ジュリスト 1965年12月1日号(No.335) | 有斐閣
HOME > 雑誌 > ジュリスト 1965年12月1日号(No.335)
ジュリスト バックナンバー
毎月1回(1日発売)
ジュリスト 1965年12月1日号(No.335)
最新号内容
次号予告
年度別内容一覧
定期購読のご案内
電子書籍版ジュリスト
バックナンバー
バックナンバー購入案内
バックナンバー常備店
ジュリストDVD
ジュリスト電子版
広告案内
法律実務のパートナー

ジュリスト 1965年12月1日号(No.335)

1965年11月25日 発売
定価 0円(本体 0円)

〔巻頭言〕
 不徳の責任……

【特集】公共料金
 ◇公共料金という概念に対する考え方……林 修三
 ◇公共料金について……成田 頼明
 ◇独立採算制の功罪と公共料金……一瀬 智司
 ◇公共料金の抑制と物価対策……丸山 英人
 ◇独占禁止政策と公共料金……厚谷 襄児
 ◇公共料金の様相……北 久一
 ◇欧米の公共料金政策……永川 秀男

〔論説〕
 ◇ラウエル所蔵文書――日本国憲法の制定に関するマッカーサー総司令部側の記録〔第1回〕……高柳 賢三/田中 英夫
 ◇資料・地方公営企業の改善に関する答申(昭和40・10・12)……
 ◇西ドイツ刑法改正1962年案(2)……牧野 英一
 ◇西ドイツの裁判官制度(5)……小山 昇
 ◇薬禍と人権……自由人権協会/西田 公一/内田 剛弘

〔座談会〕
 ◇地方公営企業制度の進路――調査会答申をめぐって……遠藤 湘吉/柴田 護/鈴木 俊一/中西 一郎/山田 幸男
 ◇倒産と会社更生法適用の実際〔第3回・完〕……大隅 健一郎/山木戸 克己/河本 一郎/神崎 克郎/沢井 種雄/道下 徹/志水 義文/原田 昭

〔身辺雑記〕
 司法制度改革への関心――大内・我妻対談の反響(上)……我妻 栄

〔商事判例研究〕
 ◇株主総会において株主に発言の機会を与えないことと決議方法の著しい不公正――会社役員候補者の指名を議長に一任して,その被指名者を役員に選任する場合と出席株主全員の承諾の要否――東京地判昭和37・2・15……王 義郎
 ◇清算人選任株主総会決議不存在確認の訴を本案とする清算人の職務執行停止・代行者選任の仮処分がなされた場合の本案訴訟の訴訟追行権者――大阪高判昭和37・4・27……畑口 紘

〔労働判例研究〕
 懲戒解雇が就業規則所定の懲戒解雇事由に基いてなされた場合にもその適用に適正を欠いた場合には無効となるとされた事例――長崎地判昭和38・8・27……渡辺 章

〔時の経済〕
 少なすぎる二千億減税……

〔特許法セミナー〕
 〔第46回〕……内田 護文/兼子 一/鈴木 竹雄/染野 義信/豊崎 光衛/原 増司/松居 祥二/吉藤 幸朔


ジュリストを検索

当号の執筆者一覧
当号の分野一覧
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016