正当な理由は認められないが,国税不服審判所長の裁決の取消事由とはならないとされた事例――東京高判昭和56・9・30……金子 昇平

〔憲法訴訟研究会〕
 州による宗教団体への活動規制――Heffron v. International Society For Krishna Consciousness, 101 S. Ct 2559 (1982)……向井 久了

〔改正会社法セミナー〕
 (8)……稲葉 威雄/岩崎 貞雄/江頭 憲治郎/鴻 常夫/河本 一郎/竹内 昭夫/龍田 節/前田 庸/森本 滋


ジュリストを検索

当号の執筆者一覧
当号の分野一覧
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016