HOME > 雑誌 > 法学教室モニター募集

法学教室モニター募集

『法学教室』では,誌面の充実等を図るべく以下のモニターを募集し,皆さまのご意見・ご要望を頂戴し,今後の誌面作りに役立てて参りたいと考えています。
ぜひ読者の皆さまにご応募いただきたく,お願い申し上げます。

「法学教室」2025年度前期(4月号~9月号)読者モニター 10名様
6か月間毎号,本誌をお読みいただき,特集や連載を中心とした各種記事についてのご感想,ご意見・ご要望等を編集室へお送りいただきます。
なお, Reader’s Voice欄は当面休載予定です。お寄せいただきましたご感想等は編集室内でのみ拝見いたします。

●応募締切:2025年3月21日(金)

※当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。
※お送りいただいたご感想等は本誌および弊社Webサイト上に掲載させていただくことがございます。

法学教室2025年3月号をお読みいただき,下記に必要事項を記入のうえ,ご送信ください。
受付確認のメールを,ご登録いただきましたアドレスに送信いたします。
ご提供いただいた個人情報は当社にて厳重に管理し,モニター募集以外の目的では使用いたしません。

*は必須項目です
*ご希望のモニター
と応募理由


 (確認用)
年代
ご住所   (半角・ハイフンなし 例:1010051)

*住所1 (市区町村)
 (全角)

*住所2 (町名番地)
 (全角)

住所3 (マンション・ビル名等)
 (全角)

会社名等(送付先が会社等の場合)
 (全角)

部署名等(送付先が会社等の場合)
 (全角)

(注1) 送付先が会社の場合,会社名・部署名もご記入ください。
(注2) Macintoshからの全角マイナス(-)の入力は文字化けする可能性があります。
     ご注意下さい。
  (半角・ハイフンなし 例:0332641310)
*ご職業  
 
 

【記事一覧】 法学教室 2025年3月号(No.534)

特集等

  • 1 巻頭言
  • 2 法学のアントレ
  • 3 特集・閉塞感に挑む法哲学
  • 4 〔今号・掲載なし〕特集2

単発記事

  • A 時の問題「公益通報者保護制度の概要及びその見直しに関する状況」
  • B 判例クローズアップ「不起訴合意の有効性(最判令和6・7・11)」
  • C 〔今号・掲載なし〕新法解説
  • D 国会概観「第214回から第216回国会までの主要成立法律」
  • E REPORT「第23回インターカレッジ・ネゴシエーション・コンペティション」

講座連載

  • イ 憲法の基本原理から見る統治
  • ロ 事例で学ぶ行政法ゼミナール
  • ハ 点と点をつなぐ不法行為判例
  • ニ 会社法の時計
  • ホ 民事執行・保全法の考え方
  • ヘ 近時の判例で学ぶ刑法
  • ト 刑事訴訟法のフレームワークを考える

演習等

  • あ 演習
  • か 判例セレクトMonthly
  • さ 〔今号・掲載なし〕Book Information
  • た Reader's Voice
  • な 〔今号・掲載なし〕法律書ランキング
*面白かった記事と理由
【記事一覧】よりお選びください。
数字のみでも構いません。



*興味を持てなかった
記事と理由
【記事一覧】よりお選びください。
数字のみでも構いません。



*本誌をどこで購入しましたか?  
 
 
 
*本誌をどのように購入しますか?

  程度


*購入しない場合の閲読方法をご選択ください
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016