〔巻頭言〕 候補者をテストするひとつの方法…… 〔論説〕 ◇日本の法学と法学教育――日本の印象……ウォルター・ゲルホン ◇国際法曹委員会のデリー宣言《法の支配の観念は変った》……平野 龍一 ◇小切手の受入と預金の成立……河本 一郎 ◇偽造小切手の支払……小橋 一郎 ◇中華人民共和国の刑法総則――その犯罪論の概要について……夏目 文雄 〔なにを読むべきか〕 法律学学習のための文献案内…… 〔座談会〕 法律学をどう学ぶべきか――新入学生のために……石川 吉右衛門/雄川 一郎/加藤 一郎/金澤 良雄/平野 龍一/三ケ月 章/矢沢 惇 〔対談〕 「日本の法学と法学教育」から何を学ぶか……田中 二郎/鵜飼 信成 〔ふぃにっくす〕 個人生活自由の原則…… 〔身辺雑記〕 テレビ二題……我妻 栄 〔会社の実務〕 資本組入法の改正……松井 一郎 〔商事判例研究〕 個々の会社財産に対して合資会社社員は持分権を有するか――会社所有地の売却と会社の目的――東京地判昭和31・1・13……大塚 市助 〔労働判例研究〕 失業保険法第8条に基く認可の取消処分が適法と認められた事例――千葉地判昭和33・6・28……花見 忠