|
![]() |
![]() |
「序論・グローバル経済と国際政治──国家と国際レジームの位相」=大矢根聡 「法化と遵守──グローバル経済と国家主権の相克の観点から」=飯田敬輔 「国際政治におけるグローバル・イシューと企業──知的財産権保護と医薬品アクセス」=古城佳子 「IWCレジームの変容──活動家型NGOの戦略と規範の受容プロセス」=阪口 功 「防衛産業のグローバル化と安全保障──安全保障の政治経済と米国の戦略」=佐藤丙午 「アメリカ型規制国家のグローバル化と制度的多様化──金融セクターと情報通信セクターの日英比較を事例に」=和田洋典 「二つのグローバル化と企業統治改革──1993年から2002年の商法改正の分析」=杉之原真子 「『貿易と環境』問題とレジーム間の相互作用──WTOと国際標準設定機関の関係から」=内記香子 「開発分野におけるレジームの動態──レジーム競合・調整の動因としてのアメリカ」=小川裕子 「レジーム間コンフリクトと途上国の交渉空間──生物遺伝資源へのアクセスと利益配分をめぐって」=都留康子 「反グローバル化の広がりと繋がり──世界社会フォーラムの事例」=山田 敦 書 評 |