まだ,法学を知らない君へ | 有斐閣
HOME > 詳細 > まだ,法学を知らない君へ -- 未来をひらく13講
まだ,法学を知らない君へ

まだ,法学を知らない君へ -- 未来をひらく13講

法学の「今」と「この先」を知る

東京大学法学部「現代と法」委員会/編


2022年07月発売
四六判並製カバー付 , 248ページ
定価 1,980円(本体 1,800円)
ISBN 978-4-641-12636-7


法学・法律問題一般
やさしい入門書

在庫なし
書評等

東京大学にて1・2年生向けに法学の導入科目として開講されている人気の講義「現代と法」の書籍化。法学部の教員がオムニバス形式で,同性婚や非正規格差問題,ビッグテックへの対応など注目の論点をわかりやすく解説。法学への第一歩を踏み出すための一冊。

※電子書籍配信中!*電子書籍版を見る*

◆法学教室の「Book Information」コーナーにおいて,編集担当者が本書を紹介!!  →記事を読む

◆読者の方から本書の感想をお寄せいただきました!! →感想を読む
目次
はじめに(白石忠志)
第1講 デジタル社会と憲法(宍戸常寿)
第2講 同性カップルと婚姻(沖野眞已)
第3講 刑法は個人の尊厳を守れるか──性刑法の改正議論を題材に(和田俊憲)
第4講 金融サービス仲介業制度の導入(神作裕之)
第5講 役員報酬と法(飯田秀総)
第6講 非正規格差をなくすには(神吉知郁子)
第7講 著作権法の過去・現在・未来(田村善之)
第8講 プラットフォーム全盛時代に適正な競争を確保する(白石忠志)
第9講 ビッグテックの台頭──競争法は機能しているか?(Simon VANDE WALLE)
第10講 GAFAの利益をつかまえる──経済のデジタル化と国際課税ルール(増井良啓)
第11講 国家間のサイバー攻撃をどう規制するか?──国連におけるICTs規制論議の経緯・現状・課題
(森肇志)
第12講 契約とContract──比較法からパンデミック・オリンピックまで(溜箭将之)
第13講 一人一票の原則を疑う(瀧川裕英)

書評等

※『会社法務A2Z』(2022年10月号)の「A2Z-PickUp Books」に掲載されました。
※『週刊ダイヤモンド』(2022年9月17日・24日合併号)の「Book Reviews 目利きのお気に入り デマ拡散の裏にあるメカニズム 新たな問題に向き合う法の視点」で紹介されました。評者は,竹添嘉子氏(紀伊國屋書店販売促進部和書仕入課長)。
※『朝日新聞』(2022年9月3日付朝刊)に書評が掲載されました。評者は,石飛徳樹氏(朝日新聞社編集委員)。
記事を読む

Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016