捜査手段としての通信・会話の傍受 | 有斐閣
HOME > 詳細 > 捜査手段としての通信・会話の傍受
同一ジャンルへ: 刑事訴訟法
捜査手段としての通信・会話の傍受

捜査手段としての通信・会話の傍受

井上 正仁/著


1997年10月発売
A5判 , 298ページ
定価 4,180円(本体 3,800円)
ISBN 4-641-04163-6


刑事訴訟法 > 捜査

在庫なし

犯罪捜査の手段としての電話等の電気通信や人の会話の傍受は,現行刑訴法に明文の根拠規定がない。しかし,検証令状を得て傍受が行われた事例もあり,傍受対象者の被侵害利益との権衡も問題となる。通信傍受の合憲性・適法性を検討し,新たな解釈を示した『ジュリスト』連載論文の集成版。
目次
《主な目次》
1 通信・会話傍受の合憲性
2 通信・会話傍受の適法性
3 立法上の課題
 1 一般的論点
 2 対象犯罪
 3 傍受の要件
 4 傍受令状
 5 傍受の期間
 6 傍受の実施
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016