ジュリスト 1957年4月1日号(No.127) | 有斐閣
HOME > 雑誌 > ジュリスト 1957年4月1日号(No.127)
ジュリスト バックナンバー
毎月1回(1日発売)
ジュリスト 1957年4月1日号(No.127)
最新号内容
次号予告
年度別内容一覧
定期購読のご案内
電子書籍版ジュリスト
バックナンバー
バックナンバー購入案内
バックナンバー常備店
ジュリストDVD
ジュリスト電子版
広告案内
法律実務のパートナー

ジュリスト 1957年4月1日号(No.127)

1957年03月25日 発売
定価 0円(本体 0円)

〔巻頭言〕
 芸術性とワイセツ性……

【特集】会社員になろうとする人々のためにならびに新入社員のための法律知識
 ◇会社員には法律は不要か……鈴木 竹雄
 ◇社内法規,管理……岸 幸喜
 ◇株式……三戸岡 道夫
 ◇手形・小切手……安武 政敏
 ◇労働・厚生……中川 俊一郎

〔論説〕
 ◇表現の自由について――特に小説映画のモデル問題をめぐって……勝本 正晃
 ◇指名債権譲渡の対抗要件としての確定日附は,通知・承諾について存すれば足りる――大民聯判大正3・12・22(聯合部判決巡歴第33話)……我妻 栄
 ◇法律家と詩情……黒田 了一
 ◇日本国憲法成立史――「マッカーサー草案」から「日本国憲法」まで〔第42回〕……佐藤 達夫
 ◇工業所有権制度改正審議会〔一般部会関係〕の答申について……松田 登夫

〔なにを読むべきか〕
 民法(総則・物権・債権)について……

〔戸籍セミナー〕
 認知〔第30回〕――認知に関する戸籍の記載……市川 四郎/岩佐 節郎/唄 孝一/平賀 健太/我妻 栄

〔租税法セミナー〕
 租税徴収制度〔第4回〕――国税徴収法の性格と適用範囲……田中 二郎/雄川 一郎/杉本 良吉/吉国 二郎/佐上 武弘/桃井 直造/安井 誠

〔ふぃにっくす〕
 「脱税」と「節税」……

〔身辺雑記〕
 停年……我妻 栄


ジュリストを検索

当号の執筆者一覧
当号の分野一覧
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016