ジュリスト 1958年4月1日号(No.151) | 有斐閣
HOME > 雑誌 > ジュリスト 1958年4月1日号(No.151)
ジュリスト バックナンバー
毎月1回(1日発売)
ジュリスト 1958年4月1日号(No.151)
最新号内容
次号予告
年度別内容一覧
定期購読のご案内
電子書籍版ジュリスト
バックナンバー
バックナンバー購入案内
バックナンバー常備店
ジュリストDVD
ジュリスト電子版
広告案内
法律実務のパートナー

ジュリスト 1958年4月1日号(No.151)

1958年03月25日 発売
定価 0円(本体 0円)

〔巻頭言〕
 おくれた裁判……

〔論説〕
 ◇債権の二重譲渡において第二の譲渡についてだけ確定日附があるときは,債務者はその譲受人の請求を拒み得ない――大民聯判大正8・3・28(聯合部判決巡歴第34話)……我妻 栄
 ◇暴力および斡旋収賄に関する刑法および刑事訴訟法の一部改正について……江家 義男
 ◇最低賃金法案についての批判……片岡 のぼる
 ◇最低賃金法の現実的側面……稲葉 秀三

〔座談会〕
 法律学をどう学ぶべきか――新入学生のために……加藤 一郎/石川 吉右衛門/雄川 一郎/三ケ月 章/金澤 良雄/矢沢 惇

〔租税法セミナー〕
 租税徴収制度〔第27回〕――徴収(及び納付)の手続……田中 二郎/雄川 一郎/杉本 良吉/吉国 二郎/佐上 武弘/桃井 直造/忠 佐市

〔ふぃにっくす〕
 法学教育の無駄……

〔時の判例〕
 虚偽公文書作成罪と間接正犯――上司のめくら判を利用する文書偽造――最2小判昭和32・10・4……佐々木 史朗

〔身辺雑記〕
 ◇原子力補償法……我妻 栄
 ◇外遊こぼれ話――6 邦文タイプライター……我妻 栄

〔会社の実務〕
 保険の目的の譲渡と火災保険……栗谷 啓三

〔商事判例研究〕
 ◇自己の前者の株式取得について解除条件の存することを知りながら株式を譲り受けた場合と悪意による株式取得の成否――株式譲渡が解除条件の成就によって無効となった場合と株主権回復のための譲渡行為の要否――不当に抹消された株主名義の回復を求める場合と株券呈示の要否――右株主名義の回復を求める方法としての株式名義書換請求の能否――取締役会の新株発行決議に基いて新株の一部が発行された場合における残部についての新株引受権者の会社に対する新株発行手続の請求権――東京地判昭和30・2・4……菅原 菊志
 ◇合成樹脂成型及び加工素材の製造法に関する特許権の範囲――東京地判昭和30・2・4……豊崎 光衛


ジュリストを検索

当号の執筆者一覧
当号の分野一覧
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016