著訳編者 |
最新著作 |
亀田 浩一郎 |
ジュリスト2002年3月1日号(No.1218)【特集2】抵当制度の立法的見直し――現代担保法研究会意見 Ⅱ 個別制度の検討 短期賃貸借制度●織田博子・亀田浩一郎・渡辺博己…99 |
亀田 哲 |
商業登記先例判例百選 57事件 III 株式会社の登記 (3) 会社の機関 外国人代表取締役の就任承諾書等の署名証明――実例先例昭和48年1月29日通達(事件番号不詳事件名不詳)登記研究303号68頁…亀田 哲……116 |
亀田 達也 |
複雑さに挑む社会心理学[改訂版](著) |
亀田 雅子 |
商業登記先例判例百選 8事件 I 商業登記手続総則 (3) 登記申請手続 代表取締役の交替と印鑑提出の要否――広島高等裁判所昭和56年9月10日判決(昭和56年(行コ)第3号登記申請却下処分取消請求控訴事件)行政事件裁判例集32巻9号1563頁…亀田雅子……18 |
亀本 洋 |
現代法の変容(編) |
亀山 美知子 |
ルポルタージュ看護婦(著) |
亀山 継夫 |
ジュリスト1999年1月1-15日号(No.1148)【特集】刑事訴訟法50年 刑事訴訟法50年と検察の課題●亀山 継夫…24 |
亀山 直幸 |
ジュリスト1995年5月1-15日号(No.1066)【特集】日本型雇用システムの変化と労働法の課題 目標管理,年俸制の拡大とホワイトカラー人事管理の変容●亀山 直幸…76 |
加毛 明 |
民法判例百選Ⅱ 債権[第9版] 31事件 時効消滅した債権による相殺と相殺適状の要件(加毛 明)……64 |
鴨 武彦 |
リーディングス国際政治経済システム (4)(編) |
|
 |
|
 |
|