![]() |
![]() |
序章 包括的な支援体制の可能性と意義(鏑木奈津子) 第Ⅰ部 包括的な支援体制の課題 第1章 生活保護と包括的な支援体制(新保美香) 第2章 教育・子ども(山野則子) 第3章 若者支援(朝比奈ミカ) 第4章 家計改善支援・生活困窮(鏑木奈津子) 第5章 権利擁護・意思決定支援(永田祐) 第6章 医療(堀田聰子) 第7章 住まい(五十嵐智嘉子) 第8章 被災者支援(菅野拓) 第9章 金融包摂に向けた支援(駒村康平) 第10章 包括的支援と地域づくり(菊池馨実) 第Ⅱ部 実効ある包括的支援に向けて 第11章 重層的支援体制整備事業の推進と所管課の組織編成(平野隆之) 第12章 包括的支援とは何か,なぜ必要なのか(原田正樹・朝比奈ミカ・大原裕介・勝部麗子) 第13章 包括的支援のこれまでとこれから(宮本太郎・奥田知志・山崎史郎・米田隆史) 終章 包括的支援の意義と展望(菊池馨実) |