〔巻頭言〕 不明朗な高石代議士事件…… 〔論説〕 ◇言論の公的規制……W・ゲルホン/早川 武夫((訳)) ◇菅生事件控訴審判決……井上 正治 ◇工場汚水の救済問題……金澤 良雄 ◇追徴税と罰金との併科は二重処罰か……白石 健三 ◇カクテル論議――密造酒をカクテルにし売った場合の罪……寺尾 正二 ◇国会役員の選挙と政党――諸外国の例……木下 広居 ◇ド・ゴールの政権獲得と憲法の改正……野村 敬造 ◇原子力保険について……安田火災海上保険株式会社原子力保険研究会 ◇国際海洋法会議(4)――大陸棚に関する条約……小田 滋 〔租税法セミナー〕 租税徴収制度〔第34回〕――第3 滞納処分――滞納処分の意義及び性質……田中 二郎/雄川 一郎/杉本 良吉/桃井 直造/忠 佐市/宇佐美 勝 〔英米憲法判例選〕 発行禁止と販売停止命令…… 〔ふぃにっくす〕 暴力と法律…… 〔身辺雑記〕 日本民法典六十年……我妻 栄 〔会社の実務〕 下請関係と法律問題……岸 幸喜 〔商事判例研究〕 ◇会社の代表取締役が代表資格を明示しないでなした売買契約における当事者の判定――約束手形の交付による既存債権消滅の有無――東京地判昭和30・4・14……奥山 恒朗 ◇現に営業をしていない商標権者からの商標権の移転と商標法第12条第1項の適用――と「マルケイ」との商標の類似――他人の登録商標に類似すると同時に自己の登録商標にも類似する商標使用の可否――東京地判昭和30・4・15……白川 和子 ◇前訴の当事者の一方の特定承継人から他方の当事者に対して提起した訴と二重起訴の成否――株式会社に対し一切の株式名義書換の禁止を命ずる仮処分の効力――東京地判昭和30・4・18……河村 秀子