【特集】参議院制度 ◇両院制――参議院の存在理由……作間 忠雄 ◇参議院の制度と権能――その批判的・立法論的検討……杉原 泰雄 ◇参議院議員選挙制度……宮田 豊 ◇参議院と政党……丸山 健 ◇参議院20年の歩み(座談会)……市川 房枝/木村 禧八郎/迫水 久常/中村 正雄/小林 直樹/篠原 一 ◇資料・参議院議員選挙結果調…… ◇資料・各国会における各会派所属議員数…… ◇資料・参議院の20年/年表…… 〔論説〕 ◇素粒子研計画の問題(ジュリストの目)……茅 誠司/我妻 栄/宮沢 俊義/鈴木 竹雄 ◇「大学自治」論争――一つのカッコ論について……井上 正治 ◇天皇機関説事件――史料は語る〔第8回〕……宮沢 俊義 ◇株式の引受・払込の不正と刑事責任――資本充実責任の違反……前田 信二郎 ◇傷害及び暴行の罪・決闘の罪(刑法改正作業レポート(9))……亀山 継夫 ◇「労働保険」の諸問題――労災保険と失業保険の一元化と関連して……田中 清定 ◇米国における公共料金の決定と司法審査……松枝 迪夫 〔時の判例〕 ◇債務者が生計費および子女の教育費を借用するため貸主に対し唯一の動産を譲渡担保に供した行為が詐害行為にあたらないとされた事例――最1小判昭和42・11・9……奈良 次郎 ◇預金通帳を呈示しない無権限者の請求に対して銀行のした預金の払戻に過失がないとされた事例――最1小判昭和42・12・21……宇野 栄一郎 ◇(1)事前準備の際検察官が訴因以外の事実を含む一覧表を提示した行為と裁判官の予断,(2)検察官被告人の双方から上訴の申立がありその一方の上訴だけを理由があるとして原判決を破棄する場合主文に他方の上訴を棄却する旨の表示をすることの可否――最3小決昭和42・11・28……鬼塚 賢太郎 〔会社の実務〕 株主平等原則の周辺……景山 浩次 〔商事判例研究〕 ◇遺失手形の価格の算定基準――遺失物の拾得者に対する報労金の決定方法――名古屋地判昭和40・3・4……菅原 菊志 ◇文字と算用数字とで記載されている各手形金額間に差異ある場合,数字を手形金額と認めた事例――東京地判昭和40・6・30……加藤 勝郎 ◇化学反応触媒の異同と均等性についての判断――生産方法の推定規定の取扱い――方法の発明相互の利用関係有無の判断基準――特許権者の特許権侵害行為禁止の仮処分訴訟における通常実施権者の補助参加の許否――大阪地判昭和39・12・26……紋谷 暢男 〔労働判例研究〕 就業規則に列挙されている休職理由に当らない場合にも任意退職の機会を与える趣旨での休職処分を命ずることが違法でないとされた事例――東京地判昭和41・3・31……小沢 征行 〔時の経済〕 倒産の原因と中小企業の進路…… 〔U.S.Leading Cases)〕 後退建築規制の合憲性…… 〔身分法研究〕 祭祀財産の権利承継者の指定に関する諸問題について(1)……沼辺 愛一 〔JURIST NOTE〕 ◇交通反則行為の処理手続…… ◇地方公務員法の一部を改正する法律案要綱(案)…… 〔巻頭随想/随想〕 ◇失ったもの……金山 正信 ◇良いあまのじゃくとつまらぬあまのじゃく……福地 俊雄 ◇古代との一つの対話……山内 敏彦 ◇裁判と常識……青地 晨 ◇国際人権年……久保田 きぬ子 〔保険の実務〕 英国新会社法の成立と保険事業の規制強化……一矢 治慈