ジュリスト 1960年11月1日号(No.213) | 有斐閣
HOME > 雑誌 > ジュリスト 1960年11月1日号(No.213)
ジュリスト バックナンバー
毎月1回(1日発売)
ジュリスト 1960年11月1日号(No.213)
最新号内容
次号予告
年度別内容一覧
定期購読のご案内
電子書籍版ジュリスト
バックナンバー
バックナンバー購入案内
バックナンバー常備店
ジュリストDVD
ジュリスト電子版
広告案内
法律実務のパートナー

ジュリスト 1960年11月1日号(No.213)

1960年10月25日 発売
定価 0円(本体 0円)

〔巻頭言〕
 暴力を利用するのはだれだ……

〔論説〕
 ◇死刑事件と国選弁護人……団藤 重光
 ◇国選弁護人問題の経緯……金末 多志雄
 ◇不動産登記法の一部を改正する等の法律について(下)……吉野 衛
 ◇東富士演習場入会協定について(3・完)……岩井 萬亀

〔研究会〕
 銀行取引約定書の検討(研究会)……我妻 栄/鈴木 竹雄/加藤 一郎/矢沢 惇/堀内 仁

〔ふぃにっくす〕
 外国研究をもっと実質的に……

〔時の判例〕
 法廷秩序維持法により弁護人が制裁を科せられた事件の最高裁決定をめぐって――最1小決昭和35・9・21……寺尾 正二

〔身辺雑記〕
 検印……我妻 栄

〔会社の実務〕
 会社の目的事業と官庁の認許可――百貨店の場合……坂倉 芳明

〔商事判例研究〕
 利害関係人は営業の廃止による商標の登録抹消登録手続を求め得るか――東京高判昭和32・12・24……飯島 久雄

〔渉外判例研究〕
 ◇渉外的養子縁組における相続権附与の宣言と審判手続――福岡家審昭和29・12・22……澤木 敬郎
 ◇アメリカ合衆国人の夫を当事者とする裁判上の離婚の管轄権および準拠法――広島地呉支判昭和30・10・31……あき場 準一

〔法律実務教室〕
 手形交換……佐藤 良輔

〔海外人権紙めぐり〕
 人権裁判所の第二の事件……自由人権協会

〔民訴セミナー〕
 強制執行を中心に〔第1回〕……岩野 徹/岩松 三郎/兼子 一/吉川 大二郎/三ケ月 章/宮脇 幸彦/村松 俊夫


ジュリストを検索

当号の執筆者一覧
当号の分野一覧
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016