【特集】地下水の利用と規制 ◇地下水法制について(座談会)……遠藤 浩/雄川 一郎/金澤 良雄/塩野 宏/高橋 裕 ◇資料・地盤沈下防止のための地下水規制に関する条例等…… ◇地盤沈下防止のための地下水採取規制について――中央公害対策審議会の答申について……松田 豊三郎 ◇資料・地盤沈下の予防対策について……中央公害対策審議会地盤沈下部会 ◇資料・地盤沈下対策緊急措置法案要綱(試案)……古賀 雷四郎 ◇地下水総合法制について……佐藤 毅三 ◇地下水の保全・使用に関する調査報告――資源調査会報告第69号……小倉 昭三 ◇西欧の地下水法制と公水論の進展……三本木 健治 〔論説〕 ◇ドイツ連邦共和国における商法の発展(日独法学交流交換報告書(2))……エルンスト・フォン・ケメラー/ウーヴェ・ブラウロック/竹内 昭夫(共訳)/江頭 憲治郎(共訳) ◇中国新憲法を読む――その性格と特色(上)……佐藤 功 ◇価格の原状回復と価格引下げ――独占禁止法改正論と関連して……正田 彬 ◇交通事故被害者の任意保険金代位行使と無資力要件――最高裁昭和49年11月29日第3小法廷判決……下森 定 〔研究会〕 行政強制(研究会)〔8回〕――即時強制の諸問題……雄川 一郎/金子 宏/塩野 宏/新堂 幸司/園部 逸夫/広岡 隆/熊代 昭彦/冨尾 一郎 〔会社の実務〕 1年決算と中間配当――導入状況と実務上の問題点……竹中 正明 〔銀行の実務〕 先順位仮登記担保物件の担保取得……石井 真司 〔商事判例研究〕 ◇手形買戻請求権に関する事実たる慣習の存否――最3小判昭和46・6・29……西島 梅治 ◇「東阪急ホテル」という名称が,不正競争防止法上「新阪急ホテル」という名称の侵害になるとされた事例――大阪地判昭和46・2・26……中山 信弘 〔労働判例研究〕 労働者に対し業務命令をもって参加を命じうる研修の範囲/研修会参加の業務命令が出されている日につきおこなわれた年休の請求に対する時季変更権の行使が適法とされた事例――静岡地判昭和48・6・29……中嶋 士元也 〔渉外判例研究〕 妻による悪意の遺棄の継続中に夫の国籍変更があった場合における離婚の準拠法の決定――東京地判昭和49・5・30……山田 鐐一 〔時の経済〕 物価対策から不況対策へ…… 〔巻頭随想/随想〕 ◇\xEF[う\xEFq\xEF\回乗車と権利の行使……中尾 英俊 ◇「要件事実教育」……石川 義夫 ◇一エコノミストの注文……青木 茂 ◇誤判と誤診……泉 正夫 ◇「若者意識」とヨコの関係……祖父江 孝男