〔巻頭言〕 庁内紙というもの…… 【特集】著作権の利用と限界 ◇文芸・学術の著作権の利用とその限界……阿部 浩二 ◇放送と著作権制度の基本問題……野村 義男 ◇音楽著作権に関する昨今の問題とその背景……松井 正道 ◇映画著作権の主体と内容……妹尾 茂喜 ◇建築と著作権……久々湊 伸一 ◇判例を中心とした著作権事件の概観……伊藤 信男 ◇参考資料・邦文著作権文献の紹介……伊藤 信男 〔論説〕 ◇亡命者保護の国際立法……小田 滋 ◇日米刑事訴訟の比較研究――ジョージ教授のセミナーから(8)……B・J・ジョージ/田宮 裕((訳編)) ◇資料・首都行政の改革に関する意見…… 〔身辺雑記〕 ギフト・チェック……我妻 栄 〔商事判例研究〕 ◇現物出資義務の履行がなかったと認めた事例――千葉地判昭和35・4・23……佐藤 庸 ◇意匠権の侵害を防止する仮処分と民事訴訟法759条の「特別事情」の有無――神戸地判昭和34・4・18……五十部 豊久 〔労働判例研究〕 会社の承認をえないで公職の選挙に立候補した者の出納責任者にたいする懲戒処分が,正当な組合活動を真の動機とする不当労働行為であるとされた事例――青森地判昭和37・4・10……山口 浩一郎 〔法律実務教室〕 有限会社……鴻 常夫 〔海外人権紙めぐり〕 わいせつ物とその規制……自由人権協会 〔時の経済〕 対中国プラント輸出の認可…… 〔身分法研究〕 遺産分配にかんする合意の解釈とその効力……岡垣 学/真田 順司