ジュリスト 1974年11月15日号(No.575) | 有斐閣
HOME > 雑誌 > ジュリスト 1974年11月15日号(No.575)
ジュリスト バックナンバー
毎月1回(1日発売)
ジュリスト 1974年11月15日号(No.575)
最新号内容
次号予告
年度別内容一覧
定期購読のご案内
電子書籍版ジュリスト
バックナンバー
バックナンバー購入案内
バックナンバー常備店
ジュリストDVD
ジュリスト電子版
広告案内
法律実務のパートナー

ジュリスト 1974年11月15日号(No.575)

1974年11月10日 発売
定価 0円(本体 0円)

【特集】犯罪による被害者の補償
 ◇犯罪による被害者の補償(座談会)……平野 龍一/大谷 實/井戸田 侃/鈴木 義男/佐藤 進/宮澤 浩一
 ◇わが国における犯罪被害者の実態……大谷 實
 ◇犯罪による被害者の救済制度――英米法系を中心に……小川 太郎
 ◇被害者補償制度の比較法的検討――ヨーロッパ大陸諸国……宮澤 浩一
 ◇資料・スウェーデンにおける被害者補償制度……
 ◇資料・オーストリアの「被害者補償制度」……

〔論説〕
 ◇公務員法・公労法等の改正に関する要望(1974年10月9日日本労働法学会第48回大会代表理事松岡三郎)……
 ◇過失犯における予見可能性と信頼の原則――いわゆる「北大電気メス禍事件」判決をめぐって……町野 朔
 ◇第11回国際刑法会議に出席して……吉川 経夫
 ◇条例制定請求代表者証明書交付拒否事件(東京高裁昭和49年8月28日判決(昭和47年(行コ)第93号))……阿部 照哉
 ◇中国の大学と司法制度……宮崎 繁樹
 ◇西ドイツ連邦建設法とその改正問題――新しい土地政策の模索(下)……成田 頼明
 ◇海上運送人の責任の強化――UNCITRALにおける船荷証券条約改正作業の一斑(4)……谷川 久

〔研究会〕
 行政強制(研究会)〔2回〕――行政強制のシステム……金子 宏/塩野 宏/新堂 幸司/園部 逸夫/広岡 隆/林 修三

〔会社の実務〕
 商法改正とその後の対策……正村 芳三

〔商事判例研究〕
 ◇約束手形の振出人会社の肩書地に登記簿上の本店所在地と異なる住所地を記載した会社代表者の損害賠償責任が否定された事例――東京高判昭和46・9・30……菅原 菊志
 ◇商品取引所法違反の委託の効力――不当勧誘により成立した委託について顧客に対する手数料請求を否定した例――神戸地伊丹支判昭和46・10・14……渋谷 光子

〔労働判例研究〕
 退職金債権請求と労基法115条の短期消滅時効適用の可否――大分地判昭和48・3・7……藤田 若雄

〔時の経済〕
 早くも動き出す「春闘」……

〔巻頭随想/随想〕
 ◇イランの婦人……谷口 知平
 ◇済度? sight……倉田 卓次
 ◇日本・中国・アメリカの身分証明雑感……山崎 賢一
 ◇我妻先生と食べ物のこと……竹内 昭夫
 ◇競売法の起草者……竹下 守夫
 ◇公取は自由主義経済の敵か……石川 吉右衛門

〔保険の実務〕
 身元信用保険……栗谷 啓三

〔租税判例研究〕
 更正処分の取消を求める訴訟の係属中に課税庁が自ら右処分を取り消し改めて更正処分をなすことは更正権の濫用にあたるか/同族会社の行為計算否認規定を適用してなされた法人税の更正処分の取消は右処分と同時になされた源泉所得税徴収処分の効力を左右するか――最2小判昭和48・12・14……渋谷 光子

〔交通判例研究〕
 交差点における黄色の点滅信号の意味と信頼の原則……岡野 光雄


ジュリストを検索

当号の執筆者一覧
当号の分野一覧
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016