ジュリスト 1963年10月1日号(No.283) | 有斐閣
HOME > 雑誌 > ジュリスト 1963年10月1日号(No.283)
ジュリスト バックナンバー
毎月1回(1日発売)
ジュリスト 1963年10月1日号(No.283)
最新号内容
次号予告
年度別内容一覧
定期購読のご案内
電子書籍版ジュリスト
バックナンバー
バックナンバー購入案内
バックナンバー常備店
ジュリストDVD
ジュリスト電子版
広告案内
法律実務のパートナー

ジュリスト 1963年10月1日号(No.283)

1963年09月25日 発売
定価 0円(本体 0円)

〔巻頭言〕
 超党派外交……

〔論説〕
 ◇最低賃金制の今後の進め方についての答申……辻 英雄
 ◇資料・最低賃金制の今後のすすめ方に関する答申……
 ◇昭和38年版犯罪白書の解説……塩野 宜慶
 ◇量刑心理の分析――僧の強姦未遂・殺人事件の事例について……植松 正
 ◇略取誘拐罪の本質――谷口判事の批判に答えて……香川 達夫
 ◇日本における「亡命」をめぐる裁判例について……小田 滋
 ◇在日朝鮮人の人権問題――朝鮮人学校生徒にかかる事件について……海野 普吉/萩野 芳夫
 ◇日米刑事訴訟の比較研究――ジョージ教授のセミナーから(9)……B・J・ジョージ/田宮 裕((訳編))

〔研究会〕
 株式会社法の基本理論をめぐって(第1回)(研究会)……西原 寛一/松田 二郎/大隅 健一郎/八木 弘/大森 忠夫/伊沢 孝平

〔身辺雑記〕
 鈴木義男君の想い出……我妻 栄

〔商事判例研究〕
 ◇仮装の株式払込を認定した事例――虚偽の株式払込金保管の証明をした払込取扱銀行の払込保管金支払義務の性質――東京地判昭和35・10・17……平出 慶道
 ◇遺失記名株券の拾得者がその所有権を取得した場合と株式の取得の有無――東京簡判昭和34・1・29……西山 忠範

〔労働判例研究〕
 ◇就業規則に列挙する解雇理由に基づかない解雇の効力――東京高判昭和35・2・10……慶谷 淑夫
 ◇業務命令違反等を理由とする解雇の真の理由が,被解雇者を共産主義もしくは社会主義思想の持主であると信じ,これを嫌悪したことにあると認められ,思想信条を理由とする解雇として,労働基準法第3条に違反し,無効であるとされた事例――福岡地判昭和35・5・30……平岡 一實

〔渉外判例研究〕
 ◇当事者間に争いのない,準拠法確定の前提たる事実――東京高判昭和35・4・9……田中 徹
 ◇日本在住の米国人が妻の未成年の子を養子とするにつき養親の本国法を適用して許可の審判をした事例――山形家審昭和37・2・26……田村 精一

〔法律実務教室〕
 不動産の譲渡と個人の税金……吉田 富士雄

〔海外人権紙めぐり〕
 非米活動委員会――1962年中の動き……自由人権協会

〔時の経済〕
 再検討を迫られる日米経済関係――綿製品,鋼管から漁業交渉まで……

〔U.S.Leading Cases)〕
 違法に集めた証拠の証拠能力……


ジュリストを検索

当号の執筆者一覧
当号の分野一覧
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016