著作一覧:土佐 和生(トサ カズオ) | 有斐閣
HOME > 著作一覧 (土佐 和生)

土佐 和生 (トサ カズオ)

テキスト目録の分類で探す:     在庫:    
雑誌記事一覧(13件)
表示順:発売年月           表示件数:    
平成26年度重要判例解説
 (定価 3,190円)
経済法 課徴金算定における主導的役割
詳細を見る
在庫なし
経済法判例・審決百選 第2版〔No.234〕
 (定価 3,080円)
 XI 民事訴訟 (2)差止め 120 作為請求の可否〔ソフトバンク対NTT東西事件〕
詳細を見る
在庫なし
平成5年度重要判例解説
 (定価 2,883円)
経済法 社会保険庁発注年金支払通知書貼付用シールの入札談合刑事事件
詳細を見る
在庫なし
令和元年度重要判例解説
 (定価 3,520円)
経済法 経済法1 価格カルテルにおける合意への参加──被審人1社について合意への参加が否定された事例
詳細を見る
○在庫あり
独禁法審決・判例百選 第5版〔No.141〕
 (定価 2,776円)
五_事業者団体 (1)_一定の取引分野における競争の実質的制限 工業組合による共同販売事業〔秋田ブロック工組事件〕
詳細を見る
在庫なし
独禁法審決・判例百選 第6版〔No.161〕
 (定価 2,860円)
10_不公正な取引方法 (9)_抱き合せ販売等(一般指定10項) 教科書卸売業者による教科書と普通図書の抱合せ販売〔長野県教科書供給所事件〕
詳細を見る
在庫なし
平成19年度重要判例解説
 (定価 3,143円)
経済法 不公正な取引方法の成立に市場の画定が必要とされた事例
詳細を見る
○在庫あり
経済法判例・審決百選 〔No.199〕
 (定価 3,080円)
Ⅲ 不当な取引制限 「意思の連絡」の意義とその立証〔東芝ケミカル審決取消請求事件(差戻審)〕
詳細を見る
在庫なし
経済法判例・審決百選 第3版〔No.268〕
 (定価 3,300円)
Ⅰ 独占禁止法の基礎概念 (2)差止め 119 作為請求の可否〔ソフトバンク対NTT東西事件〕
詳細を見る
○在庫あり
ジュリスト 2024年6月号(No.1598)
 (定価 1,760円)
[連載/SDGsと経済法] 〔第4回〕 SDGsと競争法の正当化,適用除外(3)――単独行為について●土佐和生
詳細を見る
○在庫あり
法学教室 2021年10月号(No.493)
 (定価 1,569円)
◆特集2 経済法は楽しい 1 不当な取引制限――AIはカルテルをすることができるのか…土佐和生
詳細を見る
在庫なし
ジュリスト 1996年1月1-15日号(No.1082)

【特集】 規制緩和推進と法 NTTのあり方――経営形態問題と規制緩和のパースペクティブ
詳細を見る
在庫なし
ジュリスト 1994年2月1日号(No.1038)

〔書評〕 木元錦哉・高瀬雅男・正田彬・高橋岩和著『協同組合と法』/根岸哲・舟田正之・石村善治・稗貫俊文著『通信・放送・情報と法』/松下満雄・神崎克郎・岡村堯・小原喜雄著『国際取引と法』
詳細を見る
在庫なし
Total 13 
ページの先頭へ
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016