【特集】自動車損害賠償 ◇自動車損害賠償のゆくえ――裁判と基準をめぐって(座談会)……加藤 一郎/宮原 守男/海老名 惣吉/倉田 卓次/武居 二郎/笠井 昇/平井 宜雄 ◇資料・東京・名古屋両地裁算定基準比較表(昭和51年12月11日)……交通事故中央裁定委員会 ◇日本における交通事故被害者の損害賠償額と補償(上)……伊藤 文夫 ◇アメリカにおける交通事故賠償額の動向……生田 典久 ◇西ドイツにおける交通被害の補償……石田 満 ◇損害賠償制度と交通事故の抑止――経済学の立場から……浜田 宏一 ◇交通災害と損害論――医師の立場から……大野 恒男 〔論説〕 ◇アメリカにおける公務員スト問題とその法規制(3)……菅野 和夫 ◇国際司法裁判所と田中耕太郎博士……高野 雄一 ◇追奪担保体系・権利供与体系と日本民法典――比較法制度史的スケッチ(6)〔「商品交換法の体系」研究ノート〕……川村 泰啓 ◇アメリカにおける公務員スト問題とその法規制(3)……菅野 和夫 〔研究会〕 少年法改正の「中間報告」(研究会)(下)……荒井 史男/亀山 継夫/内藤 文質/平野 龍一/松尾 浩也/的場 武治 〔時の判例〕 街頭に掲示中の選挙運動用ポスターを撤去した行為が公職選挙法225条2号の罪にあたらないとされた事例――最2小判昭和51・12・24……松本 光雄 〔会社の実務〕 企業の統廃合とその社会的責任……正村 芳三 〔銀行の実務〕 依頼返却手形についての若干の考察……木村 茂 〔商事判例研究〕 ◇支払期の到来した無記名式貸付信託受益証券附属の収益票については供託法4条但書による払渡が認められる――東京高判昭和48・11・29……中馬 義直 ◇振出人欄に捺印のみした手形用紙を盗取された場合の捺印者の責任――手形を流通におく意思がなかったと認められた事例――大阪地判昭和47・12・18……西島 梅治 ◇交通事故被害者の任意責任保険請求権の代位訴訟を認めた事例――東京高判昭和47・8・31……石田 満 〔労働判例研究〕 孫請負人の労働災害についての,下請負人,元請負人の責任/孫請負人自体の過失に対し2割の過失相殺を認めた事例――山口地下関支判昭和50・5・26……手塚 和彰 〔時の経済〕 本番入りの77年春闘…… 〔巻頭随想/随想〕 ◇法の論理と常識の論理……戸田 修三 ◇ヴィッツヴィル……内田 一郎 ◇「収容者食」……朝倉 京一 ◇這えば立て……橋本 博夫