ジュリスト 1962年2月15日号(No.244) | 有斐閣
HOME > 雑誌 > ジュリスト 1962年2月15日号(No.244)
ジュリスト バックナンバー
毎月1回(1日発売)
ジュリスト 1962年2月15日号(No.244)
最新号内容
次号予告
年度別内容一覧
定期購読のご案内
電子書籍版ジュリスト
バックナンバー
バックナンバー購入案内
バックナンバー常備店
ジュリストDVD
ジュリスト電子版
広告案内
法律実務のパートナー

ジュリスト 1962年2月15日号(No.244)

1962年02月10日 発売
定価 0円(本体 0円)

〔巻頭言〕
 首都のクラブとニグロ……

〔論説〕
 ◇ソヴェト刑法学者によるヘーゲル法哲学の再認識――ピオントコフスキーの近著を読んで……小野 清一郎
 ◇法律解釈の一断面――公衆浴場法に関する仙台高裁判決を読んで……林 修三
 ◇「建物の区分所有等に関する法律案要綱案」について……川島 一郎
 ◇資料・建物の区分所有等に関する法律案要綱(案)……
 ◇フランスの憲法審査院――その性格と実績……深瀬 忠一
 ◇裁判官の選任に関するいわゆるミズーリ・プランの地位――ジュリスト「批評と紹介」にこたえて……田中 英夫

〔ふぃにっくす〕
 司法研修所のプラスとマイナス……

〔時の判例〕
 団体等規正令違反事件――出頭義務違反について――最大判昭和36・12・20……栗田 正

〔身辺雑記〕
 守れない法律・守られない法律……我妻 栄

〔銀行の実務〕
 携帯に便利な横書き小切手……伊達 良治

〔商事判例研究〕
 ◇手形用紙の振出人欄に記名捺印だけして郵送に付した者の手形上の責任――札幌高函館支判昭和34・6・2……七沢 章
 ◇隠れた質入裏書において被担保債権額が手形金額以下の場合における被裏書人の権利行使――被担保債権について受領遅滞にある場合の被裏書人の権利行使――大阪高判昭和34・8・3……前田 庸
 ◇荷渡依頼書の性質・効力――東京高判昭和34・6・27……谷川 久

〔労働判例研究〕
 ◇就業規則違反の懲戒解雇の効力,解雇の効力停止仮処分に附随して平均賃金相当額の仮の支払を命ずることの当否――大阪高判昭和35・8・22……花見 忠
 ◇性行,技術および技術の将来性を評価してなされた人員整理であるとする解雇につき被解雇者の組合活動を理由とするものであるとして不当労働行為の成立を認めた事例――大阪地判昭和35・10・24……加藤 俊平

〔銀行取引セミナー〕
 貸付〔第3回〕……我妻 栄/鈴木 竹雄/加藤 一郎/竹内 昭夫/堀内 仁

〔民訴セミナー〕
 強制執行を中心に〔第28回〕……岩野 徹/岩松 三郎/吉川 大二郎/三ケ月 章/宮脇 幸彦/村松 俊夫/我妻 栄

〔時の経済〕
 第2段階に入ったEEC……


ジュリストを検索

当号の執筆者一覧
当号の分野一覧
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016